1:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)18:59:54 pAh
2:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:00:33 pAh
5:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:01:08 YKK
>>2
かっこe
3:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:00:38 wNU
なんか比べられるものないとわからん
12:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:03:23 q7G
18:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:05:10 kSg
>>12
想像の3倍大っきかった
14:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:04:08 Iy6
>>12
はぇ~すっごいおっきい
16:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:04:42 4rD
アントノフ
24:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:07:38 4rD
空港の駐機場は大丈夫か
23:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:07:17 5DD
ソーラーパネルで飛ぶやつのほうが大きくなかった?
28:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:10:28 5DD
今はこれに抜かれたぞ
29:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:11:31 YKK
>>28
これどうやって操縦するんや?
30:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:15:10 5DD
>>29
阿吽の呼吸で。三人のりだそうだ
31:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:15:45 YKK
>>30
えぇ…
見た目どおりなんか
32:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:18:12 5DD
すまん
ストラトローンチ母機の右側胴体にコックピットがあり、左胴体にはフライトデータシステム各種とペイロード制御を収める
だって。片方だけで操縦できるみたいね
33:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:20:29 pAh
34:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:35:14 pAh
35:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:35:26 pAh
37:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:35:54 pAh
38:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:36:07 pAh
39:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:36:23 pAh
41:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:41:04 YOB
ムリーヤすこ
40:名無しさん@おーぷん:2017/09/04(月)19:39:55 SVR
タイヤの数に草
(source:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1504519194)
- 関連記事
-