1:田杉山脈 ★:2019/05/12(日) 21:43:05.47 ID:CAP_USER.net
4:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:07:56.81 ID:bW0YRP7K.net
羽田発着枠が増えたら画期的
9:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:26:39.20 ID:YWSaL8NV.net
24時までにしてHND22:20-UKB23:30とか設定してくれたら呑みにも参加出来る貴重な便になるのに。
品川21:30ののぞみに対抗できる。
5:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:08:46.38 ID:0S4aZYU3.net
なんで関空を神戸に作らなかったのやら
わけがわからない
当時の反対派は責任を取るべきだ
20:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:06:01.59 ID:wPHIPINE.net
>>5
当時の状況を考えれば、伊丹で騒音問題が起きてたのに迷惑施設を受け入れるわけがなかろう
いずれ騒音問題は解消されるだろうと考えれば、先見の明がなかったとも言えるが
25:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:28:10.48 ID:3rKY+xGb.net
>>5
そっちは利権やらが強すぎてできなかったんじゃねーの?
例えば開港に至るまでにタチの悪い漁業マフィアなんてのが出てきて
和歌山以上に大阪兵庫の漁協にものすごい補償金とられてる.
漁協でそうなんだから,他の利権じゃどうなることか.神戸やら
南港やら面倒なところではどうやったって無理でしょ.関西は歴史が古い分,
つつかれると出てくるブラック勢力がハンパないからな,
2階や橋下みたいなエゲツなさがないと抑えきれないくらいで.
19:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:00:06.05 ID:h4UMKmTH.net
>>5
そんな状況に嫌気がさした大企業や富裕層が挙って神戸から出て行ってしまった
13:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:42:23.53 ID:2iNwqhA8.net
0時まで運用してくれりゃ、神戸の方が圧倒的に使い勝手が良い。
14:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:43:15.55 ID:AZG3qV+p.net
神戸は閉鎖でいい
28:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:46:33.84 ID:fyEUF9pl.net
>>14
俺もそう思う
関空を作った後に神戸空港を作る理由は明らかにない
神戸市の傲慢
18:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 22:59:33.38 ID:wPHIPINE.net
キャパ一杯のポートライナーどうすんだよ
あふれた客のために並行して路線バス走らせてる始末だぞ
ポートライナーの三宮駅移設と新神戸延伸計画もどうなったのやら
21:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:06:43.26 ID:Q1/TS7Uy.net
関空ももっと北の方に作るべきだったよなぁ 南に行くのが微妙に遠い
まるで関東圏における成田みたい 羽田の方がはるかに使いやすい
22:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:08:26.21 ID:PPubtEmk.net
関空の位置が糞すぎるわ
27:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:41:53.63 ID:fyEUF9pl.net
神戸-東京間で飛行機なんか使う人おるん?
ポートライナーの不便さを考慮したら圧倒的に新幹線でしょ
IHIのエンジン保守の不正とか日航機の飲酒問題とか、新幹線の方が早い区間でなんでわざわざ過大なリスクをとるんだよ
40:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 00:29:41.09 ID:qt4NpWF1.net
>>27
新横浜以外の、東京、品川だと
高速バスを使って羽田の方が便利だったりする
東京駅の新幹線への乗り換えに比べたら、ポートライナーの不便さなんてへの河童
52:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 03:14:49.80 ID:oCt1EBg7.net
航空券の方がほとんどの場合新幹線の運賃より安いからな
マイル特典航空券を使うこともあるし、当日急に行かなきゃいけなくなったという時でもなければ新幹線使わないわ
29:名刺は切らしておりまして:2019/05/12(日) 23:50:40.26 ID:cSVZKyGU.net
ついでに国際線も神戸にきてほしい。
関空のサブ機能は持っておくべき。
33:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 00:01:52.37 ID:LAPs3c7C.net
>>29
CIQが無いのに?
35:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 00:04:16.77 ID:TbA+ITxB.net
ANA便もうちょっと増えないもんかな
ほぼスカイマーク専用の空港みたいになってるし
44:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 00:48:57.48 ID:TUfhJGMs.net
神戸は大型クルーズ船の誘致も失敗したからない
既得権益で雁字搦めで893ルールすぎる土地柄なのか
49:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 01:09:37.23 ID:qAlWpugP.net
>>1
海の中にあるんだから
24時間稼働させりゃいいんだよ
国際線で
56:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 05:18:14.57 ID:UrF6DK5f.net
エルシーシーを増やしてほしいな
63:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 06:44:15.70 ID:eNaZmwzg.net
「関西三空港懇談会」って、空港の運用時間や発着枠の調整も行える
なんだか凄い権限を持っている「機関」だったのね。
64:名刺は切らしておりまして:2019/05/13(月) 06:53:54.30 ID:mjpeQ/r9.net
>>63
フランスの会社に売っぱらったからなw
- 関連記事
-