1:みつを ★:2018/08/26(日) 18:42:41.26 ID:CAP_USER9.net
http://www.afpbb.com/articles/-/3187288?cx_part=top_latest 米空港で顔認識技術がお手柄、偽造旅券で入国試みた男を見破る
2018年8月26日 17:46
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【8月26日 AFP】米首都ワシントンのダレス国際空港(Washington Dulles International Airport)で、偽造パスポートを使って不法入国しようとした男が、顔認識技術によって見破られ、逮捕される出来事があった。顔認識技術は導入されたばかりで、その信頼性を証明する結果となった。
米国土安全保障省の一部門である税関国境取締局(CBP)によると、ダレス空港の入国審査場に「顔認証ゲート」が導入されて3日目の22日、ブラジルのサンパウロ(Sao Paulo)から到着した26歳の男が、偽物のフランス旅券で通過しようとしているのが発覚した。
生体認証システムを用いた「顔認証ゲート」が、提示されたパスポートの顔写真と本人の顔が一致しないと判断。身体検査を実施したところ、靴に隠されていたコンゴ共和国の身分証明書が見つかったという。
ダレス空港は、米国の他の空港に先駆けて「顔認証ゲート」が導入された14空港の1つ。(c)AFP
2:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:43:18.41 ID:bjCNIJlx0.net
顔認証って整形したら駄目なんじゃね(´・ω・`)?
15:巫山戯為奴 :2018/08/26(日) 18:51:24.59 ID:WfigU/6T0.net
>>2 目の距離や位置は変えられないから難しいんぢゃね?
18:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:52:02.52 ID:LGK3ljf40.net
カメラ認証は整形すら補正して見抜くみたいよ
36:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 20:31:37.63 ID:wxNkPVUJ0.net
整形しても無駄だよ、判別基準は整形できない部分にあるから
目の位置を変えるとか、口の位置を変えればクリアできるね
3:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:43:23.26 ID:9LEoCaoi0.net
製造メーカーは?
13:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:49:21.66 ID:Yn5feELL0.net
多分NEC
5:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:44:53.80 ID:cxzKDT5q0.net
偽物を使おうとしてるのに、本物を隠し持っているドアホ
17:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:51:42.57 ID:F83Z//390.net
これ実際のパスポート画像と顔写真見てみないとどれだけのものを見破ったのかわかんねーよ
20:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 18:54:56.29 ID:9LEoCaoi0.net
てか入管の人の眼ではスルーだったの?
28:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 19:03:12.28 ID:kvP1ifDB0.net
NECのより、ずっと進んだのが中国にあって、もう数億人の国民を登録している
中国の凄いのは、リアルタイムで監視していて、すぐに拘束できるそうだ
AIは、黒人女性とチンパンジーを区別出来ないそうだが、中国人はそんなことないから楽だろう
29:あ:2018/08/26(日) 19:08:16.15 ID:OvjbzhNJ0.net
>>28
同乗者がシートベルトしていないと、車のナンバーと運転手の顔を認識して運転手に罰金請求書が届く国
それが中国
30:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 19:10:48.49 ID:3P58xW2Z0.net
日本も入国は顔認識システム使ってるよね
パスポートのページ開いてカメラに目線合わせるだけで入国できてちょっと感動した
いつから導入されたんだろ
31:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 19:18:45.02 ID:MN+uUptq0.net
お手柄というかその為のシステムだろ
44:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 21:42:53.00 ID:Ov1WMyAx0.net
浜○あゆ○が飛行機乗れなくなっちゃう
48:名無しさん@1周年:2018/08/26(日) 21:47:15.24 ID:Qc2iC39I0.net
アメリカ・中国など不特定多数が多過ぎな国はみんな顔認証なんだな
- 関連記事
-