1:孤高の旅人 ★:2018/09/23(日) 14:50:47.29 ID:CAP_USER9.net
2航空機、あわや正面衝突の映像 匿名パイロット投稿
2018/9/21 12:359/21 22:26updated
https://this.kiji.is/415713103469102177?c=39546741839462401 ※写真、動画あり
投稿サイト「レディット」に21日までに、2機の航空機が空中であわや正面衝突するかのような映像(ページ下にリンクあり)が投稿され話題を呼んでいる。英大衆紙「デイリー・メール」などが報じた。映像では青空の下、2機のジェット機が逆方向から飛来しすれ違う様子が撮影されている。両機の間は300~600メートル程度しか離れていなかったとみられるが、専門家は一定の距離が保たれており、危険な状況にはなかったと指摘している。
映像は2機の下を飛んでいた別の航空機のパイロットが偶然撮影し「ウイングストール」とのユーザーネームで投稿した。両機は時速約900キロで巡航していたとみられ、万が一衝突していれば大惨事となるのは間違いない。
しかし、英国のパイロット組合団体の広報担当者は映像を見た後「2機の間には少なくとも300メートルの距離があるようにみえ、その場合は完全に安全だったと言える」とコメント。「この距離が保たれ、熟練のパイロットが正確なGPS(全地球測位システム)を利用している限りにおいては、警告を発すべき理由はない」と状況が安全だった点を強調した。(共同通信=太田清)
2:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:52:50.55 ID:OCiHraAY0.net
画像
(参照元:https://nordot-res.cloudinary.com/t_thumb_360/ch/images/415712846239548513/origin_1.jpg)
55:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:37:51.75 ID:ALpFSkENO.net
>>2
ぱっと見でも余裕で離れてるのがわかるじゃん
こんな遠近感に乏しい人がパイロットやっていて大丈夫なのか?
39:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:11:34.16 ID:RiGXow+70.net
>>2
普通に良くあることじゃん
この匿名パイロットはエアプだろ?
8:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:55:34.88 ID:tQS4df/t0.net
飛行機雲の色から見ても、高度が全然違う 正面衝突する訳きゃない
9:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:55:55.94 ID:lTvDbwkw0.net
高度差が有れば問題無し
10:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:55:59.41 ID:kgx4u5+y0.net
>>1
インスタバエ
11:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:56:07.33 ID:4zJ8XB+X0.net
匿名で投稿しようが、当時の航路記録見れば誰だかすぐ判明するんじゃ?
なんか嘘くせえなぁ…
13:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:56:57.44 ID:IzvNQTcSO.net
高度差があるから 安全
むしろ指示されたルートをなぞっているから
腕はいいよ
14:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:57:06.86 ID:8TqfQQdP0.net
羽田の男女管制官が痴話喧嘩して「あわや!」というときは、これより接近してたっけ?
17:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:59:07.40 ID:IzvNQTcSO.net
>>14
羽田は正常時でも
ちょーとね
27:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:03:08.30 ID:8TqfQQdP0.net
>>17
確か両機ともJALで、管制の指示に従って駿河湾上空。
機長がお互いの顔まで見えたって言ってたよね。
67:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:52:49.21 ID:wNKJSMmR0.net
>>27
wikiだと高度差40mってなってるね
42:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:16:13.99 ID:aqLtVxUG0.net
>>27
駿河湾上空なら羽田じゃなく所沢じゃねーの?
15:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 14:58:22.16 ID:SUjq1iw90.net
撮影者の機体を含めて3機が同一線上に並ぶのが奇跡
23:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:01:50.66 ID:BipK6PdW0.net
高度差300mで飛んでる方向が逆なら、通常の運用だな
より近い高度で距離が300mなら近すぎるが
25:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:02:20.21 ID:S07PULv/0.net
実際衝突防止警報装置鳴ってましたって言うデータ見つかってお前ら涙目w
77:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 16:13:24.59 ID:Xmfle/jT0.net
>>25
管制指示を受けながらの黄色なら特に問題ない。
29:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:04:52.43 ID:EpLEYRvb0.net
別に問題なし 安全である
1000FT間隔ですれ違っている
混雑路線のCRZ中ではよくある
昔と違って GPS航法が正確すぎるので
32:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:08:05.28 ID:3xkHQiWs0.net
メーデーでお馴染みのTCASの出番だな
44:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:17:46.71 ID:XPcoUuj90.net
望遠レンズの圧縮効果で、さも米軍ヘリが橋ギリギリまで接近しているかのような写真撮ってた東京新聞のバカ記者思い出した
56:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:38:20.94 ID:0Swe464l0.net
凄い相対速度だからいい気持ちはしないが、300あればね。
63:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:49:29.23 ID:Fr2u8iab0.net
距離があるように見えても
両機の速度を考えると一瞬だろうね衝突まで
61:釈迦に説法するアキラ:2018/09/23(日) 15:48:27.51 ID:bnkXr8aa0.net
素朴な疑問
飛行機のパイロットはスマホの持ち込み(操作)自由なんですか?
90:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 16:35:32.82 ID:OGSyVYsm0.net
投稿したパイロットは職務中に私的なことをした
また不安を煽ったということで処分されるのでは
65:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 15:51:02.66 ID:qUQQw9Eq0.net
なんでこのだだっ広い上空で正面衝突危機に陥るんだよwwww
114:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 20:22:46.55 ID:xHSUKECA0.net
>>65
いくら広くてもどこでも好き勝手に飛べるわけじゃないからな
110:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 18:41:04.30 ID:BRJDMr4z0.net
GPS持って国際線に乗ると分かる。
あの広い太平洋上で、往路と復路の航跡が10mも離れずぴったり一致している。
つまり同一ルートを高低差だけで交通整理してるんだよね。
73:雲黒斎:2018/09/23(日) 16:04:22.46 ID:EK6wiXv60.net
日本上空だと西行き東行き北上南下で大きく空路を離してるんじゃないかね。だとすればこういうのは無さそうだけど。
91:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 16:36:36.07 ID:J9/X9C8Z0.net
> 両機の間は300~600メートル程度しか離れていなかったとみられるが
「しか」っていうか、メチャクチャ安全圏だろw
大体1000フィート離れていれば問題ないとされるのが航空業界での一般的な認識
74:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 16:07:07.18 ID:KKD6ICXF0.net
普通にやっとるやん
http://atcaj.or.jp/?page_id=75 > 日本では2005年9月30日から、基準を満たした装置を積んだ飛行機同士の高さの間隔基準がそれまでの2000フィート(約600m)から1000フィート(約300m)に短縮されました。 > これにより、飛行機にとって高さの選択肢が増え、燃料を節約したり飛行時間を短くする事が出来るとともに、 > 同じ空域を飛ぶ事が出来る飛行機の数が増える事になり、増え続ける航空機の量に対応する事が可能になりました。
(参照元:http://atcaj.or.jp/wordpress/wp-content/uploads/2015/06/RVSM_2.png)
103:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 17:57:49.73 ID:/6T98hkp0.net
俺は昔こういう光景見たこと有る
自衛隊の飛行艇と旅客機だったけど、機影が完全に重なって
通り過ぎた後の飛行機雲が下の絵みたいになてってワロタ
(参照元:http://o.8ch.net/19xic.png)
105:名無しさん@1周年:2018/09/23(日) 18:03:29.76 ID:8TqfQQdP0.net
>>103
雫石に降りられたんですね。
本当に、どうか成仏してください…
- 関連記事
-