1:みつを ★:2019/05/24(金) 21:03:03.24 ID:cVTF48sa9.net
【ルーマニア】「空飛ぶ円盤」がテスト飛行 [動画ニュース]
2019/05/24
3:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:03:32.04 ID:Zxa2YsqB0.net
プラズマだ(´・ω・`)
7:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:05:44.08 ID:Fupon/ZK0.net
がっかりした
8:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:06:25.29 ID:ybD9vnFJ0.net
あほかドローンやんけ
15:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:08:46.56 ID:kVWjFZyN0.net
円盤型のカウルを付けたドローンだな
10:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:07:06.77 ID:Oy6OT4IU0.net
スカリーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
11:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:07:07.79 ID:CgOZ6yHq0.net
動力は何?自力飛行なの?
12:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:07:09.97 ID:lqGT84cK0.net
思ったより動きがUFOっぽいなw
怪しい電飾付けりゃいける
14:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:08:18.55 ID:CgOZ6yHq0.net
うっそー!
16:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:09:00.09 ID:cPfm7o+L0.net
これじゃない感
18:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:10:15.24 ID:8dkAEZwd0.net
空飛ぶ フライング
円盤 ソーサー
未確認 アンデファインド
飛行 フライング
物体 オブジェクト
19:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:11:23.93 ID:eJvpDquX0.net
反重力以外は認めない
21:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:12:18.12 ID:ecB/z3v70.net
リフティングボディ+ダクテッドファンだな
27:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:18:39.52 ID:lOAd5e520.net
フライングパンケーキでいいじゃない
29:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:21:54.56 ID:z9Ujfize0.net
動画の最後「ちょこん」って着地するのかわいい
35:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 21:34:16.29 ID:qf+G9Yp/0.net
宇宙空間まで行けたら空飛ぶ円盤と認めてやる(´・ω・`)
45:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 22:18:31.38 ID:owc+PERL0.net
>>1
これが地球外生命体のテクノロジーか
スゲー
くねぇw
60:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 23:56:53.57 ID:NaiCjZEF0.net
内部に空気流を取り込んで、内蔵した翼に当てる事で揚力を得るタイプかな?
地面の草が舞っている様子からして、パワーはかなり消費するようだな。
つまり飛行時間は短い。
64:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 00:05:39.66 ID:acQkQj7a0.net
内部の噴流に当てる翼の角度を変える事で、
進行方向を自在に変えられるんだと思う。
だとしたら従来ドローンより機動性や速度は高い。
61:名無しさん@1周年:2019/05/24(金) 23:58:47.94 ID:pUgfsm+S0.net
確認済飛行物体
65:名無しさん@1周年:2019/05/25(土) 00:07:54.01 ID:CIw5008m0.net
牛を吸い込むまで信じない
- 関連記事
-