(※NHKより)
1:アンドロメダ ★:2019/09/14(土) 20:55:59.54 ID:oQJ97tct9.net
サウジ石油施設にドローン攻撃 イエメン「フーシ派」攻撃主張
サウジアラビア東部にある世界最大規模の石油施設などが、ドローンによる攻撃を受け、火災が発生したと国営通信が伝えました。隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」が攻撃を行ったことを主張し、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。
(中略)
この攻撃について、隣国イエメンのサウジアラビアと対立する反政府勢力「フーシ派」は14日、10機のドローンで2か所の施設を攻撃したと主張する声明を出しました。
石油施設への攻撃の詳しい状況は明らかになっておらず、被害の状況次第では世界の原油価格への影響も出ることから注目が集まっています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190914/k10012082361000.html
4:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:57:08.58 ID:mBQmKSyM0.net
中国「ひらめいた!」
431:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:54:22.92 ID:c6mefgDd0.net
>>4
こんな事とっくに想定済みに決まってるだろ
なんのために世界中の軍が軍事用ドローン開発してると思ってるんだ?
5:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:57:18.22 ID:Fe7WiRbj0.net
自演だろ
818:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:31:15.27 ID:seUJmTjw0.net
>>5
オレもそう思う。石油で食ってて金も唸るほどある、易々と世界最大規模の石油施設への攻撃を許すとは思えん
927:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:39:41.32 ID:iN+RUALF0.net
>>5
イエメン軍事介入を主導してきたムハンマド皇太子への批判が高まっていたからな
俺もそっちだと思うわ
29:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:03:12.13 ID:qXpuvHLe0.net
>>5
俺もそう思う 原油価格の引き上げでしょ?
ドローンごときで壊れるって プレハブかよwww
50:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:06:28.69 ID:T2SgV+iB0.net
>>29
実質誘導ミサイルみたいなもんなんだが。
413:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:52:33.97 ID:7hOZ90Hh0.net
>>29
ドローンごとき?まさか軍事用とそこいらのおもちゃが同じだと思ってる?
7:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:57:46.07 ID:x8DYdGCT0.net
低コストで 大被害だな
テロも変わるのか
244:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:31:52.71 ID:lrZdlD810.net
>>7
お前が想像するようなおもちゃと違って軍事用ドローンは安くないよ
売りは値段じゃなくて人が死なないこと
543:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:06:09.48 ID:Tdab11nA0.net
>>244
戦術的自由度だと思う。
9:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 20:58:07.34 ID:/BaEHYAT0.net
10機でここまで燃やせてしまうのか
17:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:00:18.18 ID:t1DJG7ro0.net
>>9
大型ドローンのペイロードは100kgあるから10機で1tの爆弾投下するぐらいの威力はある
製油所なら当たり所が悪ければいい勢いで燃える
78:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:10:30.56 ID:zqhWu4MY0.net
>>17
低速で対処はしやすいのかね?
153:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:20:53.26 ID:f3KGMcSe0.net
>>78
低空を飛ぶから対処は難しいよ
18:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:00:38.93 ID:UiT5paAP0.net
噂には上ってたが
100キロ飛べる発火物積んだ攻撃クローン(1000ドル)があるらしいと
それ10機で100万円
原油施設の損害数十億円
ヤバすぎるだろこれ
188:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:24:53.88 ID:hJk4mvCc0.net
>>18
数十億のレベルじゃない
桁が違いすぎる
340:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:43:59.74 ID:RRMwA3YN0.net
>>18
こんな1セット10万円程度のお手軽ドローンによる空爆に、
1システム1億円の防衛システムなんて使えないわ
到底割会わない
931:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:39:58.85 ID:GmU0yGep0.net
>>18
ヤバいよ。
軍事的な秩序を根底から覆すシロモノだよ。
安価に暗○、ライフライン破壊が出来、地上軍で制圧しない限り半永久的に攻撃してくるんだからな。
25:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:01:54.16 ID:WeQzmdrp0.net
レーザー兵器を開発しなければ
27:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:02:30.59 ID:phPmKta40.net
この間、空港攻撃されていなかった?
28:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:02:42.24 ID:A6U+SKE10.net
元の技術や部品はともかく現在はイランで独自開発して中東全域に拡散してるってやってたな
イスラエルも攻撃されてるくらいの性能がある
イランって割と軍事技術力はあるし国産化を進めてるからな
経済制裁でいろんなものが入ってこないのに
699:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:21:03.27 ID:YL0p69JR0.net
>>28
韓国が材料諸々お助けしてます笑
736:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:24:55.65 ID:tBhg/A1l0.net
>>28
中国の援助も忘れちゃいけない
34:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:03:53.09 ID:ldb17byX0.net
原油価格って8月下がってたからね
結構回復したと思うんだが損失分を回復するおつもりでしょうか
38:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:04:40.83 ID:qXpuvHLe0.net
>>34
色んな方法あるよね~
35:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:04:13.43 ID:9O2ZCA4r0.net
とりあえず明日満タンにする
42:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:04:54.32 ID:+PuW2z3F0.net
防御するとして、何か方法はあるのだろうか?
電波妨害ではダメだよね。
47:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:06:17.69 ID:wdlMQKcE0.net
>>42
CIWSみたいな地対空砲なやつしかないだろ。
120:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:16:01.86 ID:9DJ15guR0.net
>>42
大型扇風機で寄せ付けないとか
941:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:40:59.98 ID:pwKgw7+k0.net
>>42
アイアンドームで防御できるだろ。普通に
949:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 22:41:50.41 ID:6O8ZQrnM0.net
>>941
いくらサウジでもイスラエルに頭下げてまでって、、ちょっとね。。
43:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:04:55.22 ID:S+rnDrEL0.net
誰がやったのかわからないって
すごい時代だな
60:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:08:19.44 ID:QI/BKnHz0.net
日本も原発とか狙われたらヤバいな
ドローンもっと厳しく規制した方がいいかもな
70:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:09:30.99 ID:A6U+SKE10.net
日本でも宅配便の輸送に多数投入するとかのんきなことを言ってるが
爆弾積んだのが紛れ込む可能性もあるしな
69:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:09:15.21 ID:WfHbRz6b0.net
中東に原発施設いっぱいあるけど、いよいよ人類終わるかも
77:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:10:28.18 ID:jaWxTU840.net
戦争起こしたい戦争屋さんがいらっしゃるのね~
81:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:11:17.43 ID:S+rnDrEL0.net
このままドローン技術が進んだら
テロやり放題になりそう
102:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:13:23.90 ID:WfHbRz6b0.net
>>81
ほんとそれ。上場企業狙えば、株の空売りで大儲け。暴○団や北朝鮮なんかがそれをいずれ始めるだろうから世の中滅茶苦茶になる
79:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:10:37.48 ID:chWXs9MG0.net
ケンカしたと見せかけただけで
原油価格が上がればぼろいね
86:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:11:52.93 ID:yDH88Xnp0.net
施設の被害=数十億円
便乗値上げによる利益=数十億ドル
311:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:40:25.00 ID:qXpuvHLe0.net
>>86
そこなのよねー
88:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:12:03.09 ID:9O2ZCA4r0.net
つかドローンてただのラジコン
101:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:13:16.37 ID:UiT5paAP0.net
>>88
ただのラジコンじゃねえぞ
すげーラジコンだ!
107:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:14:17.25 ID:UJ5+N1Qt0.net
遠隔操作ならいくらでもジャミングできそうなもんだがなあ
94:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:12:58.41 ID:UJ5+N1Qt0.net
一人一台スティンガー配布しとけよ
106:名無しさん@1周年:2019/09/14(土) 21:14:06.20 ID:seQa2qyN0.net
AIがどんどん進化をしている
速すぎる
- 関連記事
-