1:田杉山脈 ★:2019/08/06(火) 21:19:30.57 ID:CAP_USER.net
デルタ航空は、成田空港から羽田空港にすべてのフライトを移管する。本社があるアメリカ・アトランタの現地紙ATLANTA BUSINESS CHRONICLEが報じた。
デルタ航空はすでに、9月22日で東京/成田~シンガポール線の運航を終了することを明らかにしており、2020年4月以降の東京/成田~マニラ線の航空券の販売を取りやめている。
同紙によると、「2020年の東京オリンピック前に成田拠点を放棄する」としており、前提として、アメリカ運輸省から仮承認を受けている、羽田空港の発着枠5枠の獲得を挙げ、デルタ航空広報部も声明で事実であることを認めている。
(略)
https://www.traicy.com/20190805-DLnrt
3:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:21:06.63 ID:uYHuIdw8.net
シアトル便もLAX便もなくなるの?
ますますデルタのマイル持ってる意味なくなるな。
25:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:54:31.35 ID:DmtCi/4D.net
>>3
羽田発になる
4:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:21:29.41 ID:uYHuIdw8.net
あーなんだ、羽田に移るのか
5:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:23:41.77 ID:UquTOkge.net
成田空港にコメント求めろよ。
6:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:23:58.06 ID:9uSfOaIS.net
スカイチームの発着枠増やされても
8:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:29:25.75 ID:GlHiyae7.net
JALともスカイマークとも組ませてもらえなかったんだから、
そりゃこうなるわな
恨むなら国交省を恨め
10:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:30:32.36 ID:HbD4o0n/.net
デルタは成田を出るだ
15:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:40:54.99 ID:WyNOZna8.net
成田空港って割と便利なのに なんで毛嫌いすんの?
28:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:59:25.01 ID:ubdz6TRR.net
>>15
神奈川だけど遠いんだよ!
48:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:39:28.48 ID:hEYNxMpI.net
>>15
まじな話、羽田だと深夜の離着陸が可能だから
90:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 04:16:19.50 ID:8grDvO0l.net
>>15
世界では周回遅れのクソ空港だから
狭い 遠い 離発着高い 夜飛べないでゴミクズすぎる
そりゃインチョンとか海外をLCCの本拠地にするわなって俺ですら思うもん
あ 羽田も糞だよ 成田よりましなだけで
世界レベルでは3流空港でしか無い
合理的な反論があれば受け付けます。
92:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 04:32:16.67 ID:4bDpZTGB.net
>>90
その理屈だと関空も似たようなもんか
93:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 05:00:01.28 ID:8grDvO0l.net
>>92
どんぐりだね 利用が限定的すぎるね関空は
アジア圏の客がLCCで日本に来るのにしか利用されない空港って印象だわ
日本からはアジア圏への仕事の出張で使用する印象しかない。
ただ増客増便はしてるみたいね。
21:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:50:47.99 ID:zZlxi9+V.net
NRTは遠いわりに空港の作りもよくないからな
51:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:56:55.04 ID:TBAX9Wwr.net
成田空港は遠すぎるし、その割に電車もバスも速度が遅すぎる。
成田新幹線を通す前提で作ったのに、それができなかった時点で終わってる。
123:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 09:18:29.09 ID:pYy44hCS.net
>>51
成田程度の距離で新幹線にするのがアホだった。
最初からスカイアクセス線みたいな高規格在来線で計画してればすんなり通った。
国鉄とズブズブだった当時の運輸省がアホすぎただけ。
136:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 09:49:54.14 ID:vkTsWgG2.net
>>123
しかも東京駅は今の京葉線ホームで
他の新幹線とも直通はしない
あんなものができていたら今より超クソ不便
しかも高額というとんでもない事になっていた
23:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 21:52:07.07 ID:CxCmHDNv.net
>>1
まじか? デルタマイル会員の俺様、どうする??
32:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:04:46.45 ID:F0pSjh9d.net
羽田枠の取り合いが激しい今日このごろ
34:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:07:46.37 ID:ItDGR4kN.net
JAL,ANAはすでにユナイテッド、アメリカンに取られ、
日本の有力パートナーを持てなかったデルタはアジアへの
入り口として日本の航空会社ではなく大韓航空と組むしかなかった
ライバルのユナイテッドやアメリカンに戦略で負けたデルタ
76:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 01:58:48.29 ID:onfMWL2R.net
>>34
日本からの以遠権持ってないアメリカンがそりゃあ必死だったからな
同じく以遠権持ってるユナイテッドは穴と組んでたから、デルタの組む先がなくなってしまった
もしデルタが日航奪ってたらアメリカンはどうしたんだろうな
39:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:17:05.58 ID:flt70x0w.net
>>1
デルタは安かろう悪かろうだから成田には要らない
42:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:20:37.42 ID:UkMUTZgL.net
いまいちな米系の中でもここは乗務員や職員の対応が特にクソ
どれだけ安い便があっても絶対に乗らないと決めてる。
つぶれろ
50:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 22:48:57.73 ID:dHFZRAaR.net
成田からシアトル行ったなぁ。
すでにラウンジも2つから1つに減らされたし残当。
でも台湾やシンガポールからの乗り継ぎ客どーすんのかね?
52:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 23:10:21.11 ID:IgY576ju.net
デルタ怒りの成田撤退
成田ルール形骸化に拍車がかかるな
72:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 01:29:22.13 ID:16y518/O.net
国土交通省にさんざん苛め抜かれて
怒りの成田撤退だろうな
せっかく投資して拠点にしてたのに
56:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 23:24:40.76 ID:dHFZRAaR.net
デルタはNY直行便無いのがなぁ。
58:名刺は切らしておりまして:2019/08/06(火) 23:52:56.60 ID:cW5FAH+k.net
まあ成田空港は、
ああ見えても「日本最大の貿易港」だからな
役割がないどころか、大阪港や名古屋港よりも重要
65:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 00:46:47.38 ID:d0+BHfJW.net
羽田最近混んでて不便なんだよね。貧乏人は成田以外から出国できないようにすればいいのにw
貧乏人はどうせNEXとかも使わないだろうから、交通機関も廃止して鈍行と格安バスだけにすれば維持費下がるでw
126:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 09:28:44.13 ID:60OJ+Dzs.net
羽田はもっと拡張しないといかんね
ターミナルから滑走路まで30分の長旅になったとしても
71:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 01:22:55.18 ID:CdHIxH87.net
成田空港の枠は持っといた方が賢明だと思うがな
災害が起きれば羽田は水没するが成田は高台にあるので致命傷は負わない
80:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 02:04:34.00 ID:CpE+6B3S.net
ミネアポリスとデトロイトというノースウェスト時代のハブから
今後もHNDへ飛び続けるんだな・・。
85:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 03:28:18.72 ID:ukuSDVv7.net
ユナイテッドは、既に全日空と組んで、羽田に軸を移しているし、
残ったデルタも羽田に移ることで、
かつてアジアに冠たるハブ空港だった成田空港の事実上の終焉
ま、関東のLCC&貨物、近距離アジア需要を担う空港として栄え続けはするだろうけど
逆に言えば羽田は、発着枠が限られていて、
十分な配分ができず、アジア路線がスカスカなのが弱点
103:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 06:16:25.17 ID:tdYlH6IE.net
>>85
まあなぁ
自分も去年(送迎で)羽田と成田の両方に行ったけど、
今は羽田の方が格段に賑わっているもんね
20年前とかを思ったら、信じられないくらい激変してるよ
99:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 05:41:52.01 ID:1GAYr+eV.net
もしかして新滑走路に水をさす話?
106:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 07:07:17.06 ID:k08Furbu.net
アスリートも羽田に帰ってくる時代だし、youは何しにのスタッフも羽田に移動かね?
108:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 07:20:45.86 ID:7jOxONep.net
成田闘争ってなんだったんだろうなと思う今日この頃。
124:名刺は切らしておりまして:2019/08/07(水) 09:23:18.20 ID:UPU+0BgZ.net
最近は成田と羽田の客層が違う
- 関連記事
-