1:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:09:14 ID:EKv
9:名無し:2017/04/08(土)12:08:53 ID:l52 主 ×
新幹線と同じつもりやった…
1件
15:名無し:2017/04/08(土)12:09:34 ID:l52 主 ×
初めて飛行機乗るから知らんかったわ…
どないしたらええんや
1件
18:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:38:04 ID:mm7
3:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:11:15 ID:dy5
ワイ飛行機乗ったことないからこのコピペ笑えんわ
30分くらい前に手続きすればええんか?
6:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:13:55 ID:OWp
>>3
せやで
初飛行機なら余裕持って1時間半くらい前に行ったほうがいい
4:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:12:05 ID:5c7
1時間くらい前にはいなかんのちゃう??
6:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:13:55 ID:OWp
>>4
空港や航空会社にもよるけどANAとJALは20分前まで手続き、15分前までに保安検査場通過
ただし空港内は混雑してるのでギリギリに行くのはNG
5:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:13:23 ID:cCx
手荷物預けが30分前
保安検査が15分前
搭乗が10分前とかじゃなかったか
7:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:15:34 ID:dy5
>>5
30分間手持無沙汰やん
10:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:17:06 ID:OWp
>>7
検査場に並んでるだけで10分位潰れるぞ
あと検査場から搭乗口までかなり歩くからそれで5分潰れる
9:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:16:42 ID:puV
搭乗手続きして空港探検や
13:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:19:40 ID:DPo
ワイの家族は有能やな
ガッキの頃のワイでも苦労しなかったわ
14:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:20:45 ID:FIW
搭乗券に書いてるやん
それか事前に来るメールにも書いてあるやろ
16:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)12:22:18 ID:IOA
地方空港の検査場からすぐ搭乗口のスピード感すこ
21:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:29:19 ID:Hfk
初めて利用するなら1時間半から2時間前に来て空港内軽く見とくとええで
それ以降は1時間前に空港について軽食でも食って時間つぶしつつ搭乗口付近に15分前に着ければおkや
22:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:32:32 ID:RsW
国際線なら2時間前とか普通よな
24:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:34:54 ID:uah
こういう情報はどこで仕入れているのか?
社会を知らないワイはどうしたらよいのか?
26:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:41:07 ID:OWp
>>24
一度飛行機経験のある人と一緒に旅行してみる、とかやろか
28:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:42:51 ID:uah
>>26
ワイ田舎の若者が少ないところに住んでる60代だけどワイの町の人は飛行機乗った人いないんだよね
知り合いはワイの町の人だけなのよ
33:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)18:08:14 ID:Hfk
わいはふと一人旅したくなって空港行って適当に近いチケットとってそれで覚えたで
27:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:41:50 ID:Kfn
彡(^)(^)「機体に捕まってればタダでいけるやん!」
29:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:44:02 ID:E5X
>>27
プロは荷物として行くぞ
32:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)17:48:27 ID:i5L
初見とかどうせ空港内で迷子になるんだから早めに行け
34:名無しさん@おーぷん:2019/03/20(水)18:10:36 ID:FPe
空港の構内図みるんや 察するで
- 関連記事
-