1:右大臣・大ちゃん之弼 ★ :2019/04/26(金) 18:49:14.61 ID:CAP_USER.net
佐賀県は25日、韓国の格安航空会社(LCC)のティーウェイ航空が佐賀空港と韓国の大邱(テグ)国際空港を結ぶ路線の運航を5月28日から休止すると発表した。大邱便は3月末に定期便化したばかりだが、利用者数が伸び悩み、同社が運航継続が困難と判断した。休止を受け、佐賀空港の国際線は事実上4路線に減る。
韓国第3の都市と佐賀空港を結ぶ大邱便は、ティーウェイ航空が2018年12月23日に定期便の釜山(プサン)便を就航させたのに合わせ、プログラムチャーター便として就航した。今年3月31日からは、週2往復から週4往復に増便して定期便化した。
県空港課によると、大邱便の18年度の利用者数は5230人で搭乗率は47・8%にとどまり、19年度も同水準で推移していた。同じティーウェイ航空のソウル便(78・6%)、釜山便(67・3%)と比べて「見劣りする数字」(空港課)で、同社が想定していた採算ラインを下回っていたとみられる。
(略)
佐賀新聞
https://www.saga-s.co.jp/articles/-/367114
6::2019/04/26(金) 18:55:13.68 ID:4h12LWDu.net
マイナー都市どうしじゃな
7:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 18:56:04.18 ID:zW99BkzK.net
当たり前だろ
9:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 18:57:46.97 ID:3drxtb45.net
本当に訪韓日本人増えてるんですかねえ?
13::2019/04/26(金) 19:06:51.28 ID:+C3ykq6F.net
2ヶ月で休航ってどんだけマーケティングいい加減なの?
16:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 19:20:19.95 ID:7VqTta0x.net
だから韓国に関わったってろくな事が無いとなぜ学習出来んのだ
この期に及んで理解できない経営者は無能としか
18::2019/04/26(金) 19:23:37.11 ID:yRabw8QY.net
つまり韓国人も乗らなかったってことだわな。
佐賀人はその幸せを噛み締めよう
59:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/27(土) 00:32:37.88 ID:8aGQSMwm.net
>>18
ソウル便と釜山便はあるんだが
24::2019/04/26(金) 19:39:24.60 ID:hzohSd8A.net
佐賀空港にまでイミグレがあるのか
28::2019/04/26(金) 19:55:22.73 ID:mrlx99i0.net
嫌韓とか抜きで聞きたいんだが、大邱って何か観光できるものあんの?
29:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 19:57:44.83 ID:tVXiS0JN.net
>>1
> 県としても認知度を高めきれず、非常に残念
認知度を高めた結果がこれだろ?
こんだけ反日してるのが周知されれば行く奴なんか居るか!
30:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 19:58:21.72 ID:ZKj3wTfI.net
こんな便あったことなんて知らなかったw
34:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 20:27:23.81 ID:nPzq+dFA.net
空いた離発着枠には、台湾便や東南アジア便を誘致しろ。南鮮便が再開しようとした時には「発着枠が一杯なので無理です」状態にしとけ。
42::2019/04/26(金) 21:49:01.31 ID:QRqDEhkp.net
>>34
繁忙期だけ地方空港同士を結ぶ路線とか開設出来ないものか。
43:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 21:50:51.01 ID:y9NcIWiG.net
それなら中高生の韓国修学旅行を強化しよう
と言い出さないから佐賀はまだ正気
45:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 21:55:44.34 ID:4b1MEbzg.net
(;▽;) イイハナシダナー
49:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/26(金) 22:28:16.04 ID:k1JOxKX9.net
というか、佐賀空港なんて国内線が成田と羽田しかなくて、
伊丹/関空にも名古屋にも行けないくらいなのに韓国便ありすぎだろ
66:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/27(土) 04:45:30.44 ID:U4l0N9Qn.net
>>49
佐賀空港なんて自衛隊基地のつもりで作ってるから問題ないよ。
55::2019/04/26(金) 23:43:30.58 ID:BlZxUB/3.net
佐賀なんか人おらんからな
64::2019/04/27(土) 01:17:05.49 ID:iwx0+AH9.net
>>55
アホか
フェルナンド・トーレス知らんのか
佐賀県民や
63::2019/04/27(土) 01:15:38.12 ID:iwx0+AH9.net
お互いに魅力がない
お 互 い に
70::2019/04/27(土) 12:25:05.47 ID:w29aAJ6T.net
大邱は無理だろ
変なの釣ったな
74:(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2019/04/28(日) 10:50:00.46 ID:jOO1l0O7.net
佐賀は長崎と福岡の中間なので、客は鉄道でどっちかへ行ってしまい、佐賀に泊まらずカネが落ちない。
佐賀にとっても韓国の貧乏人相手ではメリットが無い。テグでは日本人のトランジット客というのもムリだし。
ちゃんとマーケッティングしたのか。
- 関連記事
-