855:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 17:28:42.17 ID:GbAt4aEo0.net
CAも高齢化してきてるよな若い子少ない、ITM便に60~70代のCAがいた
日航123便事故の頃からやってるのかなぁある意味凄い
昨年は80代のCA見たな上品で丁寧だったけど、若い頃ダグラスDC-8とか乗ったのかな
なんかかっけぇーわ、今は737ばっかでベテランには似合わない
870:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 21:38:15.00 ID:Jat0slffd.net
>>855
70代はかなり珍しいよ、むかしは80代もいたらしいけど。
863:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 19:08:27.08 ID:B1ZCgYR8d.net
>>855
さすがにCAの定年は60代じゃないの?
いくつかは知らんけど
865:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 19:44:01.79 ID:a9ZHeomWH.net
>>863
この前ANAのチーフさんが65才で定年まで初めて勤めあげて退職されただろ。
最終フライトがロンドンてのにもビックリしたわ。
あばさんは普通国内線をチマチマとやるだけかなと思ってた。
901:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 12:06:15.76 ID:E3Fr3YJO0.net
>>855だけど
ちなみに80代CAさん見たのはITM便で1回きり、他のCAと違って昭和の頃のような白い制服着てた
一般客室乗務員ではなく階級が上の人か最後の常務として乗ってたかどちらかだな
あと他は実年齢より老けてたはあるかもな、真矢ミキみたいな熟女CAは歓迎だけど
908:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 15:23:17.16 ID:ek+s85A60.net
>>901
80代のCAなんて日系に存在しねーよ。
いたらTVで取り上げられてるだろうな。
真矢ミキなんて55だぞ?真矢みきでも今までならあと5年で定年。
909:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 15:35:50.04 ID:rt2PIVy90.net
>>901
幽霊じゃないの?
911:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 17:13:56.10 ID:E3Fr3YJO0.net
>>901だけど、じゃ機内で夢でも見てたんかな・・?
80は言い過ぎだけど70代超えは確実に見れた、丁寧に笑顔で飲み物頂いた
ちなみに正確の搭乗日は、2017年8月6日のITM→HNDのJL124便 あっ・・・・
872:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/05(火) 23:03:44.70 ID:P6kQLgaF0.net
近年CA の人手不足に悩む全日空と日航が客室乗務の定年延長制度を導入したらしいぞ
ANAもJALもドメならたまに見かける70代前後のCAは
874:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 00:05:46.00 ID:ek+s85A60.net
>>872
JALが導入すると決めたのは去年だから、すぐに導入されていても今いるCAの最年長は61才だよ。
ANAは以前から65才導入していたから、最年長がいても65才だね。
70前後のCAは日系にはいないよ。
877:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:44:09.43 ID:ihhgSrHo0.net
>>874
機内は乾燥するし、生活リズムも不安定だから、実年齢よりも老けて見えるんだろうな
青社の某機長によると、CAは最初の数年で肌がボロボロになり、その後は化粧のスキルが上がって一旦は持ち直すそうだが・・・
879:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:46:57.60 ID:bjIBkRBF0.net
>>874
いる、老婆みたいなのでも必要なんだよ、人材難で。
875:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 00:16:44.81 ID:fwsvxZkr0.net
年配CAさんのほうが安定感あるから好きだわ
バンコク線でもよく年配CAさんいらっしゃるけど深夜帰国便は大変そう...
876:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 00:20:15.73 ID:42BKI/RGH.net
老人の方が夜は強いよ
睡眠を必要としなくなるからね
878:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 01:44:19.11 ID:fnMNXkUAM.net
離島路線やLCC国内線のように日に3本以上飛びまくるシフトの方が絶対しんどいと思う
垂直の背もたれ椅子で後ろ向きに離着陸するなんて俺には耐えられない
881:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 06:59:05.37 ID:aHv2k3xKr.net
鍛えられてるから大丈夫w
895:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 10:20:31.70 ID:gqrwutG70.net
CAのおばちゃん化嫌だな
福岡とか札幌で現地採用CAを増やせばいいのにな
スカイマークだと若いねーちゃんばかりなのにな
913:名無しさん@お腹いっぱい。 :2019/03/06(水) 18:13:05.37 ID:E9OpfUNfM.net
70過ぎてまで働きたくない
- 関連記事
-