1:みつを ★:2019/09/04(水) 23:20:16.82 ID:+dT1Tl/j9.net
LCCが追い風、旅客数初の3千万人超えへ 関空25年
2019年9月4日14時19分
https://www.asahi.com/articles/ASM927DW5M92PPTB014.html 関西空港は4日、開港25年を迎えた。利用客の「低空飛行」が長年続いたが、ここ数年は格安航空会社(LCC)の台頭や訪日外国人急増といった追い風を受け、大きく飛躍。今年度の旅客数は初めて3千万人を超える勢いだ。
関空のにぎわいは連日の光景だ。昨年度の旅客は2940万人。ほぼ半数の1551万人が国際線の外国人だった。旅客はリーマン・ショック翌年の2009年度(1352万人)を底にほぼ右肩上がりで増加している。中でも外国人旅客は5倍超に。特に多いのは中国、韓国人で、外国人旅客の半数以上を占める。
今年に入って新規就航も続く。中国の航空会社が青島や長沙、太原などの都市と結ぶ路線で運航を開始した。欧州などの路線でも復活が相次ぐ。4月に英国・ロンドン便が10年ぶり、米国・シアトル便が6年ぶりに再開したほか、8月にはネパール・カトマンズ便が12年ぶりに復活した。
カトマンズ便の就航で関空は26カ国の90都市と結ばれた。航空会社は73社にのぼり、今年の夏ダイヤの1週間の便数は1548便で開港以来最高となっている。
(抜粋)
3:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 23:20:47.87 ID:JjaH59Qg0.net
追い風で着陸失敗ですね
4:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 23:21:05.65 ID:OR1bIaFR0.net
アイツ等がいなくなっても無傷w
5:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 23:22:07.33 ID:+7TdeHBK0.net
3時間程度のフライトなら
LCCで充分なんだよなあ
荷物もないしさ
9:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 23:31:50.43 ID:Usx1c3Er0.net
関西は観光資源沢山あるから色んな国の方に来て貰えるようにしなきゃね
14:名無しさん@1周年:2019/09/04(水) 23:39:35.32 ID:kJ92HDQ40.net
LCCの会社や利用客って、空港に金落とすのか?
25::2019/09/04(水) 23:51:05.30 ID:YQriGKRE0.net
なんか凄いな
32:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:05:03.91 ID:7eFf0OHG0.net
新幹線高すぎで、LCCしか利用してないな。
34:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:11:56.09 ID:Tc6Ax19e0.net
もう関空パンパンだってさ
入国手続き3時間待ちとか
早く拡張しないと
35:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:14:27.55 ID:NTvuiZrV0.net
>>34
もうT1だけじゃ限界だよ
LCCのやつはプレハブでショボいし
二つ目のちゃんとしたターミナル建設してほしい
LCCのも将来見越してなんで海外みたいにちゃんとしたの建てなかったんだろう
日本のLCCターミナルマジで貧相でケチリまくりすごいwな
45:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:38:41.08 ID:tRRRSKwf0.net
55:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:20:19.59 ID:UFdi7Cgk0.net
>>45
関空には第1並みの本格的なターミナルが必要、ハブになりたいなら尚更
はやく実現してほしい
67:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 08:26:10.74 ID:g4OGKQUx0.net
アジアの航空会社はもっと増便したいらしいけど
空港職員の人手や設備エリアが足らないからできないのだそうだ
38:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:21:37.24 ID:hEv65Sc+0.net
ロンドンとかヨーロッパ便も復活したしな
益々繁盛するんじゃないか
39:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 00:22:35.32 ID:l2PmIxOD0.net
あとNY便復活を望む
56:名無しさん@1周年:2019/09/05(木) 01:24:15.12 ID:q0KkhN9A0.net
日本中に韓国人の観光客が来なくて大変だって
ニュースでは言ってるけどな
- 関連記事
-