1:すらいむ ★:2018/07/05(木) 18:30:16.50 ID:CAP_USER.net
補助金出したのに…関空航路休止に3市強く反発
淡路関空ライン(本社・兵庫県洲本市)は5日、関西空港と淡路島の洲本港を結ぶ高速船の運航を14日から休止すると発表した。昨年7月9日に就航したが、利用者が想定を大幅に下回り、わずか1年で休止に追い込まれた。
関空と淡路島を結ぶ航路は、1998年の明石海峡大橋開通や高速バスとの競合で2007年に休止したが、インバウンド(訪日外国人)の増加を見込んで10年ぶりに復活し、1日5往復10便を運航。しかし年間約9万6000人と見込んだ利用者は6月現在、約1万7400人にとどまり、1年間で赤字が1億5000万円を超えた。
6月に国土交通省に航路の休止届を提出。減便して小型船による航路の存続も探ったが、経営好転の見通しが立たないとして断念した。淡路関空ラインはこの日午前、地元の洲本、淡路、南あわじの3市の担当者に運航継続を断念したことを説明。3市などは淡路関空ラインに今春、計6000万円の補助金を支給しており、強く反発している。
読売新聞 7/5(木) 15:46
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180705-00050068-yom-bus_all
3:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:35:42.93 ID:LjnobZki.net
それなら、地元自治体も、自前で船を出せばいい。大変やで。
4:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:36:37.00 ID:3vA4a21w.net
淡路島って観光するところや交通網整備しとるん?
53:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:07:47.07 ID:DyKuZIj9.net
>>4
電車もない
112:名刺は切らしておりまして:2018/07/06(金) 06:43:18.53 ID:4KrxOBkc.net
>>4
淡路ハイウェイオアシスに繋がる明石海峡公園
あわじ花さじき
くらいかなぁ
観光よりもドライブに行くところだな
67:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:52:20.57 ID:kl67adfg.net
インパウンドと言ってる割に、洲本側に足が全然ないから絶対失敗すると思ってたわ。
5:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:37:14.68 ID:myWTv+FJ.net
> 昨年7月9日に就航したが、利用者が想定を大幅に下回り、わずか1年で休止に追い込まれた。
その想定とやらをやらかした奴を引っ張り出して責任取らせればいいだろ。
28:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 19:08:50.06 ID:1Nj0HNEa.net
>>5
誰だかわからないというオチ
16:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:49:10.12 ID:AwDcNris.net
一体どんな見込みでこんな数字出したんだよ
19:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:52:22.28 ID:hUqWX6i2.net
いつも思うが見積もり間違ったら相応の罰を設けろよ
9万6000人と見込んで1万7400人とかど素人じゃねえか
49:2chのエロい人 :2018/07/05(木) 19:52:09.21 ID:ELIipKBN.net
>>19
担当者もあれだが、その数字を承認した管理職と首長も大概やで。
担当者「見積もり、出ました。だいたい2万4千人くらいかと……。」
管理職「そんなに少ないと、予算取れないだろ。倍で出しとくぞ。」
首長「なんだ、この数字は。これでは市民の理解を得られないぞ。
さらに倍!」
……で、9万6千にになったと。
71:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 21:13:11.59 ID:3NSEi2D6.net
お役所の試算って最初から答えの数値があって、それに合わせて計算式つくるからこうなる
予想の半分もないってことは予想でもなんでもない希望数値ってことでしかないね
100:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 23:09:21.00 ID:2WhGfDAh.net
日割り計算したら一日に48人の利用。
多分、土日休日に偏ってるから平日は48人よりも更に少ないんだろうね。
8:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:41:53.90 ID:mAUNXpjI.net
春に補助金受けて六月に休止届
計画的やな
111:名刺は切らしておりまして:2018/07/06(金) 06:36:37.56 ID:VOCfjxD8.net
>>8
うん。そこだと思う。
6月に休止する予定だったのに4月に補助金もらってたら詐欺に近い。
12:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:46:14.43 ID:C/VotDph.net
淡路島の住民が空港を利用する場合
徳島空港か神戸空港に行くの?
55:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:09:27.86 ID:DyKuZIj9.net
>>12
神戸か伊丹か関空
関空行きのバスがある
23:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 18:58:49.81 ID:MvovIxfu.net
支那人の白タク取り締まらないからだろ?
26:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 19:06:53.34 ID:pJUIlur9.net
高速船 フェリーならまだマシだったかも
淡路島の中はレンタカー無いと不便だった
47:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 19:47:35.41 ID:W178tMSz.net
>>26
だよな。関空から人だけ淡路島に渡ってもやれること少ない。
とはいうものの、関空対岸の泉佐野から車で2時間あれば鳴門まで行ける。フェリーなら和歌山から徳島までやっぱ2時間。
わざわざ割高なフェリーに乗る人は少なそう。
自転車やバイクに絞ったら客はいるだろうけど、儲けるのは難しいだろうね。
90:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 22:18:08.52 ID:sSQxOFYA.net
関空→洲本→徳島ならまだ需要が見込めたのではと思う
39:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 19:36:04.61 ID:BVGgNnwB.net
ボッタクリ運賃だからだろ
片道2800円ってひどいだろ
近くの深日港からなら淡路まで1500円。
距離はたいして変わらないのに。
56:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:13:23.55 ID:8PYDeLaG.net
空港からバスで船着き場までいく
っていうのがまずいのかな
それならバス乗りっぱなしの高速バスでって感じか
57:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:15:09.29 ID:j91A1IxW.net
補助金の返還請求出せよ
62:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:21:52.82 ID:86bHG4xX.net
淡路島にカジノを作ればいいだけ。
64:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 20:33:02.17 ID:QqqdBDxl.net
補助金を3倍にすればいいじゃん
76:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 21:35:11.57 ID:sSQxOFYA.net
なんで淡路島と関空の航路が成功すると思ったんだろう
83:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 21:59:21.97 ID:9JxBuk5m.net
>>76
観光客がこないのは、現地まで来るルートが悪いから
良くすれば観光客が来てウハウハwww
そんな感じに思ってるから
96:名刺は切らしておりまして:2018/07/05(木) 22:42:17.90 ID:lnbWFCsu.net
向かいに見える淡路島、行くには大阪湾を一周、、、、
ただ、淡路島は大きな地震が二度もあったから、人気薄。
和歌山も徳島も人口的に開発は無理。
- 関連記事
-