1:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:01:54.37 ID:nHO5XVjD0
米、最新鋭戦闘機F35調達費が最安値に
https://www.sankei.com/world/amp/180929/wor1809290010-a.html
(参照元:https://www.sankei.com/images/news/180929/wor1809290010-p1.jpg) 米国防総省は28日、最新鋭ステルス戦闘機F35、141機を計115億ドル(約1兆3千億円)で調達することで、製造元のロッキード・マーチンと合意したと発表した。これまでの調達で最安値となり、空軍仕様で航空自衛隊も導入したF35Aは1機当たり約8920万ドル(約101億円)となり、初めて9千万ドルを切った。
ロッキードの担当者は28日、2020年までにF35Aの調達費を1機当たり8千万ドルまで値下げする意向を示した。
米政府監査院(GAO)は昨年、F35の維持費が60年間で1兆ドル以上になるとの試算を発表。トランプ大統領は調達計画を「制御不能」と批判し、米軍は価格を抑制しなければ、調達機数を減らす必要があるとしてロッキードに値下げを迫っていた。
F35Aは前回調達時と比較して5・4%減。海兵隊仕様のF35B、海軍仕様のF35Cも、それぞれ5・7%、11・1%減となった。値下げを受けて日本が調達を拡大する可能性もある。(共同)
2:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:03:08.15 ID:8Eci9kfK0.net
>>1
200機ぐらいいっとけ
5:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:10:21.56 ID:5KBxOxsm0.net
安いな
取り敢えずお急ぎ便で10機ポチったわ
83:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:09:48.96 ID:dPpbFbRv0.net
>>5
クーポンちゃんと使ったか?
109:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:40:02.07 ID:GST5USGm0.net
>>5
タイムセール待ち
25:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:25:34.75 ID:CgLcWZkU0.net
色違いで7機買った
6:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:14:18.84 ID:R24QgTY20.net
うちの駐機場狭いから横巾が30センチだけ入らない
悔しい
7:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:14:20.66 ID:8Eci9kfK0.net
これトランプちゃんが圧力かけたおかげもあるよね
11:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:16:42.35 ID:/2pockhY0.net
タイムセールか、ラプたんも安くして売ってくれ
163:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 14:14:23.55 ID:CXYIb8QS0.net
>>11
コレクターズアイテムだから訳分からん値段になってるぞ
14:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:18:35.57 ID:wIM20IiA0.net
【乞○速報】F-35バーゲンセール
17:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:19:24.56 ID:SvWSAdwY0.net
バージョンアップ前のバーゲンセールだからなあ
無償バージョンアップ権付きなら買うべき
75:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:02:18.32 ID:6UMHOqmB0.net
>>17
5年間の無償バージョンアップサポート価格:本体価格1%
5年間の安心サポートサポートサービス360(除く天災):本体価格2%
尚、サービス内容については契約書面での合意が必要となります。
18:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:20:05.37 ID:41XpcOsc0.net
飛行機も高くなったもんだな
50年前とはいえ、F-4て1機5億くらいじゃなかったか
バイクよりインフレ率酷いんじゃねえか?
31:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:32:20.64 ID:8Eci9kfK0.net
>>18
電子装備が飛躍的に向上してるからな
機体も複合素材だし仕方ないわ
153:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:08:22.49 ID:SQKjjTn/0.net
>>18
1機5億はたしかF104だったかと
今の戦闘機は50年近く使う事を考えれば妥当な価格かもしれないが定期的なアップデートが必要だからな
最終的にいくら注ぎ込む事になるのか想像もつかん
29:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:29:39.58 ID:mPRCw5vZ0.net
これでコンビニ行けるし服も買いに行けるわありがとうトランプ
30:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:30:41.17 ID:Vzbx1J5Z0.net
今は時期が悪い
39:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:37:25.28 ID:wrmRebVJ0.net
アカン、3万円ほど足らん(ToT)
43:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:39:04.68 ID:GBJZB7ND0.net
1機あたり920万ドルの値下げは凄いな
F-15導入時の価格と比較しても格安やないか
明らかに安い!
48:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:45:36.25 ID:7FoQWE6f0.net
これ、日本に対してもディスカウントしてくれるんか?
60:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:54:35.32 ID:41XpcOsc0.net
>>48
そもそも日本以外に売りつけるアテあるのかな?
94:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:18:18.17 ID:jDE+xFMn0.net
>>60
ラウンデル付いたのとか
ダビデの星付いたのとか
もう飛び始めてる
64:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:56:36.05 ID:2cMJEVM40.net
>>60
え? JSF計画に加わった国は買わないの?
70:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:59:47.95 ID:1/l7pmWW0.net
>>64
英国がアホか高いわ!って一部キャンセルしたけど
お値段下がるなら、やっぱもらうわwって事になると思う
特に、自己中で定評のあるB型、あいつらハリヤーの代替が手に入らなくて、日本のヘリ空母みたいな運用してるしな
74:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:02:12.42 ID:41XpcOsc0.net
>>64
当初、参加表明してた国々があまりの高騰ぶりとアメリカ主導ぶりに嫌気して
主にNATO諸国が計画から降りたとかなんとか・・
53:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:51:27.01 ID:4K8oWL+S0.net
日本だけUGされてないAを超高値で買わされるに500ペソ
55:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:53:50.90 ID:qj+lIlaM0.net
買おうと思ってアメリカ政府に問い合わせたけど 個人への販売はしてないって断られたよ
90:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:13:56.10 ID:XJTnl0K6O.net
>>55
マッコイ爺さんに頼めよ!
56:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:54:00.69 ID:ndQx8gIG0.net
買って自慢したいけど、見えないんじゃしょうがない
63:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:56:08.27 ID:vF8MpQoS0.net
買いたいけど家族全員乗れないとイオンのフードコートに行けない
59:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 08:54:19.59 ID:TwaElEL+0.net
たくさん買って
トランプの機嫌を取ろう
123:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 10:43:38.11 ID:ylwXiCIX0.net
>>59
買って応援
81:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:05:19.26 ID:k+IU6n8V0.net
欲しいけど今乗ってるMe262のローンがまだ残ってるしな~
126:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 10:56:15.60 ID:NBHBUHjF0.net
>>81
何年ローンだよw
89:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:13:33.59 ID:o0rezUqC0.net
コピー機やインクジェットプリンターと同じ消耗品で儲けるんだろ。
149:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 12:44:08.29 ID:qcK9VOof0.net
多額のアップグレード費用の罠
106:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:34:37.87 ID:CdllDKEe0.net
家族に内緒で買うつもりでしたがラベルにF-35と表記されていたので
中身がバレバレでした^^;
107:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 09:36:00.52 ID:yOCwaN1i0.net
未公開のCを投機筋から薦められてますw
125:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 10:55:50.73 ID:gYKncYbt0.net
イージス艦持ってないとせっかくの機能全部使えないのよね
使いこなせるのは西側でも一部の国しかない
154:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:13:09.05 ID:Ocm6k2PX0.net
最初の頃は1機50億円って言ってたんだよ
それが交渉に入ったらどんどん値上げしていった いつものアメリカ
159:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:37:06.60 ID:m/2S4WQi0.net
今回はスルー
春モデルに期待
160:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 13:38:14.64 ID:KiPFp1uK0.net
落っこちたからもうちょい値下げだな
173:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 14:54:37.35 ID:07XVKqNR0.net
改造してもよかですか?
174:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 14:57:04.79 ID:qVfZkV9E0.net
>>173
ソースコード納品されないから無理
170:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 14:52:10.63 ID:a3VpsOgv0.net
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっとF-35買ってくる
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
197:名無しさん@涙目です。:2018/09/30(日) 16:22:00.97 ID:KiPFp1uK0.net
Tポイントつくの?
- 関連記事
-