Is this a drone or did someone strap a GoPro to their pet falcon!? pic.twitter.com/5K3c0T3AMX
— Leon Langford (@MasonLLL) 2019年1月19日
スポンサードリンク | |
![]() |
≪ 【大型連休】航空券高騰、病院混乱… 史上初「10連休」の落とし穴 | HOME | 空港保安検査員だけど質問ある? ≫
※23
意味不明じゃねーよ
バカが事故おこしまくるからあっという間に規制されたんだよ
こういうのはVRゴーグル着けて操縦してんのかな?
※1
今の日本の新しいものをすぐ叩くのは割と深刻な問題だと思う
もし現代に車や自転車が発明されたら馬鹿が人殺しまくって規制だらけで車大国になれなかったでしょう
2000年前半はIT先進国だったのに出る杭叩かれまくって後続が生まれなくなった
※3
社会を憂う前に部屋からでろ
>日本が意味不明な人家付近禁止規制とかして得意分野のはずの芽を摘んで取り残されてる間に
でも、ドローンが人に当って被害が出たら、政府の対応を批判するのだろ?
住宅が密集している日本と、土地が広い外国を一緒にしても意味がないよ。
失敗して回収に行くの大変そう。
※3
日本人は新しいものを叩くんじゃないぞ
自分に不要なものを叩くんだ
自分がいらないものは全部無駄、あんなのやってるやつはアホって人が多い
だからお互い様で住み分けがしづらい世の中になってるのよ
日本の規制が厳しいとか冗談かな?ガバガバだろ
アメリカは機体登録義務。イギリスは免許制。フランスは日本並みのガバだが市街地は全面飛行禁止
ドイツは小型は登録制、中型は免許制。イタリアは免許+保険加入が義務(旅行者は実質不可能)
日本は先進国で一番規制が遅れてるまである
※3
ドローンに関しては新しい物が云々ではなく
首相官邸に不審物送り付けてテロ予行みたいな事したのが直接の原因だろ。
恨むなら特定の政治思想の下でドローンを悪用したバカを恨め
≪ 【大型連休】航空券高騰、病院混乱… 史上初「10連休」の落とし穴 | HOME | 空港保安検査員だけど質問ある? ≫