1:ニライカナイφ ★:2018/05/21(月) 19:05:51.31 ID:CAP_USER9.net
◆露研究者、惑星間飛行中の宇宙飛行士の「冬眠」方法を開発中
長時間に及ぶ惑星間飛行中に宇宙飛行士が「冬眠状態」に入るための薬をロシアの研究者が開発中であると、ロシアのプロジェクト集団「Russian Foundation for Advanced Research Projects in the Defense Industry」のプロジェクトリーダーであるアナトリー・コヴトゥン教授が語った。
「現在開発中である人間を休眠状態に入らせるための方法は、おそらく遠い宇宙の開拓技術の開発の際に用いられるでしょう。なぜならそういった目的は、酸素消費量、並びに宇宙飛行士の身体エネルギー源の消費量を減少させることによってのみ達成可能だからです」
同氏によれば、当該プロジェクトの最終的な目標は、人間を休眠状態に入らせるための薬を開発することである。
また、動物を一定時間眠りに入らせることに成功した実験結果についても言及した。実験結果によれば、血液循環のスピードや心拍数の低下、また身体のあらゆる生化学的プロセスを犠牲にして身体の、そして組織の酸素消費量が著しく減少することが明らかになっている。薬の効果が切れると、10~24時間で動物は目を覚ますと報告されている。
スプートニク日本 2018年05月21日 12:51
https://jp.sputniknews.com/life/201805214898768/
2:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:08:10.00 ID:NeTbGweg0.net
精神に異常をきたしたり、溺死したり、管理コンピュータに殺されたりいい印象ない。
3:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:09:00.78 ID:zNVsshBJ0.net
火星に行くまでくらいなら良いかもな
でも恒星間は無理だろ
14:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:21:26.25 ID:RV46dCn+0.net
冬眠が必要なのは、恒星間航行だろうな。
数百年~数千年の冬眠が必要になるし
4:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:09:30.23 ID:lzHWlZvn0.net
ロシアって昔からこの技術あったんじゃないの?
ソースはブラックジャック
7:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:15:48.88 ID:rxfJR8O20.net
>>4
そうそう
ロシアというかソ連な
人口冬眠の技術は共産圏のソ連の方が研究が進んでるイメージを俺もブラックジャックで植え付けられた
確たる実績があるとも思えんのだが未だにそのイメージが残ってるんだよなw
67:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 21:42:14.68 ID:MAm25GZP0.net
>>4,7
カエルの実験で、冬眠させてもさせなくても、寿命に統計的な差はなかった。
冬眠で寿命を延ばすのはたぶん無理と言われている。
5:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:09:59.42 ID:EgzYz5tN0.net
_,,..,,,,_
/ ,' 3 `ヽーっ
. l ⊃ ⌒_つ
`'ー---‐'''''"
8:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:15:56.26 ID:XVu25g720.net
一方アメリカはワープ航法を・・・( ^ω^)
10:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:17:25.42 ID:AIa58FaQ0.net
DNA情報だけ積んで到着20年前から育てるようにすれば良いじゃん
11:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:19:42.24 ID:JeX8HkHu0.net
ウラシマ効果の次はカメ効果
あとは乙姫効果を残すのみ
15:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:25:54.43 ID:TiT9Bp6x0.net
バックロジャース方式で
19:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:31:45.27 ID:ivn+DTur0.net
地球で冬眠したいわ
21:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 19:35:50.17 ID:P/RYoyCO0.net
まず、熊を知的二足歩行生物に進化させます。
32:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 20:14:20.26 ID:c7Mrgpza0.net
冷凍睡眠ってSFっぽいね
36:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 20:19:58.87 ID:gzmipQx80.net
未来へタイムスリップ
39:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 20:39:58.88 ID:5eq8s7d10.net
コズミックフロントで見たが、
アンモニア的な物を吸わせる事で冬眠状態にする事は可能らしい。
問題は、目覚めさせ方が分からない事だとか。
45:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 20:48:09.96 ID:/An4ylfU0.net
寝てる間に宇宙線被爆しまくって死んでるんじゃないかな
48:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 20:55:24.75 ID:OPBMDLFR0.net
冬眠方式だとおきた後にリハビリが必要なんじゃねえかな
50:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 21:01:17.35 ID:TzU305lG0.net
宇宙船で自給自足で子孫作りながら旅するしかねえ
66:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 21:40:22.82 ID:b2AoXQAE0.net
コールドスリープの費用は500年ローンにしといたのでよろしく頼む
78:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 22:18:53.59 ID:wQDanzit0.net
仮にこの技術が成功し確立しても、その宇宙飛行士に選ばれるのは嫌だな。
だって何百・何千年も眠ってて目標の惑星に近づいたら起こされて、いろいろあってまた眠って地球に向かって帰還、
ついてみたらもう人類は何百世代も入れ替わってて(以下略
79:名無しさん@1周年:2018/05/21(月) 22:38:26.18 ID:RjjDW8BV0.net
ウォッカ飲んでそこらで冬眠してる奴がごろごろいる国ならではの発想
- 関連記事
-