1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:30:55.51 ID:oMp8biRoa.net
墜落とか無いんか...?
3:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:31:37.61 ID:gM9YwTbU0.net
あるよ
4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:31:44.08 ID:BLAe/JXY0.net
まあたまには落ちるで
5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:32:02.38 ID:B4EgX9ewa.net
日本国内に限れば日航機墜落(1985)以来32年間航空機の墜落事故はない
9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:32:50.44 ID:oMp8biRoa.net
>>5
でもワイが乗る飛行機は落ちそう
10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:32:54.83 ID:2bfYuivP0.net
>>5
じゃあそろそろくるんちゃう
23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:35:14.02 ID:t2yu+D0I0.net
>>5
小牧に落ちたのはあれ中華航空やしな
ってか台湾の中華航空ってなんで重大インシデントあんな多いんやろ
32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:36:12.60 ID:aUDanJ1p0.net
>>23
あとは成田で貨物機がクラッシュしたやつと那覇空港のやつか
37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:37:07.61 ID:B4EgX9ewa.net
>>23
やはり品質の問題ちゃうか
6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:32:05.86 ID:u1vOKI6h0.net
墜落するのに飛び続ける人類ってやばいよな
12:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:33:46.34 ID:9uCl+e4b0.net
メーデーをスマホに入れて飛行中に見るの好き
15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:34:09.76 ID:ZxBUuHnT0.net
DC-10とかいう墜落でおなじみの航空機
もう飛んでないやろ?
46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:38:28.66 ID:htUvHio/M.net
何故エンジン3つ搭載しようとしたのか
19:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:34:39.35 ID:oKvDfjFU0.net
1日に世界で何機飛んでると思っとるんや
31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:36:10.91 ID:Kek3LmNBx.net
今の時代、航空事故は自動車事故より確率低いんや
墜落したら、まず助からんが
36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:37:04.36 ID:c6+PM7wHd.net
中世の騎士みたいな鎧つけてたら助かるんちゃう?
40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:37:47.50 ID:96bki3yO0.net
メーデー見てると分かるが
操縦してるのが人間である以上墜落事故は絶対無くならないわ
53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:39:11.36 ID:TePdiHKFH.net
>>40
ベテランでも「???!!」ってなるっぽいからな
49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:38:39.77 ID:X+t5ELo00.net
>>40
エアバス「せやな」
42:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:37:57.80 ID:9T5Cp7VL0.net
51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2017/09/18(月) 22:38:45.82 ID:5KlQFtCF0.net
キャストアウェイみたし多分無人島に着けばなんとかなるはず
リアルボールは友達やってやるよ
(source:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1505741455)
- 関連記事
-