1:田杉山脈 ★:2019/08/11(日) 20:16:21.45 ID:CAP_USER.net
日韓関係の悪化で、韓国の格安航空会社(LCC)ティーウェイ航空が19日からの運休を発表した佐賀―ソウル便。釜山便とともに運休となり、佐賀空港では韓国路線がなくなることになる。韓国の客が空港の利用者数を押し上げ、海外宿泊客の多くを占めるだけに、関係者の間には衝撃が広がった。(内村大作)
ソウル便の運休は19日~10月26日。既に決定していた釜山便の運休も19日からに前倒しされた。夏ダイヤ以降の運航は未定だ。県空港課には9日朝、同社側から、「韓国経済の低迷に加え、厳しい日韓情勢のため」と連絡があった。
ソウル便は2013年12月の就航以来、右肩上がりに利用者数が伸び、18年度は、前年度比2万185人増の12万5104人。釜山便、大邱(テグ)便(5月末に休止)も含めた韓国路線の利用者は、全体の2割近く、国際線の6割を占めた。
観光庁の統計では、18年の県内への外国人宿泊者数延べ約39万人のうち、半数を超える約20万人が韓国から。嬉野温泉観光協会によると、嬉野市の温泉街への海外客のうち、6~7割が韓国客という。協会の担当者は「韓国からのお客さんは間違いなく減る。痛手だ」と語った。
山口知事は「運休の判断は大変残念だが、厳しい日韓情勢を考えると致し方ない。できるだけ早期に運航が再開されるよう取り組む」とのコメントを出した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190810-00050223-yom-bus_all
2:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:18:03.30 ID:z/9iwxvB.net
佐賀は日本人も行かないぞ
3:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:20:02.09 ID:axVoMk0Q.net
佐賀に空港???
5:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:21:29.01 ID:KS+qQeyi.net
佐賀空港はオスプレイを招き入れて
韓国攻撃の最前線
4:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:21:00.01 ID:xXXjPB5G.net
韓国に頼った者の末路
6:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:22:14.80 ID:xNyC6Umw.net
韓国でなく他のアジアからの客増やせないの?
29:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:44:31.06 ID:20XRaaE3.net
>>6
仁川国際空港とかがハブ空港機能でアジア各地にLCC飛ばしてるから厳しい
直接便作ってもメリットがないから難しい。関空から佐賀なら飛行機の方がメリット多いが外国人旅行者がレールパス持ってるから新幹線使うだろうね。
26:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:39:14.63 ID:sJpl6vZe.net
無駄な地方空港をアホみたいに作りながら拠点空港を整備しなかった結果
事実上の日本の拠点空港は韓国のインチョンになっている
これだけ見ても日本の運用当局がいかにアホかわかる
11:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:27:20.64 ID:2zVMeSTU.net
オスプレイも来ないと閉鎖すんの?知事さん
13:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:28:18.31 ID:GUozucxg.net
運休したら違約金を払うような契約をしなかったやつがアホ
20:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:34:16.47 ID:9p82SExj.net
佐賀に国際空港って
必要ないんじゃねーの(´・ω・`)
75:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 22:42:55.99 ID:QDJuIghl.net
>>19-20
佐賀は外国だから、空港じゃないと日本から行けないんじゃないの (´・ω・`)
22:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:35:12.50 ID:NXRVE4iW.net
たかが一国からの便がなくなったぐらいでヒイヒイとか
佐賀に空港は不要だったことの何よりの証左
24:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:37:32.18 ID:BAavLu+j.net
佐賀も韓国もゴネてばっか
30:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:48:27.09 ID:pqIhDexZ.net
韓国依存は薬物依存
売り込み先を替えて
薬物依存をやめようw
31:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:50:10.30 ID:QAl6i6K1.net
佐賀空港はもともとANAだけだった地方空港
だがオスプレイ配備が決まった途端中国と韓国があいついで路線を開設した
佐賀の経済界はオスプレイが去れば中国と韓国も役目を終えて去るだろうと冷めた目で見てる
50:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 21:16:24.46 ID:JELm/SBc.net
>>31
あれ、中国便は前からなかったっけ?春秋航空
一旦廃止になった?
32:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:52:40.12 ID:QAl6i6K1.net
とりあえず佐賀空港はオスプレイ配備で2000メートル空港が拡張されるので後はそのあとで考えるとのこと
3000メートル空港になって24時間の軍民共用空港化してしまえば当面閉鎖の危機はなくなるからね
38:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 20:58:44.89 ID:Ykp26wje.net
佐賀なんぞ見るとこないでしょ
当然新幹線もイラネ
40:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 21:00:37.39 ID:roLh79aB.net
佐賀空港を航空自衛隊基地にして有事に備えろ
45:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 21:07:56.88 ID:L82bMxqw.net
前線の空港になる覚悟をそろそろ持ち始めようよ。
56:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 21:35:14.79 ID:1reS4I+M.net
佐賀空港なんてもともと干拓地なんだろうから、諫早湾に文句を言う前に、自分たちの主張の正当性を確認すべくこれまでの干拓地を海に還す努力をすべきでは。
宝の海が少しはきれいになりますよ。
70:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 22:21:18.87 ID:vzTxx//5.net
除鮮された観光地、そこが大きなアピールポイントなのに、ボンクラだよなあ。
73:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 22:37:10.58 ID:ha//q1f9.net
地方空港って何が無駄で、無計画だったかと言うと、
「県に1つ」じゃないんだ。
「藩に1つ」を目指して作っていたんだよ。
例えば人口55万人の島根県も松江と津和野、
鳥取県は鳥取と米子、
青森のような田舎も弘前と南部って具合に。
で、それぞれ国際空港になるため、
補助金出してまで韓国の航空会社を誘致。
席を埋めるため、地元の高校生の修学旅行を、
無理やり韓国にする愚行を続けてた。
で、仁川空港にハブの機能を持ってかれたんだよね。
76:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 22:47:45.03 ID:BAavLu+j.net
佐賀空港は高速の間の直線で佐賀駅とぶつけてるのがクソ
迂回させるから結局不便
新幹線でも同じことしててまだ気づかない
78:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:02:59.28 ID:OYEO3W8W.net
佐賀って新幹線でもごねてるよね
82:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:13:21.26 ID:Dckng3Bo.net
>>78
あれは仕方がないだろ
98:名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 01:39:53.66 ID:4D713gD6.net
ほんとうに、佐賀はトラブルばっかり起こしているな。
だんだん日本人が離れていく・・・・。
80:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:05:54.22 ID:KUKLb3x9.net
クソみたいな空港だけど久留米や大牟田までタクシー1000円ちょいで運んでくれるから地味に使い勝手がいい
81:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:10:41.70 ID:LFZ534dX.net
熊本県民だけど、佐賀空港を利用してくれって毎年関係者が来てウザい。駐車場が無料なだけでメリットは無い。福岡空港で十分。
86:名刺は切らしておりまして:2019/08/11(日) 23:38:41.45 ID:fbR0Wwm2.net
佐賀は風船しかないだろ
110:名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 06:41:19.87 ID:fPXP9HLY1
韓国みたいな遠い国に無理して飛ばす必要ないだろ。
125:名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 08:10:25.75 ID:BUjNjvYX.net
>令和元年度(2019年度)においても、九州佐賀国際空港国際線をグループでご利用頂いた皆様に助成を行います!
助成対象
以下の3つの要件を満たした旅行
(1)九州佐賀国際空港国際線の往復又は片道を利用した旅行を4名以上のグループで実施
(2)平成31年(2019年)4月1日以降に日本国を出発し、令和2年(2020年)3月31日までに帰国する旅行
(3)往路もしくは復路のいずれか一方は、グループ全員で同一の便を利用
126:名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 08:12:35.50 ID:BUjNjvYX.net
>「佐賀ーソウル線」が2500円~!? 国際線グループ旅行支援制度で佐賀空港からおトクに韓国へ!
121:名刺は切らしておりまして:2019/08/12(月) 07:57:06.14 ID:acpK6FSX.net
棚ぼたで得ていた利益より地に足のついた商売しなさいよ。
あんな来るかどうかわからないようなの当てにしてるとドンドン佐賀が衰退していくと思うけどな。
- 関連記事
-