1:孤高の旅人 ★:2019/03/16(土) 10:16:30.86 ID:bMqKfAb29.net
2:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:16:54.41 ID:9sAoMtAv0.net
これ解雇だろ
3:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:17:40.24 ID:Csd0XPAg0.net
いくらなんでも飲み過ぎじゃね……
5:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:18:03.88 ID:+l1VvMRg0.net
そんなに飲めるもんなのか
8:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:18:37.42 ID:VVfS2hmv0.net
バス列車タクシーの運ちゃんも厳密に検査すれば
もっと酷いんだろうな
82:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:45:29.79 ID:4YFffK1w0.net
>>8
その辺はすぐ叩かれるからかなり厳しいぞ
10:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:20:35.24 ID:YQciGsca0.net
むしろ辞めたくてわざと飲んだんじゃねw
24:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:27:11.92 ID:6qpY0qYb0.net
>>10
だったら普通に辞職願を出せばいいだろ
退職金も貰えるし
これだと間違いなく懲戒解雇で、退職金どころか下手すれば損害賠償請求されるぞ
11:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:24.38 ID:PF0a+feA0.net
アル中
12:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:21:41.58 ID:cTsVb67L0.net
飲ませてくださいもう少し
13:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:22:01.33 ID:hmwAyAMG0.net
完全に決まってる状態やろ
14:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:22:29.90 ID:KQoAaob40.net
今夜は飛ばない、飛ばせたくない
47:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:46:22.29 ID:rygPYcVZ0.net
>>14
誰が乗るというの その飛行機に
72:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:22:48.44 ID:+xC/6R+m0.net
>>47
そうよ誰も乗らない ANAには
17:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:24:01.69 ID:0bvffiRo0.net
国交省、
仕事しねえなら予算返して解散しろよ
23:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:25:49.68 ID:yP8JDoZG0.net
操縦させてデータ取りたい
30:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:34:01.19 ID:mOIaC73L0.net
これって、アルコール依存症そのものだなw
もう、航空業界はパイロットの採用基準を下戸に限定するしかないかもな
32:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:34:32.39 ID:fq9Niaqy0.net
最後の赤ワインがやっちまったな、 あるあるw
114:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:22:23.92 ID:O87uYyoL0.net
ワイン1本って普通の瓶なら750mlあるからね。
しかも10~20%は度数あってきつめ。
そう簡単には抜けないよ。
37:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:38:09.48 ID:hgCrfWEu0.net
2日前のことでも駄目なの?
40:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:41:50.18 ID:6qpY0qYb0.net
>>37
何日前だろうと乗務直前に数値が高かったらダメだろ
それにこいつは2日前じゃなくて乗務まで24時間を切ってるのに飲んでるから悪質
45:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:45:48.90 ID:JwORoHIC0.net
15日になってすぐの深夜便
アウト
48:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:46:37.64 ID:QP9Vru4X0.net
13日夜ビール10缶以上
14日午前ワイン一本
15日午前0:55分(14日夜に等しい)発乗務
人生投げたい気持ちだったのかもね
49:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:46:46.28 ID:f3Z/1VVQ0.net
酒を窘めたいなら操縦士辞めるんだね昔みたいには行かない
52:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:51:55.48 ID:sO74e7VW0.net
ただの酒豪じゃねーか
58:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 10:59:15.88 ID:+9Il0KXD0.net
ピエール10本に見えたw
64:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:10:26.86 ID:467ij2JE0.net
羽田~ソウルはANA
羽田~香港はエアージャパン
うーん、見分けつかない(´・ω・`)
68:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:20:25.06 ID:kD0o8Lmu0.net
会社全体で常態化してんだね。間違いない。
77:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 11:28:08.81 ID:dWk6lTCq0.net
これね、アルコール依存性にしか分からない切迫感だよ
搭乗前は飲めないと思うと強迫観念で暴飲欲求が脳を支配する
絶食と暴食を繰り返すのも同じこと、根本治療しなければパイロット辞めてもアル中は進行するよ
92:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:36:50.34 ID:7ALmaRxT0.net
薬物検査もマジにやってほしい
96:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:42:25.07 ID:9eACC9af0.net
解雇もそうだが海外でやると懲役刑を食らうから
101:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 12:45:22.05 ID:O87uYyoL0.net
>>96
海外と言うと広すぎるけどな。
たしかにこないだのイギリスでJALの実川は実刑だけど。
酒は知らんが薬物で旅客機落ちた例はある。
110:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 13:12:25.22 ID:W0OOcfRA0.net
空港近くに、軟禁寮作って搭乗十時間前から身柄抑えておけよ
118:名無しさん@1周年:2019/03/16(土) 14:36:33.58 ID:FizYhVvB0.net
こんな大酒のみ、パイロット仲間でも評判になってるだろうに、
会社は問題起こすまで放置しておくのかね。
- 関連記事
-