1:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:09:45.57 ID:zqychqBr0.net
1日目
18:00 札幌着
18:30 ホテルチェックイン
20:00 回転寿司食べる(トリトン)
21:00 〆パフェ食べる
22:00 ホテル戻る
2日目
08:00 ホテルで朝食
09:00 札幌駅へ
10:30 余市に着きウイスキー工場見学
12:00 海鮮丼食べる(姉崎商店)
14:00 小樽でオルゴール館散策
16:00 小樽運河
18:00 札幌に戻りジンギスカン食べる
20:00 テレビタワーあたり散策
22:00 ホテル着
3日目
08:00 新千歳着ラーメン食べる
09:00 お土産買う
11:00 北海道バイバイ
2:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:11:17.82 ID:zqychqBr0.net
けっこうキツイ日程かもしれん
酒ほとんど飲まないからウイスキー行かなくてもいいけど
4:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:13:37.63 ID:K+EJMPAo0.net
北海道はゆとりもったほうが良いと思う
5:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:13:40.49 ID:UmFpXgSc0.net
柿崎商店結構こむで
6:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:14:24.54 ID:6hw+e0mPa.net
帯広とか稚内も行けや
7:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:14:25.20 ID:zqychqBr0.net
本当は朝から行って夜に帰ってくるのがよかったんだが
格安プランだとその時間帯もうとれんかったから・・・
9:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:14:58.43 ID:eJQcN3se0.net
似たようなルートやったことあるけど余裕やで
10:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:15:10.78 ID:zqychqBr0.net
それか1泊2日で広島に変えようか迷ってる
16:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:17:09.95 ID:yjoHDitn0.net
>>10
何処住みかによって状況は変わるが
北海道旅行は1回やっておいたほうがいい
また行きたくなるから
20:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:19:51.61 ID:zqychqBr0.net
>>16
関西やねん
広島はいつでもいけるし北海道のほうがええか
25:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:21:25.58 ID:yjoHDitn0.net
>>20
北海道一択だよ
1回目が一番ハードル高いもんだ
14:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:16:20.51 ID:kz8HN2Ub0.net
どんな無茶なプラン立てとるか突っ込もうと思ったけど意外と現実的なプランで草
ちゃんと下調べしとるんやな
18:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:18:22.01 ID:zqychqBr0.net
ちなみに予算
飛行機代ホテル代 2万
北海道内移動 5千
食費 1万5千
お土産5千
主にこんな感じ
128:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:48:54.40 ID:eg2YcS2jd.net
>>18
2泊で飛行機(往復)とホテル代で2万てなんや
26:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:21:38.19 ID:zqychqBr0.net
LCCで行くつもりやけど乗れるのかが不安やわ
飛行機の乗り方知らんしな・・・
31:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:22:50.09 ID:Fqk3djY90.net
>>26
関空のLCCターミナル離れてるから少し早めにいきや
36:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:24:06.36 ID:zqychqBr0.net
>>31
1時間前には関空に着くのだが間に合うかな?
46:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:26:34.66 ID:Fqk3djY90.net
>>36
予約した航空会社の
フライト何時間何分前にはインして下さいってのを確認しとき
過ぎたら飛行機飛んでないのに乗せてもらえんくなるで
LCCターミナルはシャトルバスで行くレベルで離れてた気がする
19:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:19:05.84 ID:zP2ckmZW0.net
何月に行くんだ?
22:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:20:11.85 ID:zqychqBr0.net
>>19
来月の頭やで
34:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:23:37.55 ID:zP2ckmZW0.net
>>22
朝晩は気温一桁やからコートかジャケット忘れんなよ
42:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:25:24.24 ID:zqychqBr0.net
>>34
そんなに寒いのか・・・
こっちはまだクーラーつけてるのに・・・
冬服買わないとあかんなぁ
38:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:24:54.62 ID:aMdUv3Dn0.net
来月最初の金土日は札幌のホテル取れないんちゃうか
44:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:26:29.17 ID:zqychqBr0.net
>>38
プランの中に入ってるから大丈夫やで
21:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:20:03.08 ID:fVwkQCj+0.net
わざわざ北海道来てトリトンて
23:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:20:42.51 ID:zqychqBr0.net
>>21
他におもいつかんからな
28:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:21:51.98 ID:eJQcN3se0.net
>>23
回転寿司の方が話のネタになるからええと思うで
うまいだけの寿司屋なら北海道行かんでもどこにでもあるし
43:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:26:01.77 ID:eJQcN3se0.net
札幌のどこでホテルとったんか知らんけど札駅付近なら一日目トリトンやなくて花まるでもええかも
整理券取ってから先にチェックイン済ませとけば待ち時間ほぼゼロみたいなもんやろし
24:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:20:43.72 ID:XyJB5HOl0.net
どうせなら10日かけてバイクで一周しろ
29:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:22:15.00 ID:zqychqBr0.net
>>24
そんなに休みとれん・・・
とれて5日やわ
89:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:36:03.53 ID:+2kFCMBg0.net
一週間あるなら電車旅もええなぁ
32:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:22:52.65 ID:kz8HN2Ub0.net
すすきので女遊びせんのか?
42:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:25:24.24 ID:zqychqBr0.net
>>32
うん
33:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:23:22.18 ID:zqychqBr0.net
周りに一人で北海道行くって言ったら寂しい人扱いされたわ
友達おらんのとかw
37:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:24:29.19 ID:kz8HN2Ub0.net
>>33
旅行って一人の方が絶対楽しいと思うんやけどな
自分の好きなところいけるし気使わなくてすむし
129:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:49:11.37 ID:x6+RL28N0.net
>>33
友達と行ったほうが楽しいけど行きたいのは行きたいもんな
複数人が同時にスケジュール空けるって難しいし
50:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:27:27.84 ID:zqychqBr0.net
もう一つのプランは2日目に1日かけて積丹ってのもあるけどどうかな
移動だけで終わりそうだがw
58:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:28:59.99 ID:yn1zbB3Za.net
>>50
ウニのシーズンに行った方がええ
56:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:28:49.15 ID:XZEz8HoT0.net
土日は市場閉まってるから
寿司食うなら平日がオススメやで
62:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:30:15.47 ID:zqychqBr0.net
>>56
平日やで
57:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:28:56.02 ID:eQFf0Fota.net
ジンギスカンの店は決めた?
62:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:30:15.47 ID:zqychqBr0.net
>>57
まだやで
無難にだるまってとこにしようとおもうけど
67:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:31:36.73 ID:8u8ZSWFEM.net
>>62
さっぽろジンギスカン本店行ってこい
プレハブの2階や
74:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:33:50.60 ID:ExaTp7mLp.net
だるまはガチで美味かった
66:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:31:35.26 ID:lwYEi22/0.net
朝からラーメンなんて食えるの?
71:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:32:36.08 ID:zqychqBr0.net
>>66
今の時間でも全然食えるで
70:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:31:52.86 ID:zqychqBr0.net
札幌ドームとか北海道大学にも行きたいけど日程的に無理やし
来年以降に行くしかないなぁ
80:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:34:48.18 ID:mjEHaMOqa.net
函館と旭川と釧路も行け
86:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:36:00.04 ID:yjoHDitn0.net
>>80
レンタカー借りない限り距離的に無理だろ
82:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:35:00.64 ID:y6rzM1HF0.net
小樽運河とか割とがっかりスポット
単なる小さな煉瓦港町やしいって後悔したわ
132:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:50:18.79 ID:DIvW0inZd.net
1日目18時着て
アホかな?
147:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:53:31.68 ID:zqychqBr0.net
>>132
夜勤明けやからしゃーない
最速でその時間や
143:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:52:33.61 ID:yjoHDitn0.net
>>132
格安ツアーによくある事
それでも2泊することには変わりは無い
136:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:51:01.10 ID:sI0mPAl60.net
クマ牧場がない


144:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:52:38.55 ID:38+DWJj90.net
クマ牧場だけは行かなくてもいい
くせーし名物となる飯も土産もない
そして高い
149:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:54:22.70 ID:FzcrkrRf0.net
>>144 楽しい仲間が愉快な仲間が待ってるんだぞ

157:風吹けば名無し:2019/09/17(火) 05:55:59.08 ID:Y5mG63L90.net
>>149
イエイ♪
- 関連記事
-