(※イメージ)
1:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)15:59:46 Lxx
のでパイロット目指すわ
2:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:02:22 len
ハイジャックじゃなくてよかった
5:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:03:27 oXs
もうおーぷん辞めて勉強しなさい
6:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:03:48 Lxx
>>5
いやです
7:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:04:36 QTp
自衛官か
9:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:05:13 Lxx
>>7
軍用機は基準きついし給料安いし転職できないので興味ないです
8:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:05:10 on9
じゃあMSFSから始めようか
10:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:06:01 Lxx
>>8
オタクで終わりたくないのでゲームで満足したくないです
18:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:07:53 on9
>>10
満足しなけりゃいいじゃん
満足しちゃうならその程度の人間だっただけでしょ
ゲームで満足して努力やめちゃうような人間に操縦桿握って欲しくないわ
20:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:08:50 Lxx
>>18
ニコニコとかでFSXのキモイ実況してる人たちと同類にはなりたくないのです
22:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:09:35 on9
>>20
同類にならなきゃじゃん
自分でもニコ厨の同類だとわかってるからビクビクしてんだろ?
もうやめちまえよハイジャック予備軍
26:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:11:04 Lxx
>>22
そうですね
しかし僕はクソみたいなプライドも持ってなければ
お金にも困らない環境に育ったのでこれはやるしかないでしょう
11:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:06:45 Lxx
12:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:06:55 Lug
いまいくつ?
13:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:07:04 Lxx
>>12
22です
14:■忍法帖【Lv=31,メタルスライム,uD7】:2017/09/06(水)16:07:23 4zj
整備じゃないのかよ
16:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:07:38 Lxx
>>14
飛べないじゃないですか
19:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:08:15 Lug
単にパイロットのライセンスとるだけなら暇と多少の金があればできんじゃねーの?
21:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:09:34 Lxx
>>19
自家用はそんな感じですが事業用はガッツリ勉強するそうです
25:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:10:53 Lug
>>21
ラインパイロットになりたいの?
30:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:12:32 Lxx
>>25
なりたいっす!
32:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:13:31 Lug
>>30
不可能では無いだろうけど思い立つのおせーよ
33:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:14:23 Lxx
>>32
去年やっと視力の基準が下がったんだから仕方ないじゃないですか
35:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:15:43 Lug
>>33
あれ裸眼視力の基準もあるんか?
37:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:16:47 Lxx
>>35
裸眼は関係ないですけど眼鏡の度数は関係あります
23:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:09:52 gxy
スポーツパイロットなら取りやすいってどっかできーたな
27:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:11:26 Lxx
>>23
それは逆にお金がかかるパターンなんじゃ・・・
29:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:12:10 gxy
>>27
(金の話は出てなかったしね…)
24:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:10:11 oXs
セスナとかならサクッと取れそう
28:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:12:09 Lxx
>>24
セスナとかならサクって取れますね
有視界で単発ならだれでも取れるかと
34:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:15:30 Lxx
39:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:22:51 JyD
金あるならはよとれよ
一緒に飛ぼうぜ
裸眼視力も昔は酷かったな
40:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:23:16 Lxx
>>39
おおパイロットさんですか?
43:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:27:18 GXz
空港職員が奮起してパイロットに成った話があったな
45:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:27:59 Lxx
>>43
なにそのサクセスストーリー・・・
やる気と健康さえあれば人間何でもできますね
44:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:27:43 cSH
お、いいじゃんか頑張れ
旅客機クラスはわからんが航空機パイロットもいろいろあって面白いぞ
46:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:28:32 Lxx
>>44
僕は貨物便に乗ってみたいですね
世界中飛べますし仕事も楽だとか
47:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:30:12 Lxx
日本の航空会社は新卒採用者に英才教育をするのがデフォですが
欧米は小さい会社での経験を重ねてキャリアアップする方式なので
外国人パイロットが多いらしいですよ
49:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:52:07 U9t
ヘリコプターパイロットという道もあるぜよ!
固定翼よりも、ヘリのほうが、パイロット不足が多いぞ。
特に、ドクターヘリやら防災ヘリ、報道ヘリなど人数が少なくて困ってるぞ。
高額の訓練費用の助成も始まっているから検討してみては?
50:名無しさん@おーぷん:2017/09/06(水)16:56:47 JyD
ヘリは募集が少なくてな
資格がスゲーいるし
(source:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1504681186)
- 関連記事
-