1:Toy Soldiers ★:2018/11/11(日) 19:20:12.16 ID:CAP_USER9.net
中国メディア・東方網は8日、日本人が「世界最強のパスポート」を持つにもかかわらず、海外に行きたがらないという現象が起きているとする記事を掲載した。
記事は、あるコンサル会社が国際航空運送協会(IATA)のデータをもとに作成した「世界の最強パスポートランキング」で、日本が最も多くの国や地域を便利に訪れることができる「最強のパスポート」発行国に選ばれたと紹介した。
そのうえで、「しかし、日本人はこのパスポートを利用して海外に出かけるのをあまり好まないようだ。日本人の出国者数は2015年に最低値を記録し、訪日外国人観光客数のほうが多くなった。しかも、日本人の半数以上がパスポートを持っておらず、海外に出かけたことのある日本人も全人口のわずか20%にとどまっている。特に若い人たちは海外に出ることに対してあまり興味を持っていないようで、日本政府は若者の出国を活性化させる対策を練っている」と伝えた。
そして、日本人があまり海外に行きたがらない理由として、日本のネットユーザーからは「国内が素晴らしいから」、「海外の店員は接客態度が悪いから」、「日本が世界で一番美しく、しかも安全だから」といった声が出ていると紹介。また、日本国内旅行の充実によって、日本人旅行者のニーズが満たされていること、日本が非常に清潔であることも、海外へ赴く足取りを鈍らせている背景にある可能性を指摘している。
http://news.searchina.net/id/1670840
2:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:20:39.45 ID:gc5FY+Jv0.net
お金がないから
338:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:42:16.39 ID:fsBt25070.net
>>2
いきなり終わってたw
3:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:21:11.07 ID:UcVRh+Pz0.net
犯罪に巻き込まれたらイヤだ
586:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:54:21.36 ID:Ubr8RzeG0.net
>>3
これ。
昔はヨーロッパが観光でよかったけど、今はムスリムや難民が増えててどこが安全なのかわからん。
アメリカなんてムスリム関係なくどこで銃乱射が起きてもおかしくない。
4:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:21:31.16 ID:ztEsmeCf0.net
言葉も通じない、セキュリティも低い所に行く気になれるか?
9:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:22:09.80 ID:sCzx2go60.net
海外に出かけるほど、まとまった休みが取れない。
12:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:22:38.14 ID:3TgKuXR20.net
日本だけで楽しめるから
13:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:22:40.94 ID:fauomMLM0.net
>>1
バカだな、行きたがらないから最強なんじゃねーか。みんな押すな押すなで外国に行きたがる国のパスポートはゴミだ。
707:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:59:35.32 ID:TrVM948k0.net
>>13
だね。
16:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:22:53.99 ID:PGuTFZdH0.net
世界最強のパスポートって何だよ
パスポートに強弱あんのか
25:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:23:39.93 ID:8IUYDzlr0.net
>>16
あるよ
679:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:58:27.98 ID:ixP8/Ii40.net
>>16
東南アジアの陸の国境のイミグレを経験すると、よくわかるよ。
ほとんどパスポート見せるだけで、ノーチェク。
逆に渡航履歴が多い方が、怪しまれる傾向に有るのが日本のパスポートw
930:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 20:08:21.91 ID:fbGe8Daa0.net
>>16
事実上、サービスの区別も結構あるよ
入国審査に100人以上の長蛇の列、係官が近づき日本人?日本人ならこちらへどうぞって空いたカウンダ―へ案内される
19:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:22:55.36 ID:ko7GHG2x0.net
円安だしな。円高になったら増えるんじゃね
20:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:23:14.12 ID:wEVjg61H0.net
カネがある人達は行ってるでしょ
33:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:24:57.36 ID:ZeZkgD5G0.net
金が無い、ぼったくられる、危険。
景色なんてネットで充分(つよがり)
37:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:25:04.96 ID:6hxz82mu0.net
日本が世界一トイレが清潔だからだよ
39:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:25:23.30 ID:h+UFrqRe0.net
海外に行きまくる中国人が、各国でやらかしまくるから、
パスポートの価値が下がってるんだろうがwww
民度の低い連中が、国を出ないといけないほど、経済や社会制度が酷いからそうなる。
本来は国に留まらせるべき馬鹿が、食うに困って国外へ出まくってやらかしまくって
パスポートの価値が下がってることに気づけよw
今問題のEUに流れてる難民も、アメリカに向かってる難民も、
国内が安定してれば国を出る必要がなかった。
日本は何だかんだで駄目な奴を国内で飼えてるので、
外国へかけている迷惑値が少ないからパスポートの価値が高いだけだ。
43:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:25:35.22 ID:UoWwgtZk0.net
わざわざ治安の悪い国に行く意味がないだろ。
44:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:25:39.36 ID:2u5M1McS0.net
パスポート高いっす
69:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:27:47.99 ID:AyqlUGBo0.net
ペーパードライバーのゴールド免許みたいなもん
100:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:30:25.18 ID:qt4kxGPG0.net
>>69
ちがうな
若い頃には色んな所に行ったし、大都市にはビジネスで何度も行ったが、結局休暇をのんびり楽しもうとすると国内に落ち着いた
75:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:28:21.38 ID:u4RqITYF0.net
家にいる猫がいるから一泊以上出来ない
85:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:28:57.87 ID:16x+drKY0.net
俺が最期に海外旅行したのは2004年だったなあ。
それ以前は、ほぼ毎年海外旅行してたけど
なぜ海外旅行しなくなったか?
A,ネット社会で途上国に行くにしてもネット予約=ホテルなどをネット予約する虚しさは
海外旅行嫌いの要因なのだけど
中国人は1度くらネットで下調べしてい途上国にでも行ってみりゃいい。
ようするに海外旅行が本当に楽しかったのはネットがなかった時代までと言っても問題ないかもしれない。
87:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:29:00.07 ID:q5vq9vje0.net
長期間の休みが取れる正月GWお盆はバカ高で混んでいるし
それ以外の時期で長期の休みは取りづらい
行きづらい条件が揃っているんだよなあ
92:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:29:49.83 ID:iWVssk6I0.net
海外に限らないけど、あと○日っていつも頭にあって楽しめない
107:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:30:59.60 ID:hJy+VTT/0.net
世界最強レベルのインフラとサービスと治安があるのに海外に行きたがるバカの神経が理解できない
102:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:30:42.88 ID:yoIFV+IF0.net
俺は逆に海外での不便を楽しんでる。
120:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:31:52.70 ID:rxmbuLZk0.net
むしろコミ障だと海外のが旅行しやすいけどな
121:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:31:53.89 ID:fwGpAxR80.net
日本最高だから
外国行くと日本の良さが本当に分かる
158:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:33:54.08 ID:sKVu8LBW0.net
>>121
そんな結論を方々から聞かされると海外に憧れを感じなくなるしな
133:名無しさん@1周年:2018/11/11(日) 19:32:39.70 ID:66RBjkWu0.net
最強のパスポートを持ちながら使わないってのが粋ってやつよ
まあ中国人には理解できないだろうが...
- 関連記事
-