1:へっぽこ立て子@エリオット ★:2019/03/12(火) 15:45:19.03 ID:CAP_USER.net
格安航空会社(LCC)のジェットスター・ジャパンは、3月末に開業予定の下地島空港(沖縄県宮古島市)と関西国際空港を結ぶ路線を7月3日から就航する。3月には成田空港からも就航する予定だ。片山優社長は「外国からの客にも関空経由で宮古島地域への旅を低運賃で提供できる」と語った。
7月下旬~8月下旬の夏季休暇期間は毎日2便、それ以外の期間は週8便運航する。13日から販売を始め、価格は片道5990円から。就航を記念して250席限定で385円でも提供する。
下地島空港はこれまでパイロットの訓練などに使われてきたが、三菱地所が旅客ターミナルを整備して30日に開業する予定だ。
2019/3/12 13:29
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO42339130S9A310C1LKA000/
4:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 15:50:39.19 ID:t318l+lt.net
受け入れ大丈夫なのかと思ったが、新ターミナルができたんだな
6:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:07:20.44 ID:JBYOYVva.net
こんな近距離に空港2ついるの?
7:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:13:38.62 ID:mns8vyNY.net
>>6
狭い島の騒音問題??
後一つの空港は閉鎖されて都市開発されるのだろう。
これで牛さんのノイローゼも解消できそうだ!!
8:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:22:50.26 ID:txb4IylM.net
>>6
ここは元々パイロットの訓練施設だから、宮古島の空港よりも設備は良いんだよ
大型機でも就航ok
ただ場所がね。伊良部大橋があるとはいえ、隣の島の端っこだから
10:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 16:42:30.24 ID:Iss3kG8j.net
辺野古の滑走路の代わりにいいって言い出したら急に使い始めてやんの
11:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 17:00:23.14 ID:lnC3lXTq.net
タッチアンドゴーよくやったなー
12:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 17:15:30.82 ID:WaMBcpvT.net
>>11
えっ?パイロット??
14:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 18:06:10.54 ID:XhkmzPZ0.net
はー、下地島を開放するのか。
でも南国気分を一瞬で味わえるもんな、あそこは。
チょンコロやニーハオが大量に押し寄せると思うとゾッとするが。
16:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 21:59:51.28 ID:0pSPqFB6.net
ここは訓練用空港を作るときに反対があって軍事空港としては使わない条件で作った
訓練がシミュレータ主体になって空港運用の費用負担してたANAとJALのうち、JALが倒産の時に違約金沖縄県に払って逃げ出して、ANAも暫くして撤退
経緯もあって簡単に廃港に出来ないから沖縄県が活用事業募集して三菱系がやることになった
正直この地域に2空港って無駄としか思えないけどね
17:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 22:17:17.80 ID:Rw+n2ytx.net
3000メートルの滑走路があるんでしたっけ?
19:名刺は切らしておりまして:2019/03/12(火) 23:20:49.87 ID:27ZkZk2g.net
橋は最近かかったものでちょっと前まで無かったんだよね
それに目的が異なるしなんで二つもってのはちょっと的外れ
あと将来の先島地域の防衛に意味があるかもしれん飛行場だよ
20:名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 00:03:39.98 ID:UjBOjOwb.net
軍事利用しない3000メートル級滑走路が目の前にあるなんて
侵略者には都合いいだろうね
22:名刺は切らしておりまして:2019/03/13(水) 07:47:45.92 ID:bdLu8zKX.net
関空―下地島空港間をジェットコースターに見えた
29:名刺は切らしておりまして:2019/03/14(木) 22:28:33.40 ID:Sj+p2OYX.net
ストラトスフォーごっこができるな
後は美少女が必要か
- 関連記事
-