1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:39:54.934 ID:LftBTvaC0.net
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:40:38.913 ID:1JfZ1aw30.net
でも俺はやりたくないわ
5:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:41:11.450 ID:YlW1HXVfd.net
貴重な機長
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:41:47.190 ID:ieLESNdf0.net
毎回数百人の命を預かってるからね
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:41:52.135 ID:kpf1FArAd.net
言うほど高いか?
安いと思ったわ
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:44:07.388 ID:XAd5Zg2oM.net
空自とかだともっとやばいんか?
18:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:45:29.640 ID:HfYUVv8Ba.net
>>12
800~ぐらいだった気がする
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:46:09.339 ID:XAd5Zg2oM.net
>>18
しょっっっっっぼ
13:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:44:12.486 ID:hIEO8S2ip.net
アメリカだと年収200万円台もザラだと聞く
なんでこんなに格差があるんだ
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:45:11.491 ID:5P2FSRbJd.net
使う暇なさそう
16:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:45:13.458 ID:csRowvve0.net
飛行機のパイロットならいいけど
バレルロールとかするタイプのは怖い
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:54:30.038 ID:UmL5t7Fj0.net
>>16
曲技飛行のパイロットはもう年収より技を極めることしか考えてなさそう
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:47:28.964 ID:NsmtAbgHa.net
なんかいっぱいあるボタンいっぱいポチポチして離陸するんでしょ?
俺なら絶対間違って死ぬわ
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:09:07.380 ID:Xj776x2i0.net
フライトシュミレーターのコックピット画面みるだけで訳わからんわ。自分には無理やな
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:48:48.053 ID:CpoznZ4Dr.net
トイレに行けない
二日酔い出来ない
毎年免許更新のために厳しい試験
資格喪失次第パイロット失格
退職が早い
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:49:46.635 ID:vCgx4FT+d.net
ピーチとかのパイロットは安いのか
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:54:27.695 ID:d8CYYLD3a.net
lccは年収すくなそう
46:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:55:41.303 ID:/DYIYYoOp.net
ちなみにLCCは大手2社より機長になるのが早いから生涯年収だとそこまで差が出ない
さすがに多くなることはないがな
34:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:49:52.518 ID:Pjo+o9eP0.net
難関資格なんだろ?
同じ難関でも医者のが良くない?
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:50:44.678 ID:IqVxj1Mdp.net
昔はパイロットに憧れたもんだわ
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 10:51:35.741 ID:XuvWsit80.net
これはモテる
49:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 11:00:24.145 ID:JUHl0pUEp.net
NHKと比べたい
58:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 11:27:42.222 ID:GDT25jyQK.net
でも凄く短命なんだってな。
宇宙から降り注ぐ放射線だかを浴びまくるから癌になって死にやすいそうだ。
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:08:06.428 ID:jwpGCgYH0.net
>>58
それがホントならJALの労働組合がもっと騒いでたと思う
64:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:04:55.018 ID:CdCa7LGX0.net
海上保安庁のパイロットは交代制で夜勤もあって神経やられる
60:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 11:51:16.165 ID:CpoznZ4Dr.net
宇宙飛行士
680万~1080万
67:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:10:31.110 ID:PRE1P0NXa.net
パイロットになる為の学校の学費ってすごく高いんでしょ?
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:36:25.903 ID:4JKF9Mwvp.net
パイロットは適正厳しいもんな
医者なら俺みたいな半ガイジでもなれたけど
69:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2019/05/20(月) 12:39:37.612 ID:Cq21FhrBa.net
くそー、パイロットなりたかった、、、、、
なんであんな給料たかいんや悔しい。今は殆ど自動のくせによー!
- 関連記事
-