(©AFA Las Vegas)
1:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:47:36 ID:HpE
1(二) F-16C Block30/32
2(遊) F-16C Barak
3(中) F-16C Block40
4(一) F-16I Sufa
5(三) F-16C Block50
6(捕) F-16A Block15 OCU
7(左) F-16XL
8(右) F-16ADF
9(投) F-16CM
3:TimeFires◆DTCcGKIvGSzK:2018/10/24(水)18:48:26 ID:gYf
/|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
/{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 : /:|::',: ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´ : : :
: が : //: /:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\ : : :
: 何 : /!::|::l:::: /|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄ : : :
: だ : |/l::|::|::|: ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\. : : :
: か : |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄ : : :
: : }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、 : : :
: わ :. |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
か / ',|::|:::| / `゛ |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
ら l::!::::ト、 '、 _ ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
な r'"´||',::::', |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | | / / \
い / ll ',::', 、 ーこニ=- /!::/ ヽ:::| ヾ、 ノ ノ / ,イ ヽ、
,' | '、:, \ -- ,. '´ |;' l ヾ、. // / | l: l
| |! ヽ; ヽ /.: i! / ゛// |l / | | |
2:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:48:26 ID:HpE
1(二)F-16C Block30/32
今に続くF-16の基本形を作った機体や。
従来のF100エンジンだけでなく、F110(F-15Eと同じエンジン)を搭載できるようなってパワーアップしたんや。
後日の改修でAIM-120やAGM-88(対レーダーミサイル)を運用できるようになったんやで。
これまで湾岸戦争やボスニアヘルツェゴビナ紛争などで活躍してきたンゴ。
(参照元:https://i.imgur.com/XhQVkPs.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/78darJd.jpg)
6:犬の星で夢はシリカ60w◆4TnFTjRntmEM:2018/10/24(水)18:49:34 ID:xol
>>1
こんな種類あんのか
8:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:50:13 ID:KwX
今はブロック70に統一できる模様
>>6
F4ファントム「呼んだ」
21:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:54:14 ID:KwX
ファントムだと空自のはF16戦闘機のレーダーを装備して対艦ミサイル装備したり
ドイツ軍のはアムラームを装備したりとカオスだけど
22:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:55:13 ID:HpE
>>21
ファントムおじいちゃんはホンマサイボーグ化されてて草
早く休ませるんやで
7:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:49:41 ID:HpE
2(遊)F-16C Barak(バラク)
イスラエルで採用されたF-16。
前に採用したF-16ANets(ネッツと読むで)がクッソ使いやすい良機やったから追加で発注した分や。
もちろんこいつもクッソ活躍しているンゴ、中距離AAMは運用できないらしいけど…。
(参照元:https://i.imgur.com/OGw02vl.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/z6es0PK.jpg)
10:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:50:17 ID:AaQ
Blockアプグレした奴は改修機でええやろ
12:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:51:03 ID:HpE
>>10
良くないぞ
11:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:50:23 ID:HpE
3(中)F-16C Block40/42
別名「ナイト・ファルコン」
その名の通り、夜間戦闘能力を付与した機体や。
具体的にはLANTIRN(照準ポッド)や全天候型のレーダーを搭載してるんや。
(もちろん、現代では当たり前の装備やけど。当時では画期的な装備だった。)
Youtubeでよく空爆の映像が流れとるけど、大体は照準ポッドからの映像が多いで!ぜひ見てほしい。
(参照元:https://i.imgur.com/raWPCJw.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/56dURHe.jpg)
14:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:51:29 ID:a8T
ワイはホーネットの方がすこ
17:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:52:25 ID:HpE
>>14
F-18で打線組んで?
15:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:51:40 ID:HpE
4(一)F-16I Sufa(スーファ)
近年起きる中東の謎の空爆事件は大体こいつのせい(いや、ホントに)。
F-16C Barakがクッソ使いやすかったからそいつを性能向上させた機体や。
AIM-120中距離ミサイルや、国産の巡航ミサイルの発射能力など第4.5世代機として必要な機能はすべて持っとるで。
ちなみにワオが一番すきな戦闘機。砂漠迷彩と追加増槽がクッソ映えるンゴねぇ…。
(参照元:https://i.imgur.com/CAgWYQL.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/ElxVAl3.jpg)
18:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:53:15 ID:HpE
5(三)F-16C Block50/52
現代のワイルドウィーゼル機。
ワイルドウィーゼルってのは、主に敵の防空ミサイル部隊と戦う事を言うんやけど、
こいつはそのワイルドウィーゼルを完全に行えるように設計された戦闘機なんや。
もちろん他のF-16Cも任務は遂行できるが、こいつほどやないねん。
具体的にはLANTIRNの搭載、AGM-88を完全運用できるHTSポッドを搭載できる。
ちなこいつは日本にも配備されとる。日本にはワイルドウィーゼル能力が無いので頼もしい部隊や!
(参照元:https://i.imgur.com/VLjX3F1.jpg)
19:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:53:22 ID:HpE
(参照元:https://i.imgur.com/KlnHMPx.jpg)
20:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:54:05 ID:HpE
6(捕)F-16A Block15 OCU
F-16Aを運用能力向上させたタイプ。
以前のF-16Aは短距離ミサイルと無誘導爆弾しか運用できんかった。(同世代からすると武装は弱いところがあった)
それをAGM-65(対戦車ミサイル、他にも多数の派生型がある)やAIM-120を運用できるようにしたタイプや。
ちなみにベルギーやオランダもこいつを運用しとる。
ボスニアヘルツェゴビナ紛争でも活躍した武勲機やで!
(参照元:https://i.imgur.com/lM63eEG.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/01LnzRl.jpg)
23:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:55:26 ID:H43
F16以外に好きなのないんか
27:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:57:21 ID:HpE
>>23
現代機はぜんぶすこ
でもF-16が一番すこすこ
26:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:56:28 ID:HpE
7(左)F-16XL
F-16に最大限の対地能力を付与しようとした機体。
多分見たことあるニキも多いと思う。
ちなみにこいつは試作機で、F-15Eとのトライアウトで負けたんや…
でもこの独特なフォルムからファンは多いで!
(参照元:https://i.imgur.com/ChgIJbE.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/WCi9dlw.jpg)
31:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:58:46 ID:H43
小さいボディにゴテゴテの爆装してるの可愛いよね
34:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:59:50 ID:HpE
>>31
かわいい上にかっこいいし高性能という有能機体やぞ
32:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)18:58:50 ID:HpE
8(右)F-16ADF
州空軍(アメリカ)向けの防空型の機体や。ちなみにベースはF-16A。
もちろん防空と名の付くだけに迎撃能力は高い。
レーダーは全天候型の新型を搭載し、ミサイルもAIM-7やAIM-120を運用できる。
今ではアメリカ空軍からは退役したがタイやヨルダンでそれぞれの空を護っているで!
(参照元:https://i.imgur.com/xMTPK2t.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/1G15pj4.jpg)
36:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)19:00:29 ID:HpE
9(投)F-16CM
大 正 義 米 空 軍 主 力 戦 闘 機 。
いままで前述のBlock30/40/50と運用しとった米空軍やけど…
「おっ!全部統合した機体作れば1機種で済むやんけ!!!」というコンセプトで設計された機体。
まさしくF-16の完成形であり、前述に述べたすべての能力(F-16Iは除く)を運用できる。
なお、今後さらに性能向上したE/F型、V型が存在する模様。
(参照元:https://i.imgur.com/dHjSWjK.jpg)
(参照元:https://i.imgur.com/bhwyvu0.jpg)
42:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)19:02:21 ID:KwX
>>36
アメリカ政府「違う金無いし夜間攻撃と対レーダー破壊の任務が被るから統一の機器に改修や」
45:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)19:03:36 ID:HpE
>>42
あっ、ふーん…(察し)
申し訳ナス!
41:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)19:02:10 ID:OIh
マシンガンF-16
45:名無しさん@おーぷん:2018/10/24(水)19:03:36 ID:HpE
>>41
マジで優勝狙える打線やと思う
- 関連記事
-