1:ガーディス ★:2019/06/18(火) 05:47:32.79 ID:RhbbCU9Z9.net
楽天と西友は17日、小型無人機ドローンによる商品配送サービスの実証実験を7月4日から9月末までの約3カ月間、神奈川県横須賀市で実施すると発表した。無人島「猿島」のバーベキュー客ら向けに、市内の西友店舗から食材や飲料品などを届ける。
専用アプリで約400品目の中から商品を注文すると、西友の店員がドローンに積み込み、約1.5キロ離れた猿島まで完全自動飛行で運ぶ。注文できるのは期間中の木―土曜日で、配送時間を選ぶこともできる。配送料は500円。最大1日8便の予定だが、天候によっては中止することもある。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/16632868/
2:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:49:41.29 ID:w7gL3aRF0.net
楽天に酷使されるドローンさんがかわいそう
51:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:49:59.61 ID:SHyuPiGr0.net
>>2
ドローンに告訴される
3:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:50:52.42 ID:jlvzbJvb0.net
>>1
団子とお茶を運ぶドローンなら厳美渓で使った事がある
4:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:51:09.55 ID:UkZVo2+q0.net
お安い!
7:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:51:59.84 ID:w7gL3aRF0.net
楽天はウォルマート傘下で生き残るってことかな
89:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 08:27:58.80 ID:F4GqAJUl0.net
>>7
ウォルマートが西友を切り離したがっているんだけど
9:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:55:56.16 ID:r1gHNKR90.net
猿島行きの船に載せればいいのに
21:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:08:30.53 ID:AhFVbAI90.net
>>9
>猿島行きの船に載せればいい
3月1日~11月末日までは毎日運航され、時刻表によると1日9往復の便があるとのこと。
91:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 08:29:30.43 ID:38Dr+mDD0.net
>>21
故障修理とか不具合回収とかで出向く必要あるから
便のあるとこでないと実験しにくいのでは。
12:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 05:56:41.18 ID:vnUA5HRs0.net
猿島のサルにも届けるのか
67:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 07:25:04.46 ID:vmbMHgea0.net
>>12
猿島には猿はいないんだな、これが
14:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:00:07.27 ID:HCoCx9UX0.net
無人島なら配達いらないだろ
18:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:02:48.19 ID:tJhFOp7f0.net
>>14
無人島にキャンプ行っている人が買い物したい時に使うんだよ
28:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:13:54.28 ID:AhFVbAI90.net
>>18
>島の大半を猿島公園として、横須賀市が整備している。
「猿島に泊まることはできません」
そういう規則があるそうだ。まあ公園だからね。いろいろと規則があるのさ。
46:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:39:07.84 ID:aEOIRujoO.net
>>28
船の最終便
乗り遅れたらどうなるんだ?
92:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 08:30:08.29 ID:/4g5oStS0.net
>>46
海保が迎えに来て怒られる
74:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 07:54:14.12 ID:IAM6wZtz0.net
>>46
砂浜で座って翌日の船を待つ。
雨風はトンネルでしのぎながら朝までうずくまってるしかないね。
52:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:52:04.79 ID:Bl9Eph/t0.net
誰が受け取るの?
55:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:56:58.79 ID:Sltmp9fw0.net
>>52
ショッカー軍団
62:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 07:05:02.98 ID:T9OqFN580.net
仮面ライダーのロケ隊に届けるのかな
16:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:02:07.42 ID:jJC8niNr0.net
バーベキューの食材売るのか?
重いもの載らないし海に墜落するだろw
面白いからどんどんやれ
22:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:08:36.64 ID:/3cnwP180.net
こういうのってリモコンヘリじゃダメなの ?
今まででもできたよね?
ドローンにしかできない事なの?
26:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:12:57.40 ID:I0hVk5Pb0.net
>>22
リモコンは電波が届く範囲かつ操縦者が見える範囲しか飛ばせないだろ
ドローンは自立して動けるからバッテリーが持つ範囲ならどこまでも行ける
32:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:15:29.02 ID:7cBvDEiq0.net
バーベキューの余興にいいわね
34:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:16:45.07 ID:lN0XsHUJ0.net
これ、猿島なら体験したくて手で持っていけるレベルの荷物でもドローンで頼んじゃうなw
ちょいとしたイベントになるw
38:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:20:57.74 ID:M5GQDi0n0.net
墜落した場合の、ゴミ回収の方法は?モーターボートであとつけてく?
49:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:48:37.88 ID:KY5Jqitk0.net
しかし凄い時代になってきたな。
昔だったら災害とかで濁流で道が寸断されて誰にも気づかれないまま死んだ人もいたかもしれない。
無理に救出しようとして濁流に流されたり死んでたような状況でも
スマホで連絡取れるし水が引くまでドローンで物資が送れて助かるかもしれないわけだ。
初めは失敗もあるだろうけど頑張ってほしい。
54:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 06:56:55.62 ID:dVQJNXPI0.net
横須賀なんて治安の悪いところでやったら大変だろ
しかも猿島なんて夏は背中にお絵かきしてる人ばかりだし
57:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 07:01:54.63 ID:cd9ZeHE30.net
肉足りないから買うとかなら需要ありそうだが
事前に予約しとかないとダメとかあかんやろ
無人島行く奴が手ぶらで行くのかよ
66:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 07:19:40.18 ID:aPKZQX1X0.net
蚊がすごいんだよなぁココ
103:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 11:21:12.48 ID:GoVhw6kD0.net
酔っぱらいだらけやし、撃墜させるやつでてくるやろ
99:名無しさん@1周年:2019/06/18(火) 09:22:49.94 ID:No41yyKo0.net
>バーベキュー客ら向けに
打ち上げ花火で撃墜される悪寒(´・ω・`)
- 関連記事
-