(※イメージ)
1:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:22:13.47 ID:7t4WdmSa0.net
中国の航空会社、勤務中の機内でプロポーズに応じた女性CAを解雇
https://www.recordchina.co.jp/b645021-s0-c30-d0054.html 2018年9月17日、中国の航空会社が勤務中の機内でプロポーズに応じた女性客室乗務員(CA)を解雇したと報じられ、中国のネット上の意見は賛否両論に分かれている。
シンガポールの中国語放送局「チャンネル8」のニュースサイトによると、中国のネット上で今年5月、中国東方航空の女性CAが勤務中の機内でボーイフレンドからのプロポーズに応じる動画が話題になった。
離陸から30分ほどたったころ、男性乗客が片膝をついて指輪を差し出しながら女性CAにプロポーズした。女性CAは涙ぐみながらプロポーズを受け入れ、乗客らの拍手の中、2人は抱き合って口づけを交わした。女性CAはさらに機内アナウンスで「彼が機内でプロポーズするなんて本当に知らなかった。立ち会ってくださった皆さまに感謝します」と述べたという。
だが中国のテレビ局「遼寧衛視」の今月10日付の報道によると、女性CAはその後、東方航空から「乗客の生命の安全を顧みなかった」として解雇通知を受け取ったという。東方航空側は「プライベートなロマンチックな行動が乗客の間で騒動を招いた。乗客の生命の安全に対し、極めて無責任だ」としているという。
会社の対応について、ネット上では「厳しすぎる」「人情味にかける」などと否定的な声が上がっている一方で、「乗客の安全に関わる勤務中にプライベートを持ち込んだのは職務怠慢だ」などの意見も出ているという。
2:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:22:33.19 ID:qGBv2K06a.net
ザマァ
4:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:23:10.74 ID:14j2Kq8sp.net
なんかしらペナルティは分かるが解雇は厳しすぎる
6:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:23:35.35 ID:wHWkAxG6a.net
仕事中にする意味だわな
11:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:24:29.04 ID:7t4WdmSa0.net
>>6
フラッシュモブみたいで素敵やん……?
60:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:31:08.33 ID:QjBbG7JVa.net
フラッシュモブはちゃんとダンサー仕込むぞ
仕事中にやるのとは違うべ
9:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:23:37.01 ID:U/vLas4h0.net
保安要員やからな
17:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:25:02.21 ID:/6K18roBd.net
アメリカへの憧れは映画だけにしとけ
19:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:25:15.67 ID:c5wXSDEyp.net
やるじゃん中国
23:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:25:58.12 ID:RqPQO85Tp.net
こんなんも許せんなったら人間終わりやな
24:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:26:04.44 ID:nKT4vASG0.net
命にかかわる仕事やし妥当
26:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:26:25.93 ID:omVoPzXI0.net
いやこれ寿退社やろ
31:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:26:46.19 ID:r3zzAilKr.net
わざわざ動画撮って遊んでたのが問題なんやろ
37:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:28:16.76 ID:3Cf613t10.net
東アジアはこういうの許さないよな
41:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:28:29.88 ID:LwxCmVXLd.net
した側ならともかくされた側を解雇はアカンやろ
防ぎようないやん
114:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:38:53.85 ID:zVtsM+n7d.net
>>41
これ
その後のアナウンスやって場を納めるために仕方ないし
解雇したらクソイメージ悪くなるやろ
42:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:28:38.75 ID:+POD++2Y0.net
処分はともかくとしてもそこまでしなくても…
そら機長がやったらアレやが航空中のCAなんて言うほど乗客の生命握っとるかね
72:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:32:43.54 ID:OlAigK8ta.net
>>42
むしろ現場なんだよなぁ
客室でアクシデントあったときに対応するのはCAやん
44:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:28:56.12 ID:uJes+9hL0.net
クレームをつけたのは未婚の40代女性
45:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:29:01.47 ID:gsRqkqIu0.net
童J民イライラで草
50:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:29:28.04 ID:7ig+xKoTF.net
離陸した飛行機のなかで踊り出す阿呆集団とか出る前に釘差しとく判断やろ
52:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:29:39.80 ID:Quo4MDksH.net
何調子に乗って機内アナウンスまでしとんねん
62:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:31:13.33 ID:6dkoG8Z50.net
これはナイス判断やろ
ちゃんと乗客のことを考えてそうでええ企業やなって思った
むしろクビにしたことでプラスに働きそうちゃう?
63:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:31:14.18 ID:vVmEdsxvd.net
中国は男余りで嫉妬民だらけやからな
75:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:33:18.02 ID:+fdqz6AV0.net
これは断じて嫉妬やない
70:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:32:27.74 ID:TJi/7FIEa.net
クソみたいな前例作っちゃいけないからね
103:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:37:52.99 ID:ybHLRe2Gd.net
こういうの許してたらそのうちエスカレートしていくのは目に見えてるしな
76:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:33:34.19 ID:FI2C2xvu0.net
機内アナウンスとか興味ない奴らにしたら不快すぎるやろ笑うわ
これだけで解雇もん
100:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:37:08.77 ID:oLesjiAId.net
解雇はやりすぎやが
普段から有能ならクビにはならんだやろうに
109:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:38:42.58 ID:0J9IgpTt0.net
普通は航空会社買い取ってからやるよね
111:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:38:43.83 ID:gtjJCODS0.net
>「乗客の生命の安全を顧みなかった」として解雇通知
ド正論だな
アイドルの握手会でプロポーズするくらい非常識
いいじゃない!おめでとう!とか言ってる奴は偽善者
117:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:39:16.74 ID:ZhCUScvs0.net
いやまぁでも一発解雇はやりすぎかぁ
見せしめのつもりなんかな
128:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:41:44.73 ID:uJes+9hL0.net
アナウンス自体は必要だっただろ
プロポーズした奴らの周囲はざわついたり拍手してたんやろけど、
離れた席の客に何が起こっていたのか説明する必要があるし
137:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:43:39.67 ID:H/QU2ROj0.net
>>128
通常、機長が説明して謝罪やろ
CAが機内アナウンスで「立ち会ってくださった皆さまに感謝します」とかアカンやろ
141:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:45:03.88 ID:GUafTEDFa.net
映画見てるときにブツ切りされてこんな機内アナウンスやられたら怒らない日本人もおらんやろ
138:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:44:01.26 ID:1ZS00AT50.net
これで落ちてればメーデーの新作やったのに
144:風吹けば名無し:2018/09/18(火) 09:45:37.15 ID:XSGDp9NmM.net
応じなければセーフだった
- 関連記事
-