1:ばーど ★:2017/12/24(日) 22:47:22.48 ID:CAP_USER9.net
きのう伊丹空港の駐車場を管理している会社が、1200台あまりから利用料金を多く受け取っていたことがわかりました。
きのう午後5時前、伊丹空港の駐車場を利用した客から、「料金が間違っているのではないか」と「関西エアポート」に問い合わせがありました。
「関西エアポート」によると、きのうは「通常期」だったにもかかわらず、年末年始など「多客期」の駐車料金が高い設定になっていました。
この影響で1200台あまりからおよそ30万円多く料金を受け取っていました。差額分の返金には、申告が必要で、※電話番号はソース先確認(午前9時~午後8時)で受け付けています。
原因はシステム設定の作業をした業者の人的なミスを「関西エアポート」の職員がチェックしていなかったことでした。
配信 12/24(日) 18:48
朝日放送
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171224-00010002-asahibcv-l27
2:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 22:48:44.39 ID:Xrm9reuS0.net
北海道から大勢利用客が出てくるな
30:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 01:55:42.24 ID:yko6Xa1d0.net
>>2
そのネタ分かるやつも少なくなってそう
3:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 22:49:22.09 ID:YC7Hr/630.net
伊丹を伴う改革
4:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 22:51:51.61 ID:swqKdpde0.net
駐車した車のナンバーは
防犯カメラで既にチェック済みなんだろうな
ご苦労様でした
16:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 23:37:17.57 ID:i0TBawtI0.net
>>4
ゲートでナンバープレート読み込みしてるよ。
事前精算でゲートは自動で開く。
下朝鮮や大阪琉球沖縄の自称市民が押し寄せてくることは無い。
5:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 22:57:31.16 ID:EocQx/3R0.net
一台あたり250円余計に取ったんか、、誤差やで飛行機に乗るくらいのお大尽や寄付やオモテ諦めや、
6:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 22:57:56.20 ID:L5G0U7Ep0.net
わざわざ申告するやつは少ないだろうな
ボロ儲け
10:名無しさん@1周年:2017/12/24(日) 23:00:26.79 ID:nTuI7QIH0.net
大半が気にもせずに帰って行ったんだろ、普段からその料金にすれば年間で1億は増収になるな
18:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 00:09:42.38 ID:liGe5H2l0.net
これやってるとこ多そう。間違い指摘されたら返金したらいいだけだし、リスク薄くて収入見込める
19:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 00:32:13.10 ID:LR4TrqpU0.net
このまえ新千歳で二泊三日3600円も取られた
他の空港もこんな料金なんだろうか
23:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 00:39:28.84 ID:Jwyk2iKP0.net
>>19
1泊1200円なら安い方じゃないの?
福岡は国内線は2400円するから、1000円の国際線に停めてシャトルバスが多い
周辺に私営パーキングわんさかあるけど、わざわざ国際線の方が安いですよとか勧めてくるとこもある
25:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 00:45:46.65 ID:ptGVf0GU0.net
羽田は一泊3000円
29:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 01:53:36.92 ID:LR4TrqpU0.net
>>25
まじですかこれ絶対停めらんねえな・・・
地元の空港の二泊三日1000円がいかに良心的かわかった
43:名無しさん@1周年:2017/12/25(月) 05:15:57.11 ID:3De0JQoa0.net
工事してて駐車場使わせまくってるのにこの仕打ち
- 関連記事
-