1:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:34:05.632 ID:GeLiJ01o0.net
自分探しってなんだよどっかに忘れてきたのか?それ確実に海外にないだろ
視野を広げるってなんだよ旅行程度で広がる視野ってそんなに素晴らしいの?
「楽しそうだから」でいいだろ
2:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:35:44.425 ID:XuDBBYO+M.net
職場に韓国行ったくらいで「人生変わるよ!」と触れ回るブスがいる
黙れアフガニスタンにでも行け
7:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:43:25.295 ID:GeLiJ01o0.net
>>2
韓国台湾ハワイグアムセブ島バリ島タイにシンガポール
ランキングトップがこれ
これで人生変わるなら元々コロコロ人生観変わるような人間ってことだ
海外旅行関係ない
3:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:37:40.452 ID:GeLiJ01o0.net
しかも行ったところで定番のお決まり観光コース回ってインスタ蠅する飯撮ってしょうもないホテルで寝るだけだろ
4:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:40:00.522 ID:E4WzD4nPa.net
よく考えると日本のこともろくに知らねえよ
8:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:45:35.333 ID:GeLiJ01o0.net
>>4
別に知らなくても海外なんて好きに旅行に行ったらいい
最もらしい理由さえつけなければな
6:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:41:55.275 ID:x92n9Gpu0.net
海外旅行でそんなこと言わんでしょ
留学とかなら言いそうだけど
11:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:49:26.284 ID:GeLiJ01o0.net
>>6
旅行でごちゃごちゃ言うやつ多いよ
留学は少なくともその国の言語や文化を学ぶ目的だから理由付けするのは理解できる
10:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:47:15.968 ID:sBQgxp1u0.net
世界一の嫁を探す旅ならどう??
12:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:50:01.169 ID:GeLiJ01o0.net
>>10
素晴らしいじゃないの日本より確実に難易度高いけどな
15:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:56:00.613 ID:5L8NWkZ30.net
そういうこと言う人が行くのはインドとかじゃない?
19:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:58:47.919 ID:GeLiJ01o0.net
>>15
インドに自分が落っこちてるの?
21:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 14:59:50.834 ID:KudmOkj30.net
海外飛び回ってるけど、実際そういう寒いヤツっている
でも周りはドン引きで誰も相手にしない
自分の視野でしか語ってないから足元を見ろ、と言いたいけど
言っても無駄だからみんなに無視されて別の場所に移っていく
27:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:01:49.206 ID:GeLiJ01o0.net
>>21
結局そいつ視野広がってなくてワロタ
33:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:05:05.242 ID:KudmOkj30.net
>>27
視野広げられるヤツは日本でも広げられるよ
ただ極端な例はあるから、価値観を壊す役には立つけどそれなら哲学の方が役に立つし
23:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:00:36.464 ID:1fshxqxAa.net
今度視野広げるために南アフリカ行くよー
30:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:03:35.477 ID:GeLiJ01o0.net
>>23
南アフリカに行ってなんの視野を広げるの?それって行かないと広がらないもの?
24:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:00:39.926 ID:+H8mIflIa.net
海外行くことで本当に視野は広がるも思う
自分が見てた世界って本当に一部だったと実感する。
これは行ったことある奴なら分かるだろ
でも自分探しはワロタ
31:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:04:46.266 ID:GeLiJ01o0.net
>>24
だからさ視野が広がるってなんだよ
新しいことや自分の知らないことを知れた知識が広がったなら分かるけど視野ってなんだよマジで教えろ
42:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:08:51.044 ID:+H8mIflIa.net
>>31
視野が広がるって意味は個々で違ってくると思うけど
俺的には外国の発想とかアイデアは色々勉強になった。
もっと言うとこれらは外国の角度からしか見れなかったから日本人の俺にとっては目から鱗だった
29:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:03:20.127 ID:X2je3jGp0.net
そんなこと本当に言う奴見たことないわ
37:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:07:05.351 ID:GeLiJ01o0.net
>>29
俺の周りにいたんだわ
35:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:06:42.652 ID:C2sztmJ90.net
要するにもっともらしい言い訳が嫌いなんだろ?
わかるわかる
43:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:09:24.195 ID:GeLiJ01o0.net
>>35
そういうこと
38:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:07:33.667 ID:5L8NWkZ30.net
異文化と接すれば視野は広がるんじゃない?
