(※イメージ)
1:ばーど ★:2018/11/22(木) 01:33:02.90 ID:CAP_USER9.net
平素よりJALグループをご利用いただきありがとうございます。
11月21日のJL335便(羽田発-福岡行)におきまして、予約数が座席数を上回り座席が不足致しました。このため、当該便をご予約済みのお客さまの中から自主的に便の変更等についてご了承いただける方を募集する等の措置を行いましたが、調整に時間を要し羽田空港の出発が大幅に遅れ、福岡空港の運用時間に間に合う運航の見通しが立たなくなったことから、当便は欠航となりました。
このような事態を二度と発生させることのないよう、再発防止に努めてまいります。
当事案により、お客さま、ならびに関係の皆さま方に多大なご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます
日本航空(JAL) 、最終便でのオーバーブッキング処理に手間取り、福岡空港の門限(22時)に間に合わず欠航
2018年11月21日
日本航空
https://www.jal.co.jp/info/other/181121.html
2:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:33:51.33 ID:azW1u0c20.net
俺もホテル勤務だけどよくオバーブッキングするよ
4:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:34:24.02 ID:vfooU5FP0.net
>>2
よくするなよアホホテル
6:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:36:16.61 ID:2ksdyC0h0.net
で、金とかくれるの?
11:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:37:55.03 ID:W/8tdbtO0.net
>>6
渡航費ただ
ホテルただ
12:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:38:02.02 ID:oHgcaPew0.net
>>6
原則として全員にホテル代とお詫び金支払い
大赤字だが仕方ないだろう
というか自業自得
622:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 04:53:09.45 ID:zTeqhSt+0.net
>>12
その便だけ見れば赤字だろうが
全体で見ればオーバーブッキングになるかもしれんが
どんどん宣伝安売りで満席で飛ばした方が稼げるわけだ
633:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 04:56:24.10 ID:Fubu0d5X0.net
>>622
JALは最近AI使った予約システム導入して高い効果があったという記事を見た。
「たまに賭けに敗れる」位がニューラルネットワーク的には最も経済的なんだろう。
914:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 06:53:21.84 ID:4VyQT7SN0.net
>>6
現金いらないからマイルで謝礼くださいって言った事ある
924:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 06:56:11.61 ID:mS/SAXbx0.net
>>914
翌日便に振替申し出したら1.5万マイルだね
悩むところだなぁ2万なら考える
貰ったマイルだけで台湾香港いけるし
8:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:37:00.95 ID:3pP4qORY0.net
ネット予約とかカウンター予約で入力するのにブッキングっておかしいだろ
確かにチケット買ったあとに座席指定するシステムだから
指定しないと残り物しか無いという事態はあるけど
席がないというのはw
405:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 03:28:02.59 ID:qcR4gRbx0.net
>>8
もともと数席OBするのがデフォ
というのも、登場しない客がほぼ毎回いるらしいから
いない場合には、先客に、席を譲るようアナウンス
この場合、2万円くらい貰える
9:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:37:06.60 ID:ZHFtW8lW0.net
アメリカだとマイノリティが優先的に引きずり出されるんだよな
17:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:38:54.11 ID:oHgcaPew0.net
>>9
アメリカでは沈黙の了解で黒人は下ろされない
貧しい白人、ヒスパニック系、アジア系が対象になる
437:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 03:38:17.22 ID:5Hv4dxXb0.net
>>17
女子テニスの決勝とその後のあの騒動を見てれば
そうしないとならない理由が納得できるよね
20:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:39:31.11 ID:1PEZfXW70.net
>>17
セガールかよ
18:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:39:20.53 ID:aTURmsvZ0.net
夜行新幹線を設定しろよ
東京を23時くらいに出発して博多に6時くらいに到着。
確実に需要あるだろ。
586:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 04:30:45.25 ID:YzH2P1fB0.net
>>18
40年くらい前に検討して寝台の試作までしてる。
でも、寝台列車華やかな当時でも、メリットよりデメリットが大きいとして中止してる。
75:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:55:14.02 ID:o+MYNld60.net
>>18
夜間はレールのメンテやってるから無理
22:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:40:00.58 ID:oHgcaPew0.net
>>18
人件費どれだけかかると思ってるんだ
運転士だけで済む話じゃないんだよ
19:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:39:28.42 ID:nPMxQy2Y0.net
22時とか女の子かよ
23:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:40:49.05 ID:K424zvjF0.net
最終便だろ、誰も名乗り出ねぇわ
JALホテルのスイートルームに泊まれるってくらいサービスしないとね
29:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:42:56.41 ID:a6/rO77y0.net
最初の条件
(20,000円現金+ホテル無料+翌日の朝一便保証)
・申し込みたいって人が多数いたのか?
・誰も申し込まなかったのか?
31:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:43:01.37 ID:oHgcaPew0.net
協力金はJALもANAも当日振替1万円、翌日振替2万円と規定して例外的取り扱いはない
たかだか2万円貰って翌日のスケジュール丸ごと変えるアホはいない
254:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:44:57.20 ID:HzhNc/e20.net
>>31
帰宅予定で翌日用が無い人ならチャンスなんだよな。
翌日の午後便にして貰って午前中観光が出来る。
海外だと貧乏な学生旅行の人が喜んでる。
東京->福岡だとそう言う人はいる少ないんだろうな。
時間がかかっても良い人ならバスを使っているだろうし。
100:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:02:03.02 ID:YtYuomG20.net
2万のところを5万に引き上げたら快く降りてくれた人がいたろうに
数万をケチって数百万の大損か
34:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:43:52.15 ID:DuQJpkqQ0.net
出発して無理矢理福岡空港に着陸すればよかったじゃん。
メーデーメーデー言ってればいいんだろ。
147:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:16:06.82 ID:fUcNFeQf0.net
>>34
周辺住民との協議の上で決まってる門限なのに、そんな理由で破ったらその後どうなることやら。
今後JALは日没後一切飛ばすなぐらいは要求されるぞ。
35:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:44:07.61 ID:w885hU2z0.net
北九州空港に着陸してバスで運べばよかろうに
37:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:45:16.46 ID:oHgcaPew0.net
協力金および協力マイルの増減は、日本の航空会社ではありません。
海外の航空会社の場合ではルールが異なります。
シカゴ国際空港での事件で批判を浴びたユナイテッド航空の場合、当初は400ドルに加えて1泊分のホテル無料、誰も協力者がいなかったところ800ドルにまで上がり、事件後さらに補償金の上限を1350ドル(約15万円)から1万ドル(約110万円)まで引き上げたことも話題になりました。
93:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:00:08.30 ID:wlvy4DW70.net
>>37
ユナイテッドって現金だっけ?
使うに困るクーポンで罰ゲームに近かった気がw
41:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:46:32.39 ID:y84VscSU0.net
連帯責任ぽくてワロタ
43:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:47:16.98 ID:b+8U6ASx0.net
>>41
全員OUT!
46:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:48:14.34 ID:9h4jUWRu0.net
オーバーブッキングだと欠航になっちゃうのか
誰か特定の客だけ置いてくわけにいかないからだろうけど、何か不合理だな
57:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:50:40.69 ID:oHgcaPew0.net
>>46
いや違う
協力者が現れない場合は航空会社側から特定の人を搭乗拒否ができるし実際に行われている
今回のケースは、搭乗拒否の措置を躊躇って交渉で何とかしようとし続けたために出発が間に合わなかったということ
956:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 07:07:39.26 ID:ThL9qz4s0.net
>>57
海外は比較的ドライで、そういう契約になっています下りてください、で済むけど、日本の場合はお客様は神様だからそんなことは言えない。
結果的には最悪のパターンになったな。
お客様は神様の弊害
296:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:56:52.17 ID:9VUz2gUt0.net
>>57
ちょっと質問だけど、その特定客に選ばれて降ろされた場合、お金や宿泊先の提供は受けれるのですか?
299:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:58:20.00 ID:fUcNFeQf0.net
>>296
そういう条件で安く売るチケットもあるし、
条件次第。
95:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:00:25.00 ID:oHgcaPew0.net
スタッフのミスが大きすぎるだろうねこれはほんとに
チケットの安い人、最も近い時期に購入した人を優先的に搭乗拒否の措置を取らなければいけなかった
現場のスタッフが臆病で頭が悪かったんだろう
185:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:29:17.88 ID:oF/ZXl6Q0.net
福岡は本当に東京から遠いからなあ。飛行機飛ばない時の絶望感
>>95
そうね。自分が一番安いチケットだからとか
明確な優先順の下、かつ >>29 の条件付きだったら
指名された人も納得して素直に従う気がする
199:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:32:21.92 ID:5Hv4dxXb0.net
>>185
そういう条件で購入しても
いざとなったら
そういう安い券を買うような連中はごねるけどな
101:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:02:05.22 ID:/6uI3EvJ0.net
最初に予約するときにそういう条件で安く座席売るとか、
協力要員を募って、マイレージ特典つけるとかやればいいんだよ
113:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:04:58.86 ID:oHgcaPew0.net
>>101
いやむしろ全ての座席に搭乗拒否条件が付いている
つまり航空会社はいつでもその権限を行使できるし、一般に知られていないだけで日々行使されている
平成28年4月からの3ヶ月間のデータが落ちていたけど、
このうちの搭乗できなかった旅客というのが搭乗拒否
フレックストラベラー発生数(平成28年4月~6月)
1位:全日本航空(ANA):不足958座席、自主協力793人、搭乗できなかった旅客数165人
2位:日本航空(JAL):不足238座席、自主協力201人、搭乗できなかった旅客数37人
3位:スターフライヤー:不足105席、自主協力105人、搭乗できなかった旅客数0人
4位:ソラシドエア:不足53席、自主協力50人、搭乗できなかった旅客数3人
5位:AIRDO:不足41座席、自主協力41人、搭乗できなかった旅客数0人
6位:日本トランスオーシャン航空:不足15座席、自主協力10人、搭乗できなかった旅客数5人
7位:日本エアーコミューター:不足13席、自主協力13人、搭乗できなかった旅客数0人
8位:琉球エアーコミューター:不足5席、自主協力3人、搭乗できなかった旅客数2人
302:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:59:27.05 ID:9xh1HHt10.net
>>113
全日空がダントツ多いな、就航路線数が多いせいか空売りが多いせいか?
早めに空港に行っておかないとやばいなw
370:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 03:18:48.33 ID:5Hv4dxXb0.net
>>113
>>1位 全日本航空 ANA
にだれもっつこまない件
272:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:50:07.71 ID:oHgcaPew0.net
ちなみにLCCは協力者が即見つかるらしいよ
>>113のデータでもそうだけど
92:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:00:06.82 ID:U8oabBMeO.net
全員でじゃんけんだろwwwwww
69:ばーど ★:2018/11/22(木) 01:52:38.79 ID:CAP_USER9.net
71:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 01:53:27.30 ID:oHgcaPew0.net
>>69
これ空港雑魚寝で早朝便ってことだろうなエグすぎるw
150:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 02:16:53.41 ID:1sbjtJa90.net
>>69
それには全員乗れるんだろうな?
704:名無しさん@1周年:2018/11/22(木) 05:42:36.53 ID:UuIvE3A40.net
>>150
JAL「そいつはどうかなクククク」
- 関連記事
-