(※イメージ)
1::2019/06/21(金) 01:46:10.88 ID:/ikYtV6Z0.net
インド機の離陸が2時間以上遅延、原因はパイロットの弁当箱
https://www.afpbb.com/articles/-/3231077 インド国営航空会社エア・インディアのパイロットと客室乗務員が、弁当箱をめぐってけんかになり、飛行機の離陸が2時間以上遅れる騒動があった。当局者が19日、明らかにした。2人は捜査対象になっているという。
遅延が発生したのは17日、ベンガルールからコルカタへ向かうフライト。男性パイロットが、家から持参した食べ物が入った弁当箱を男性客室乗務員に洗うように指示したところ、乗務員がこれを拒否。
すでに搭乗し離陸を待つ乗客らの目の前であわや殴り合いとなった2人を、他の乗務員らが制止し、降機させた。2人は現在業務から外され、事情聴取を受けている。
地元メディアによると、インドではパイロットが高圧的に業務外の仕事を指示し、乗務員らが苦情を訴えることが頻繁にあるという。
4::2019/06/21(金) 01:50:05.06 ID:NHUcKaV20.net
くだらない理由で草
5::2019/06/21(金) 01:50:46.66 ID:5nUWIU5E0.net
カースト制度?
12::2019/06/21(金) 02:31:52.78 ID:nbLz3kUA0.net
レバノン料理なら円満に飛んでた
14::2019/06/21(金) 02:36:06.04 ID:6FQVBGSK0.net
牛焼肉弁当だったんだろ
17::2019/06/21(金) 02:53:07.07 ID:QroJtB7O0.net
事故は機長の責任法だよ
まして機長の私用なんだから100%機長が悪い
18::2019/06/21(金) 02:54:33.10 ID:EZfAyWmV0.net
酒のんで遅延しまくる日本よりはいいのかな…
20::2019/06/21(金) 03:07:15.73 ID:Q5dD8GE00.net
インド人はおおらかだなんて大嘘ですよ
21::2019/06/21(金) 03:11:09.86 ID:64ReerEC0.net
機長殿の空弁当
22::2019/06/21(金) 03:12:32.62 ID:Ffovylly0.net
カレー洗うの嫌だったんだろ。
51::2019/06/21(金) 07:30:24.40 ID:V6LWr80W0.net
毎日毎日カレーばっかりじゃ 弁当箱も黄色くなりそうだな
26::2019/06/21(金) 03:17:21.42 ID:lIyfNFAg0.net
機長がCAに弁当箱を洗うようにダンスで指示
CA拒否の意思をダンスで表現
機長不満をダンスで表現
CA断固拒否の意思をダンスで表現
機長怒りをダンスで表現
以下ダンスのターンバトルが続く
27::2019/06/21(金) 03:24:23.80 ID:Q5dD8GE00.net
>>26
最後は乗客全員で踊ってエンディングロールだな
29::2019/06/21(金) 03:26:10.33 ID:RDMhcReW0.net
>>26
インド映画あるあるだな
28::2019/06/21(金) 03:24:30.17 ID:LnLnefnS0.net
2時間も遅れるなら言ってくれたら俺が洗うのに
30::2019/06/21(金) 03:46:50.86 ID:9b5iWwju0.net
まじかよインド人を右に
32::2019/06/21(金) 03:56:03.50 ID:swmVMHhZ0.net
男には一生に一度やらねばならぬ時がくる
会社も職務も乗客も関係ない
己のプライドの為に戦わなければならない時がある
50::2019/06/21(金) 07:07:34.23 ID:ioGYZpcY0.net
自前の弁当を持ち込み?
普通はパイロット用の機内食(というか弁当)が用意されてんじゃないのか?
52::2019/06/21(金) 07:30:54.83 ID:J1ehY3wJ0.net
>>50
機長ですら食べたくない機内食…
54::2019/06/21(金) 07:34:24.96 ID:IxeXZL6V0.net
インドで弁当ってダッバーワーラーかな
61::2019/06/21(金) 09:50:03.28 ID:H3cZUvoK0.net
自分のことは自分で
66::2019/06/21(金) 11:31:18.89 ID:0wGvIh1y0.net
弁当箱は隠語かもしれん
78::2019/06/21(金) 14:26:11.26 ID:ht7tEm760.net
インドじゃ時間通りに飛行機が飛ぶのを奇跡というらしい
これくらい普通普通
81::2019/06/21(金) 14:29:56.02 ID:T78MfBReO.net
インドとかエジプトの航空会社だと機長がこんな感じで壊れてるのが結構いる
能力の高さは間違いないんだが、高いレベルの競争に破れて破綻したり、低い(と思ってる)レベルの人間に高圧的になったり
- 関連記事
-