1:ばーど ★:2019/06/04(火) 15:46:10.26 ID:NLhOULs59.net
ロシア政府が北方領土の色丹島に空港の建設を検討し、専門家が現地で候補地の調査を行ったことがわかった。
北方領土を管轄するサハリン州当局によると、色丹島に空港を建設するため、専門家が現地を視察し候補地の調査を行ったという。北方領土には国後島と択捉島に空港があるが、色丹島への移動は現在、ヘリコプターか船に限られている。
空港には約800メートルの滑走路が想定されていて、候補地はすでに色丹島の穴澗地区の南側と、穴澗地区と斜古丹地区の中間地点の2か所にしぼられているという。
当局は今回の調査をもとに、近く候補地を最終決定するということだが、島の開発や生活向上への取り組みをアピールすることで住民を島にとどめる狙いがあるものとみられる。
2019/06/03 23:30 日テレニュース
https://news.goo.ne.jp/article/ntv_news24/world/ntv_news24-445557.html
3:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:46:47.26 ID:vbcfQC5Q0.net
>>1
空港付きで日本に献上するわけだな
5:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:47:48.68 ID:qezIfrTE0.net
返すきナゾ 無いわw
by プーチン
9:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:49:13.99 ID:qezIfrTE0.net
早く戦争で負けたから 割譲したと認めろ! ぼけ カス!
by プーチン
4:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:47:13.59 ID:dM89Nrh00.net
金は日本が出すんだろ?
61:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:11:18.56 ID:kqimdM8E0.net
空港という名前の軍事基地を作るんだろ?
10:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:49:35.40 ID:5isJnozC0.net
それはだめだねえ。
北海道爆撃拠点にされちゃうよお
149:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 23:41:11.48 ID:wRh7d15i0.net
>>10
どう考えても北海道狙っとるわな
13:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:50:29.70 ID:qae7Fj810.net
まぁ 納沙布岬に米軍基地作ればいいんじゃない?
27:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:56:49.87 ID:8mT3etFR0.net
北海道に米軍基地置いたらいい
もう何しても返す気がないしロシアの嫌がることするべき
もうハゲが遅刻したら会わんで帰れよ
38:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:02:21.63 ID:jIRUODLJ0.net
>>27
俺もそれが一番だと思うわ
50:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:06:59.99 ID:HrN82V1VO.net
>>27
>>38
北海道に米軍基地が無いのは、ロシアとあまりにも近すぎて被害を受け易いからだぞ
12:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:50:15.00 ID:dM3UjUDv0.net
やりたい放題のロシア
15:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 15:51:11.34 ID:dM3UjUDv0.net
あえて言おう
ロシアと仲良くするのは、永遠に不可能であると
33:2chのエロい人 :2019/06/04(火) 16:00:19.86 ID:1RXz7gBi0.net
安倍「win - win だね!」
40:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:03:54.79 ID:qW3otz630.net
3000億円ありがてえええ
70:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:15:06.72 ID:97EG6hod0.net
やっぱ戦争しないと取り返せないのか
73:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:16:25.92 ID:S12vRp2e0.net
つーか戦争なんかしたくないし
返ってこないなら経済協力もしないでキッチリ線引けや!
75:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:18:43.95 ID:5JA0gzhW0.net
そして建設企業は中韓と、、、。
80:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:20:05.98 ID:JCpWob0h0.net
>>75
ロシアは中国人を甘く見すぎだよな
この前折半した島と同じで乗っ取られる
99:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:43:49.69 ID:7UAej2wg0.net
安倍さんは、プーチンに一杯食わされただけ。
北方領土を返さなければ、損だと云う状態にならなければ、返さないだろう。
安易に、共同開発なんてやれば、居心地がよくなって、このままでいいやとなるだけだ。
それが、ロシヤのやり口だ。
サハリンの天然ガスを買うのもやめて米国から買った方がいい。日米同盟にプラスになる。
101:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 16:45:08.67 ID:/I5tOakJ0.net
大体にして絶賛対露制裁中なのに経済協力も糞もねえだろと
121:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 17:36:15.82 ID:NwDv3AYp0.net
4島中3島は引き渡しの意思無しとみた
112:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 17:06:02.14 ID:99gsGpaR0.net
どうでもいいが、800メートルの滑走路って短すぎるんじゃね?
131:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 18:54:03.28 ID:zwosbrzP0.net
ただの無駄なハコモノに過ぎん
139:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 20:04:54.85 ID:8nDLxu5F0.net
>>131
800mとはいえ固定翼機が離着陸できる
意味は大きい
136:名無しさん@1周年:2019/06/04(火) 19:44:51.03 ID:e/769Qvw0.net
便利になるね
- 関連記事
-