1:孤高の旅人 ★:2018/09/19(水) 14:34:46.88 ID:CAP_USER9.net
伊丹、神戸空港 国際線準備もどかし しぼむ「就航」
毎日新聞2018年9月19日 13時45分(最終更新 9月19日 13時45分)
https://mainichi.jp/articles/20180919/k00/00e/040/271000c 台風21号の浸水被害を受けた関西国際空港の減便を補うため、大阪(伊丹)、神戸両空港で国際線の運航が可能になった。だが、関空連絡橋の鉄道は18日に再開され、関空の旅客便は21日から被災前の運航ダイヤに戻る見通し。伊丹・神戸での国際線就航はこのまま実現しない可能性は高いが、税関や検疫、出入国手続きを担う政府機関は、もどかしさを感じながらも準備を進めている。
定期便が国内線に限られる両空港には、CIQ(税関、出入国、検疫)の施設がなく、国際線就航には新たに整備する必要がある。国際線と国内線、出発と到着の利用者が交じらないような施設改修も求められる。
1994年まで国際線が就航していた伊丹。検疫を担うことになる厚生労働省大阪検疫所は「準備はほぼ終わった。体温を測るサーモグラフィーも搬入した」と話す。大阪税関の広報担当者も、職員配置や設備改修について「大きな問題はない」と自信をみせる。
(略)
2:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 14:38:20.53 ID:76P9A+eA0.net
「神戸空港」は神戸港の中にある訳だから、「神戸港」の「CIQ(税関、出入国、検疫)」を利用したらええのんちゃいますのん。
滑走路の長さの問題から「アジア便」とかに限られるんだろうけれど「貨物」だけ受け入れるとか色々やりくりしたらええのに。
24:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 15:34:36.62 ID:xCqhvzgo0.net
>>2
行政側の担当局が違うからむりぽ
役人にそんな柔軟対応ができるわけ無いでしょ
6:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 14:43:18.91 ID:4B2R3Ol70.net
関空のバックアップ体制の整備ってことで意味あると思うよ
8:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 14:43:55.86 ID:rTk6M0HA0.net
台風程度で使用不能、大津波きたら関空廃港もあり得る
37:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 17:28:55.27 ID:bBzSnESz0.net
>>8
水深20mの関空が沈むレベルの津波だと大阪湾岸域が壊滅するから空港がどうこう言ってる場合じゃないだろ
9:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 14:50:50.09 ID:fCdgduNW0.net
しかし関西の代替空港として
神戸も伊丹も不便すぎ。
神戸にはおもちゃの電車止めて、JRの新快速を入れろ。
伊丹には阪急を直接通せ。
あと、新大阪を廃止して大阪駅に新幹線を通せwww
11:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 14:52:55.68 ID:6IxI/Qkn0.net
貨物の復旧が捗ってない
15:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 15:03:08.73 ID:sb6zyOA60.net
外国人観光客を2020年に4000万人に
その後は更に増やすって考えなんだから
神戸空港も国際線使う日は来ると思うけどな
17:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 15:04:16.30 ID:fKRMMe5s0.net
44:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 21:41:24.80 ID:uRcrQoPJ0.net
辛坊次郎嫌い
32:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 16:10:23.96 ID:A9JxLwDY0.net
神戸空港って一体何のために作ったのか県民長いけど神戸市の行政はわけがわからんな
27:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 15:45:45.24 ID:HRe+TigX0.net
糞みたいなポートライナーと
糞みたいな万年渋滞を解消せずに
神戸空港メインは無いわな
30:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 15:59:55.62 ID:7kSBHtwE0.net
伊丹や神戸に着陸経験無しのパイロット操縦の飛行機が就航するわけないだろ
36:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 17:02:46.40 ID:HRe+TigX0.net
関空は第三滑走路に第三ターミナルも作るだろ
残念だが伊丹と神戸に拡張性は無いわな
42:名無しさん@1周年:2018/09/19(水) 19:57:00.69 ID:CLO4t1TI0.net
毎日新聞2018年9月19日 13時45分(最終更新 9月19日 13時45分)
税関や検疫、出入国手続きを担う政府機関は、もどかしさを感じながらも準備を進めている。
「もどかしさを感じながら」
これ、毎日新聞の勝手な想像か意図的に読者をミスリードするための捏造記事なんだよね
だって記事のどこ読んでも政府機関の誰かも
「もどかしさを感じてる」とかそれに近しい言葉を言ってないわけじゃん
こういうのが、まさにマス「ゴミ」
○ねって思うわ
46:名無しさん@1周年:2018/09/20(木) 01:16:18.43 ID:gsJeXneR0.net
スカイマークあたり香港、台北、上海、北京、ソウル シンガポール、バンコク
この辺りのどこかへ飛ばしてみたら~
イイ未来が見えて来るかもよ
- 関連記事
-