1:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:03:55 ID:H3u
いない?
6:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:08:20 ID:EUO
荷物検査のヤツはやめときや
7:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:08:30 ID:H3u
>>6
なんでや
8:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:09:09 ID:H3u
ちな飛行機に荷物詰む作業考えてる
10:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:09:50 ID:EUO
検査に引っかかった時点でぼろかすに文句言われる
それで問題なしやった時なんかもうえぐいで
12:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:10:24 ID:H3u
>>10
客がキチなパターンか
13:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:11:28 ID:EUO
んで持ち込めん物があった時はどんなに説明しても納得せんとブチ切れよるで
15:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:11:58 ID:H3u
>>13
働いてたんか?
23:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:14:58 ID:EUO
兄貴が半年ぐらい行ってたんや
荷物詰め込みもパズルみたいに組み上げんとアカンからヤバいとは聞いた
24:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:15:48 ID:H3u
えー・・・でも慣れたらええんちゃうの
飛行機近くで見たいし
9:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:09:36 ID:yd2
何空港?
11:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:09:55 ID:H3u
>>9
関西にある国際空港
14:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:11:49 ID:2B9
関西で空港とかやめとけよ
関西の電車ですらあんなんやのに空港とかぜったいヤバイって
16:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:12:26 ID:H3u
>>14
ワイがもっとヤバくしたるで
17:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:13:07 ID:V1Q
貨物は基本クソやで
働いてる連中も上に折る連中も基本DQNや
18:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:13:36 ID:H3u
>>17
経験者?
19:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:13:48 ID:V1Q
>>18
せやで
20:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:14:09 ID:H3u
>>19
深夜帯考えてるんやが
21:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:14:31 ID:V1Q
>>20
関空か?やめとけ
22:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:14:40 ID:H3u
>>21
なんでやねん
28:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:17:32 ID:V1Q
交通費出るとか言って出るのは電車代だけや
そして深夜帯になったら自家用車での通勤しろ言われるで
橋渡る料金も従業員割引ある言うても足りない分は基本自費や、ガソリン代もな
そして島内の駐車場も月極で契約せなアカンのや
何のために働いてるんかわからんようになるで?
32:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:19:03 ID:EUO
>>28
それ言うてたわ
この島には大抵のモンはあるから、島以外のことは知らんみたいな
30:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:18:14 ID:H3u
>>28
でも始業と終業にはちゃんと電車あるやろ?
31:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:19:00 ID:V1Q
>>30
シフト割がそれを許さんのやで
33:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:19:54 ID:H3u
>>31
求人には22時から~とか書いてたけど
交渉次第で考慮してくれるかな
34:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:20:57 ID:V1Q
>>33
無理、ひと月ぐらいは様子見でその後とんでもない時間帯を設定してくれるで
35:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:21:29 ID:H3u
>>34
ワイ車無いで...
36:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:21:57 ID:V1Q
>>35
残念!あなたの求職は終わってしまった!
37:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:22:44 ID:H3u
>>36
楽しみにしてたのにショックやわ
ちな仕事内容としてはキツイ?
40:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:23:01 ID:V1Q
>>37
去年の台風を思いだせ
41:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:23:27 ID:H3u
>>40
ベルトローダーとか運転させられるの?
44:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:24:39 ID:V1Q
>>41
運転技術を認められて島内での作業許可試験に受かったらな
29:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:17:55 ID:Jma
空港の3レターコードなるものを覚えさせられるらしいな例えば羽田はNHD成田はNRT間違いやすいのは東京NHDとホノルルNHLとか荷物が誤送されやすいとかナントカ
38:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:22:54 ID:EUO
(伊丹に)切り替えていく
39:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:22:58 ID:H3u
伊丹ならワンチャンあるかな
42:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:24:04 ID:H3u
46:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:25:34 ID:V1Q
>>42
多分な、国際カーゴエリアに放り込まれるわ
43:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:24:28 ID:H3u
ごめんまちがえた
48:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:26:51 ID:H3u
65:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:36:33 ID:yd2
>>48
貨物機への荷物運びが憧れの航空業界とは物は言いようやよなあ
ラウンジのお茶くみとかターミナルのトイレ掃除も航空業界なんやろか
68:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:36:59 ID:V1Q
>>65
せやで
70:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:38:12 ID:H3u
>>68
ごめんもうすこしいい?
