(※イメージ)
1:ニライカナイφ ★:2018/10/23(火) 05:16:46.78 ID:CAP_USER9.net
韓国と次世代戦闘機(KF-X / IF-X)の共同投資・開発事業を進めてきたインドネシアが、新興国の金融不安などによる財政的負担を理由に再交渉に乗り出すことを決めた。インドネシアは韓国型戦闘機(KF-X)開発費8兆5000億ウォン(約8500億円)のうち、20%に当たる1兆7000億ウォン(約1700億円)を負担することになっており、2026年までの開発計画に支障が懸念される。韓国型戦闘機の開発が遅れれば、国内の開発・製造会社である韓国航空宇宙産業(KAI)などの防衛産業への打撃はもちろん、F-4、F-5など古い戦闘機の退役に伴う戦力の空白もあり得る。
現地メディアや関連当局が21日に明らかにしたところによると、インドネシアのウィラント政治・治安担当調整相は19日、記者らに対し、インドネシア政府がKF-X / IF-X事業の参加条件を再交渉することにしたと発表したとのことだ。ウィラント調整相は「国の経済状況を考慮して、(ジョコ・ウィドド)大統領が再交渉を決定した。したがって、我々は財政関連事項でインドネシアの負担が減るよう再交渉をする」と述べた。ウィラント調整相はそのために特別チームを別途組織し、直接交渉を陣頭指揮することにしたという。インドネシアは、全開発費の20%を投資して試作機1機と各種技術資料の提供を受けた後、次世代戦闘機50機をインドネシアで現地生産する計画だった。
インドネシアは昨年度下半期の事業分担金と今年上半期の事業分担金など計2380億ウォン(約238億円)相当を韓国政府に支払っておらず、手を引くのではと懸念されていた。
(略)
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/
2018/10/22/2018102200553.html
5:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 05:23:38.05 ID:erwv+iRi0.net
なぜか日本が引き込まれJK-Xになる未来が見える
6:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 05:29:20.57 ID:aX7AR/UN0.net
そもそも無理がある構想
インドネシアが出せないのか韓国政府が間接的に出す話が反古されたか
上手く行ってもほぼアメリカのノックダウン
詐欺的、それで戦闘機大国なんて言い出す予定だったんだろう
13:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 05:59:52.39 ID:S8Zo4Pzi0.net
>>6
インドネシア(と他に参加国が居たら)の金でアメリカから技術を買って戦闘機開発する計画だからな
インドネシアが金出すの渋っただけで計画が頓挫する
韓国が8割の資金も拠出してるはずなのに、なぜかインドネシアからの千数百億円程度が減るだけで
計画が大幅に遅れたり危機にハマるのか訳わかんない
韓国が予定通りの金を出してないとしか考えられない
9:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 05:36:49.79 ID:WdexOmZo0.net
この国は金の使い方がなってない
15:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:02:37.29 ID:HpjnUamW0.net
なんでそんなものに投資しようと思ったのか、思慮が浅すぎる
79:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 08:29:41.31 ID:Tq+4WoPE0.net
>>15
真面目に考えたらアメリカ製やイギリス、フランスと言ったメジャーどころの軍備よりも安いからだろう。インドネシアは自分をよく分かってるよ。
ぶっちゃけインドネシアに侵攻しようって国はまず無いだろう。日本と違って最新装備で備える必要はない。
18:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:04:27.45 ID:ilK1/9be0.net
出来てもカタログスペックのハリボテだろうしな
24:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:08:19.91 ID:sz9Y0DaS0.net
>KF-X事業は、F-16よりも優れた韓国産戦闘機を2026年上半期までに開発
無理だろw
25:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:12:33.12 ID:S8Zo4Pzi0.net
>>24
これでもさりげなく伸ばした方だぞ
元々の予定なら2年後に原型機が飛んでるはず
33:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:23:30.85 ID:pkso7WcA0.net
>>24
予想CGはもう出来てるから
九割は完成済み
66:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:42:56.91 ID:U+IOI9Gi0.net
>>33
その予想CGをインドネシアに引き渡せば事業完了だなw
35:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:27:47.62 ID:3pZNBJ1Q0.net
戦闘機・戦車・空母・ロケット・民主主義
韓国型を名乗って成功した物を教えて下さい
39:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 06:47:24.12 ID:wzcDh/O60.net
インドネシアも少しは学習しろよ
54:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:20:52.35 ID:RTAWgKj00.net
57:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:27:11.07 ID:CqDNxohE0.net
>>1
F-16とかグリペンとか、もっとまともな選択肢があったろ
なんでよりにもよって「かの国」との共同開発なんかに乗り出したんだ?
67:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:43:21.28 ID:S8Zo4Pzi0.net
>>57
インドネシアはF-16持ってる
それの後継に安いステルス機が欲しいし技術も欲しいから、韓国に乗っかっちゃった
途中で脱退してイギリスとTFXを立ち上げたトルコを見るとインドネシアはやはりアホだろう
135:名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 07:16:22.53 ID:tTTVMbSR0.net
>>67
> それの後継に安いステルス機が欲しいし技術も欲しいから、韓国に乗っかっちゃった
戦闘機作った経験のある台湾と組むならまだしも、
まともに第三世代戦闘機すら作った経験の無い韓国と
第四世代ステルス機を共同開発とかアホの極みとしか思えん
チャイナとの高速鉄道事業といい最近のインドネシアの迷走ぶりには顔を覆いたくなるな
138:名無しさん@1周年:2018/10/24(水) 07:37:51.07 ID:cz1G7sCX0.net
>>135
そんなインドネシアですら敗戦処理モードに入ったわけだ。
63:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:37:03.19 ID:pFABcLS90.net
もうすぐ北に吸収される国だからな、みんな警戒してるよ。
68:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 07:46:50.53 ID:/79ioPNA0.net
賄賂なんだろうなぁ
99:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 10:30:11.50 ID:et6JcU8I0.net
ホームラン級のバカな国だな
123:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 23:33:37.59 ID:1W6nsjTI0.net
インドネシアは日本の大事な仲間だと思ってたけど違うのか?人口も多いから必ず頼りになるときが来ると思ってる。
116:名無しさん@1周年:2018/10/23(火) 20:32:25.87 ID:WdexOmZo0.net
- 関連記事
-