(※Photo:Delta Air Lines)
1:田杉山脈 ★:2019/06/21(金) 12:09:44.64 ID:CAP_USER.net
デルタ航空は、大韓航空の親会社である韓進KALへの出資する。
韓進KALは、韓進グループの持株会社で、大韓航空の最大の株主。出資比率は4.3%で、当局の承認を経た後に、段階的に出資比率を10%に引き上げる。
デルタ航空と大韓航空は、2018年5月から太平洋路線で共同事業を展開しており、アメリカ290都市以上とアジアの80都市以上を結ぶ路線網を持つ。両社はともにスカイチームに加盟し、仁川国際空港の第2ターミナルを発着している。デルタ航空はミネアポリス~ソウル/仁川線やボストン~大阪/関西線、大韓航空はソウル/仁川~ボストン線を新たに開設している。
(略)
https://www.traicy.com/20190620-DLKEinvest
4:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 12:13:27.60 ID:kl2KAUEj.net
外資だらけだね韓国って経済植民地じゃないか
5:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 12:20:10.36 ID:kCtM0h4r.net
デルタは成田以遠権捨てて大韓と心中する道を選んだからな。そりゃあ全力で大韓守るって
18:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 13:26:22.84 ID:W3XSAi5D.net
日本の空港枠をユナイテッドやアメリカンほど取れなくて、
仕方なく韓国に切り替えたんだっけ?
22:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 14:33:00.89 ID:Mwwu8wRi.net
>>18
日本の以遠権はデルタ(旧NW)が一番持ってたが、それが災いした。成田空港をハブ空港として投資しまくったのに、羽田再国際化でハブ戦略見直し
アライアンスパートナーのいない日本からハブを移すことを決定
15:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 13:07:17.78 ID:XxSiELn3.net
日本エアシステムが残ってたらスカイチーム加盟(元々ノースウエストと仲良かった)、デルタの成田撤退も無かったんだろうけどね
大韓、どうなることやら。大韓以上にやばいアシアナもどうするんだろ?
21:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 13:48:54.92 ID:to4JDmf5.net
大韓航空がアシアナとくっついたら星組に取られそうだから関係を強化したってことか?
8:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 12:38:19.24 ID:CqfmM8zu.net
さよならデルタ
14:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 12:57:53.42 ID:oNmELJYv.net
このタイミングでか。ギャンブラーだな。
19:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 13:39:06.88 ID:0jbr2/hd.net
韓国キャリアに出資するならどうぞ。
どのみちデルタには乗らない。
23:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 14:47:03.76 ID:Jk7mMINv.net
パンナムに続いてデルタもか…
29:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 15:18:25.47 ID:GzL9Bd0v.net
身売り中の足穴の話かと思ったけど
ナッツ航空の方だったか
南朝鮮はグダグダだな
28:名刺は切らしておりまして:2019/06/21(金) 15:18:23.18 ID:X0DmajCE.net
法則案件
35:名刺は切らしておりまして:2019/06/22(土) 02:23:26.97 ID:EZHBqx1N.net
まぢで発動5秒前
- 関連記事
-