1:湛然 ★:2019/07/19(金) 05:08:52.30 ID:s0TachFv9.net
トム・クルーズ(Tom Cruise)主演『トップガン』の続編『Top Gun: Maverick』。初のトレーラー映像が公開。
2019/07/19 05:04
http://amass.jp/123314/ Top Gun: Maverick (c)Paramount
Top Gun: Maverick - Official Trailer (2020) - Paramount Pictures
https://www.youtube.com/watch?v=qSqVVswa420 監督は『トロン:レガシー』『オブリビオン』のジョセフ・コシンスキー。また前作と同じくジェリー・ブラッカイマーがプロデューサーとして参加。製作・配給はパラマウント・ピクチャーズ。
『Top Gun: Maverick』は、現役を退き、次世代の精鋭パイロットを育成する教官となったマーベリックことピート・ミッチェル(トム・クルーズ)を中心に描かれる予定。
『Top Gun: Maverick』の全米公開日は2020年6月26日
(おわり)
2:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:10:01.51 ID:ERNwHGUd0.net
スーパーホーネットか(´・ω・`)
3:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:11:34.80 ID:0zD0LfbA0.net
ただの恋愛映画に、トップ・ガンてタイトルつけた当時のスタッフは天才だと思う
257:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 09:45:29.63 ID:n3oOfUqC0.net
>>3
あれは男同士が愛しあう物語です
もういっぺん見かえしましょう
4:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:12:32.46 ID:mGCBVtRG0.net
老いは隠せないけど相変わらずかっこいい
5:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:14:22.28 ID:CWfw1H3A0.net
トップガンの版権買って、
続編を作らせなかったトムクルーズ
33年たってから作られてもな
遅すぎ
127:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:54:39.57 ID:rPceZAet0.net
>>5
マジか
年くってもでぶってないところがいいね
163:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 07:30:08.84 ID:ulNoMClk0.net
>>5
トム「最新鋭のF-35Cが出るってんで、完成するのを待ってたんだが…」
7:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:17:59.19 ID:Kmn1VVol0.net
エンダアアアアア
10:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:21:30.35 ID:UA+dtHK30.net
>>7
違うw
9:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:21:20.40 ID:UA+dtHK30.net
CGなの?実機なの?
376:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 14:33:28.99 ID:0iw9s3+/0.net
>>9
普通に考えてどっちも
33:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:47:27.75 ID:JMK11PGs0.net
何でも自分でやるトム・クルーズだが
流石に戦闘機は操縦できまいw
119:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:49:30.11 ID:6tluSs3/0.net
空母から発艦するコクピットを捉えたシーン
副座型の後部座席にトム・クルーズを乗せて撮影して後でキャノピーのフレームを消したのか
本物のパイロットで撮影して顔だけすげ替えたのか
はたまた背景が全部CGなのか
11:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:23:37.95 ID:IFss7tSb0.net
ならば日本は、ベストガイ続編でどうだ!?
196:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 08:21:26.34 ID:9Dtd1E5Q0.net
>>11
もうめんどくせえから戦国自衛隊の続編でいいわ…
98:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:24:43.26 ID:JvX3YpmB0.net
ベストガイは酷かったな
財前直見がヒロインってだけでもヤバかった
12:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:25:20.15 ID:4HH2XQhy0.net
前作って海軍全面協力があったからあそこまでできたんだよな
トランスフォーマーのラプター出演料が十億円とか言われてたし、
トゥルー・ライズのハリアーも相当な金を軍に払ったという
軍にとってメリットない映画だと金をとる
だからまぁ、何かあるんだと思うよ…
21:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:35:32.13 ID:+Tq6iDE70.net
>>12
前作で海軍のパイロット応募者が激増した
以前米海軍のパイロットたちのドキュメンタリー映画を観たら
志望動機にトップガンを挙げる人たちが多かったし
そりゃ協力を惜しまないだろ
97:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:24:32.99 ID:2VSk7+lh0.net
>>21
日本も自衛隊がアニメに協力して、アニメキャラの自衛官募集ポスターとか作ってるもんな。
13:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:27:55.03 ID:TVcOwYgg0.net
トップガンのオープニングシーンだけを何回再生したことか
170:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 07:47:25.15 ID:GwSaAehs0.net
>>13
デンジャーゾーンが終わるまでがクソかっこいい
26:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:39:01.46 ID:UA+dtHK30.net
初めて買ったサウンドトラックCDがトップガンのだったなそう言えば
16:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:30:03.24 ID:0/U9iHs60.net
キャプテンって呼ばれてるから大尉じゃ年の割に出世しなかったなと思ったんだが
米海軍ではキャプテンは大佐って意味なんだな
でもキャプテンは艦長(船長)って意味もある
もしかしてトム・クルーズは空母の艦長を務めながら自ら戦闘機を飛ばすのかな?
306:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 10:52:54.07 ID:Oiq2Ec390.net
>>16
空母の艦長ってパイロット出身者がやるしね
19:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:34:30.19 ID:5ebpCSNl0.net
織田裕二とトム・クルーズが日米の威信をかけてドッグファイトする話じゃねえのかよ
30:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:43:37.44 ID:As4/uQbm0.net
カバーを取ったバイクは以前のGPZ Ninja
走ってるのは最新のNinja H2か?
307:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 10:56:06.62 ID:G3t5PmIp0.net
>>30
時代の移り変わりを象徴するシーンだな
でもトムは変わらずニンジャを好きなようで嬉しい
149:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 07:12:13.03 ID:Yf62M1cd0.net
またkawasakiか
36:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:51:08.58 ID:rpXIjnrD0.net
何事もなかったかのようにグリーン先生出てくる?
38:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:51:56.29 ID:FsXaj6e+0.net
女教官もでる?
43:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:56:27.96 ID:j3o6Mejk0.net
>>38
元嫁か
トムより年上だったから婆だろ
49:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:59:17.10 ID:JuyUuQNd0.net
アイスマンの役柄は?
91:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:20:58.07 ID:eYvUn2ca0.net
ヴァルキルマーでるの?
114:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:42:54.61 ID:qgQPR8DN0.net
>>91
出る
トム・クルーズがどこまで操縦したのかが肝だな
あの男の性格で何も手を出さないは考えられん
117:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:43:48.61 ID:fNw3+lak0.net
>>91
1:20あたりのそうじゃねーの?
50:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:59:57.81 ID:80fc7BDm0.net
また何故かMA-1が流行るのか
56:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:02:19.84 ID:gHmKvH8s0.net
エド・ハリス老けたなぁ~というか艦長?若しくは将軍役か??
268:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 09:57:25.46 ID:nNsspSRk0.net
>>56
個人的にはヴァイパー役なんじゃないかと思ってるんだが
57:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:02:21.41 ID:n5EJbL7l0.net
スパホE型かー
今回はグースみたいなRIO役はいないわけか。
86:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:16:21.00 ID:JMK11PGs0.net
F-18は凄い長生きしてる戦闘機でw
F-15やF-16と同じくww
40年選手だからな。
F-35Cが出てきてもまだまだ現役!
まだ10年は飛ぶだろ。
74:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:09:41.26 ID:cQBzd1pY0.net
音楽だけ気になる
48:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 05:59:07.89 ID:YCW/B0Nx0.net
予告編、最後にF14が飛んでたのは評価する
65:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:06:02.71 ID:Kabwr8xt0.net
最後F14飛んでたけどまだ稼働してんの?
77:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:11:38.86 ID:9cdPImm00.net
>>65
CGじゃないのか
これのためにわざわざ飛ばすようにするとも思えん
70:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:07:16.87 ID:80fc7BDm0.net
>>65
まさかの敵役イラン空軍として登場
93:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:21:42.92 ID:VgHYFNOk0.net
あのトムキャットが物語のキモになるな
106:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:30:30.77 ID:aWH5biwS0.net
昨日CSで前作やってて最後の交戦だけ見たけど、まあF14かっこいいけどあとはお笑い映像だったわ
115:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 06:43:11.04 ID:4xSzqTqS0.net
>>106
F-14がカッコイイがメインテーマだからその感想で正解
143:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 07:08:06.60 ID:93pU1Tfo0.net
主役はあくまでもF-14
次いでカッコいい音楽、
演じる俳優は若手なら
べつに誰でも良かったって
映画だからな前作は
146:名無しさん@恐縮です:2019/07/19(金) 07:08:51.80 ID:oCHnkKO50.net
まさかのデンジャーゾーンなし(´;ω;`)
- 関連記事
-