この時間帯はカーゴなんか?
飛行機の中入れる?
74:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:39:51 ID:V1Q
>>70
深夜帯は基本的に旅客便降りへんからな、電車もバスも運行してへんから
だから貨物便が降りてくる
75:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:41:09 ID:H3u
>>74
フレイターに荷物ねじ込めるとか胸熱
聞いた限りあんまり期待はせぇへん方がええかもやけどな
76:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:41:15 ID:V1Q
>>70
載せる貨物をコンテナやパレットに積み上げる部署と出来上がった貨物を飛行機の下に持って行く部署は分かれてるで
77:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:42:02 ID:H3u
>>76
はえー
ちなみに体力的にはキツイ?そうでもない?
80:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:43:52 ID:V1Q
>>77
庫内勤務になったらガテン系やで
運ぶ部署になったら天候関係なく外で貨物載せたドーリーを専用車で引っ張るだけや
免許なかったら庫内やろな
81:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:44:48 ID:H3u
>>80
免許取るわ...
その運転の仕事は入ってどのくらいでやらせてもらえるんや?すぐか?
82:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:45:41 ID:V1Q
>>81
すぐにはやらせてくれんわ
もしミスして機体に傷一つでも付けたらそれだけで運航中止になるからな
83:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:46:14 ID:H3u
>>82
大体入ってどのくらいでやらせてもらえるん?
85:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:46:54 ID:V1Q
>>83
腕認められて空港内の資格試験に合格したらや
86:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:47:59 ID:H3u
>>85
時期は未定ってことか
サンガツ色々教えてもらって感謝するやで
51:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:28:12 ID:el7
某空港で乗り継ぎ手違いの外国人拘留の警備をした事がある
非常に面倒だったけど面白くもあったな
52:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:28:38 ID:H3u
警備は楽そうやなぁ(偏見)
53:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:29:01 ID:V1Q
飛行機の遅延、トラックの遅延は当たり前とだけ言っとくわ
なのに出発時間は定時やからそれに間に合わせるように動かなあかん
54:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:30:05 ID:H3u
>>53
さっきも書いてんけど運転免許は入った瞬間必要なん?
56:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:30:55 ID:V1Q
基本必須やで
それが無かったらマジクソな部署に放り込まれるわ、もってもやけど
58:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:32:36 ID:H3u
>>56
そうなんか...
ちな>>48の求人はどうや?ワイ夜型やし飛行機好きやし丁度ええと思うんやけど
60:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:33:54 ID:V1Q
>>58
ハッキリ言うわ、エンジン音で耳逝かれる
イヤーガードなんか駐機の旗振りにしか支給してくれんぞ
57:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:32:03 ID:V1Q
あとな、島内はバスあるけどそれも乗車賃払わなあかんで
63:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:35:54 ID:H3u
わかったわ
とりあえずバイトからでもええらしいから
それから決めるわ
64:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:36:09 ID:V1Q
おうがんばれよ
67:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:36:52 ID:H3u
>>64
空港で働くのが夢やってん
経験できたらそれでええわ
71:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:38:30 ID:V1Q
悪天候時に橋が通行止めになるんは日常茶飯事やから覚悟しぃや
72:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:38:47 ID:H3u
>>71
わかったぜd
78:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:42:46 ID:yd2
関空は深夜でも旅客便結構あるで
ちゃんと仕事内容は聞いてたほうがええと思う
旅客はバゲージクレームあるから面倒臭そう
79:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:43:42 ID:H3u
>>78
大量のスーツケース分けるとか大丈夫かな...
87:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:49:20 ID:V1Q
まぁ、お勧めはしないってのは覚えといてや
バイトでもチヤホヤしてくれるんは最初の3日ぐらいやで
89:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:49:56 ID:H3u
>>87
ニキはどのくらいで辞めたん?
91:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:50:52 ID:V1Q
>>89
3年務めたで、仕事内容も待遇も糞になったんでやめただけや
92:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:52:07 ID:H3u
>>91
そんな職場で3年もすごいやんけ!
ありがとなお休みやで
88:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:49:56 ID:V1Q
じゃ寝るわさらばや
90:名無しさん@おーぷん:19/06/30(日)04:50:46 ID:H3u
すまん
さいなら
- 関連記事
-