こういうのもあるのかって
47:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:11:29.364 ID:GeLiJ01o0.net
>>38
それって視野じゃなくて知識を広げたでいいよね
39:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:08:01.034 ID:+DABpcpP0.net
留学なら分かるが旅行じゃ大して変わらなさそう
40:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:08:21.148 ID:XozBOceod.net
海外っつーか地理的な理解があればそれだけでもわかることが多い文化に通じるとこもあるしだから楽しいかはしらんがキョーヨーの足しにはなりそうだけどなしらんけど
50:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:13:53.985 ID:GeLiJ01o0.net
>>40
そうだな情報だけ見るより実際に見た方が感動もあるだろうし知ろうとする意欲は湧くだろうな
44:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:09:40.521 ID:iPA9hSFnr.net
なんというかいちいち自分のやったこと、行動に高尚な理由つけたがる奴居るよな
素直に欲求に従ってるだけって認めたくないみたいな
もともとこういう奴を意識高い系つって馬鹿にしてたのに
53:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:17:25.838 ID:GeLiJ01o0.net
>>44
そうそう理由なんかいらない
やりたきゃやる行けたきゃ行く知りたければ知る文化に触れたいなら触れる学びたければ学ぶ
それでいい
45:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:10:45.669 ID:1zZpCxs+d.net
そんなの海外旅行に限った話じゃないじゃん
55:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:18:48.743 ID:GeLiJ01o0.net
>>45
うんでも今海外旅行に絞った話だから広げたらキリないよね
48:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:13:36.853 ID:EDbf00cNd.net
全然関係ないけどお前のID下痢やんか
57:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:19:35.035 ID:GeLiJ01o0.net
>>48
糞っ!!
51:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:13:58.415 ID:XhaGcHu4a.net
>>48
ワロタ
61:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:23:54.482 ID:he9eOeQfM.net
自分探しという謎のワード見つかって初めて覚醒するとか?
63:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:24:12.664 ID:AVEQHh6F0.net
自分が思っているのとは違う言葉の意味や使い方をしてほしくないってだけの感じかな
もともと相手は自分探しや視野のことも楽しそうだからと同じくらいの気持ちで、言ってるだけだと思うが
そうだとしたら>>1が楽しそうだからでいいだろといっても聞かないんじゃないか
66:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:27:58.172 ID:GeLiJ01o0.net
>>63
まあ一生相容れねえわ
64:屑野郎 :2018/01/05(金) 15:24:26.413 ID:rWsDmJ580.net
周りの友達が地元離れて一人暮らしとかしててさ
あー 俺は実家でだらだらしとるなぁ~ みんなは成長してんなー って思ったから
台湾にツアーじゃない一人旅しに行った
自分を探すって意味はわからんけど、視野は広がった
言葉通じん異国にひとり 身をポンと置いて 全て自分で何もかもやってきた
短期間で人間的なレベルアップはするよ マジで。
68:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:29:04.941 ID:GeLiJ01o0.net
>>64
行動力は身につくだろうな
65:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:24:59.044 ID:/rLAEKR2d.net
人生観が変わる!!(西洋かぶれになっただけ)
70:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:32:38.912 ID:LuEQ70LV0.net
人生経験にはなるよ
あと思い出話のネタ
71:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:53:15.531 ID:z+1meuX1p.net
海外に住んでみると思考の視点が一つ分増える感じはある
けど一年も過ごさないうちに日本に戻ったりしたら逆に視界が歪んでそう
72:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 15:56:32.931 ID:g68NvxEfd.net
自分の事を見つめ直すきっかけになりさえすればいいんだから別にそんな目くじら立てんでも
73:屑野郎 :2018/01/05(金) 16:00:16.631 ID:rWsDmJ580.net
>>72
自分を見つけられないから見つけてるやつに噛みつくんだろうw
でもそれがVipperの本質だから俺はそれを責めないしネットの中でならそれでいいと思う
74:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 16:00:30.086 ID:MhaRRck+0.net
インドはガチ。行ったやつにしかわからないけど
76:以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします:2018/01/05(金) 16:31:14.754 ID:171jRJJKa.net
帰って来ても黙ってろ
人生観を押し付けんな
- 関連記事
-