1:みつを ★:2019/05/17(金) 01:01:36.83 ID:YU061jPp9.net
https://www.cnn.co.jp/business/35137066.html 米ボーイング、4月の受注件数はゼロ
2019.05.16 Thu posted at 18:20 JST
ニューヨーク(CNN Business) 米航空機製造大手のボーイング社は16日までに、航空会社などからの今年4月の受注件数はゼロだったとの業績報告書を公表した。
同社の経営環境は、今年3月10日にアフリカ・エチオピアで起きた旅客機「737MAX」の墜落事故などを受け厳しさを増しているが、4月には同型機以外の旅客機の注文もなかったという。
昨年4月は計76機を受注していた。
(中略)
今年に入っての旅客機の新規注文の伸び悩みは競合相手の欧州エアバスも同じだ。航空会社などは近年、大量発注を行い、航空機製造メーカーがまだ引き渡していない機数は数千機規模に達する背景要因もある。
2:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:04:06.77 ID:fPRpCRH+0.net
オプション付けない機体に不具合あるの知ってて隠してたんだ
3:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:05:33.44 ID:jt1qSIg00.net
普通の企業なら何度も倒産するダメージなのにさすがボーイング
まあ、三菱も同じ事言えるが
4:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:06:06.95 ID:iWMgWrfW0.net
空中給油機もだめ
だがF-15Xの一括購入がきたからしばらくもつだろ
5:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:06:58.01 ID:iWMgWrfW0.net
一方エアバスは絶好調
工場がもたないレベル
さらに新型の開発も決まって我が世の春
7:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:19:11.34 ID:HO0s1LHH0.net
>>5
エアバスも苦戦してるんだが
6:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:14:14.54 ID:x21+7yQf0.net
MAXがアメリカで落ちてたら
倒産しただろうな。
20:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 02:25:41.98 ID:lStnRgwl0.net
>>6
ボーイングは武器商人だから
絶対潰れない
13:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:35:57.08 ID:dGq5o4o80.net
Bの機体って今でも手作りらしいが見えないところは機体の中はゴミだらけなんだろw
BとAしか選択肢がないのがヤバい。そろそろCでも出てこないか?
17:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:44:42.01 ID:Ef+AyEgx0.net
>>13
C919いかがっすかー
19:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 01:55:29.93 ID:BtArB1Mc0.net
>>13
A エアバス
B ボーイング ボンバルディア
C コマック
D
E エンブラエル
21:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 04:03:28.71 ID:Gk65oT4d0.net
その内安くてすぐ落ちる中国製が席巻するぞ
そしてロシアは平常運転のまま
23:名無しさん@1周年:2019/05/17(金) 07:42:17.44 ID:ni3nJV3+0.net
>>21
さすがにそれはない。安いだけのロシア製も売れてない。
- 関連記事
-