1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:22:26.035 ID:A8DGGWrs0.net
どうすればいいんだ
3:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:23:28.144 ID:s0YVGlPfa.net
預ければいいじゃないか
6:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:24:03.497 ID:ltMculrad.net
>>3
ほんこれ
LCCならしゃーない
5:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:24:02.926 ID:A8DGGWrs0.net
預けたら無くなったりするとか聞いて
14:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:26:27.748 ID:+owqLiwBa.net
>>5
無くなったときのためにバゲージクレームタグっていう荷物の保証書的なの貰えるから
8:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:24:36.687 ID:+owqLiwBa.net
七キロも手荷物としてなに持ってくの?
10:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:25:25.544 ID:A8DGGWrs0.net
>>8
キャリーバッグだけで4キロくらい
あとは服とかPCとかでアウト
24:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:28:55.622 ID:GPrtx5qu0.net
>>10
ハンドバッグ、PCケースは別
航空会社のサイトよく読め
9:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:25:03.860 ID:uCPtfOiVd.net
重ね着していけ
15:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:26:36.521 ID:A8DGGWrs0.net
フランスに行くんだけどなくならないのか?
78:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:59:05.392 ID:yXOGGIdHa.net
>>15
エールフランスで去年行ったが無くならなかったぞ
スーツケースの角は凹んだが
18:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:27:12.324 ID:F49VPeQyd.net
アメリカ便ならボロボロの段ボールに荷物詰めてもちゃんと届いたよ
預けるときに嫌な顔されたが
25:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:30:01.129 ID:coGngjAH0.net
>>18
すごいな
19:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:27:42.054 ID:A8DGGWrs0.net
やっぱり普通預けるものなのか
39:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:36:44.521 ID:dnTEPVzP0.net
>>19
国内旅行なら手荷物だけで済むように試行錯誤するけど海外旅行はどうにもならんだろ
現地のショップに精通してるなら別だが
21:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:28:41.129 ID:s0YVGlPfa.net
安い航空会社乗継ぎとかじゃなくてエールフランスとか日本の航空会社の直行にするとか
多少は安心感あるんじゃないの
27:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:31:02.669 ID:GAkvJogfa.net
大きめの手荷物バッグにいれろよ
あとPCとかは機内持ち込みにしないとぶっ壊れるぞ
30:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:33:29.551 ID:GPrtx5qu0.net
釣りか?
普通なら航空会社と路線書くやろ
33:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:34:56.169 ID:A8DGGWrs0.net
>>30
タイ国際航空
49:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:40:50.880 ID:GPrtx5qu0.net
>>33
LCCじゃないのか
必要最低限なもの以外預けろよ
直行便ならロスバゲは少ない
35:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:35:41.340 ID:m5c0yHWt0.net
ぶっちゃけザルだからばれないよ
40:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:36:59.273 ID:+owqLiwBa.net
何日滞在するん?
服とPCだけなら鞄をもっと軽いスポーツバックとかにしろよ
42:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:37:38.568 ID:A8DGGWrs0.net
>>40
一週間
41:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:37:06.704 ID:A8DGGWrs0.net
日数分持ってこうとする人がそもそも少ないのか
45:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:37:55.630 ID:dnTEPVzP0.net
>>41
服なんて3日分でいいわ
なんのためにコイランがあると思ってんだ
43:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:37:41.806 ID:ULZuXedUM.net
キャリーバック重いならリュック使えば
44:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:37:52.722 ID:vPyxCDDG0.net
バックパッカーが持ってるようなリュックで荷物を下着類せいぜい2日分だけにすれば可能なんだよな
47:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:38:48.287 ID:+owqLiwBa.net
外国人なんかは多分重さも考慮してでかいリュックにしてるな
キャリーバックは正直預ける用だろ
46:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:38:32.129 ID:vPyxCDDG0.net
>>45
タイは少ない
ゲストハウスで洗ってもらうことになる
51:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:41:05.200 ID:ULZuXedUM.net
>>46
行くのはフランスって言ってる
52:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:41:55.088 ID:vPyxCDDG0.net
なんだタイ立ち寄るわけでもないのか
53:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:42:25.903 ID:A8DGGWrs0.net
タイで乗り換えはある
56:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:44:14.600 ID:vPyxCDDG0.net
まずはパソコン何とかしろ
代替できるならタブレットがいい
金に糸目をつけないなら洗剤とかいらないはずだし
58:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:45:10.844 ID:A8DGGWrs0.net
>>56
パソコンは必要なんだ
62:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:46:43.436 ID:vPyxCDDG0.net
>>58
なら無理ゲーだな
諦めて預ける方がいい
ドンムアンにしてもスワンナプームにしても荷物検査かなり面倒くさいが
59:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:46:02.339 ID:Pm87JnOL0.net
キャリー使ってる時点で無理
バックパックで世界一周した時は手荷物で全部いけた
63:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:48:11.805 ID:rzQOoWma6.net
まともな会社使ってたらそうそうなくならないよ
64:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:49:33.512 ID:RfoknVujp.net
受付カウンターのところにご自由に使える量りが置いてあるだけだし実際に職員の前で量ることなんかない
結局はモラル任せだから自分さえよければ多少オーバーしても無問題
68:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:52:39.581 ID:A8DGGWrs0.net
まともな航空会社と信じて預けるしかないか
71:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:54:35.754 ID:vPyxCDDG0.net
タイ国際航空ならまだマシ
ジェットスターでは荷物勝手に開けるのやられた 台北と大阪で
何も無くなってはいなかったが
ていうか一流会社やホテルでも人まで一流とは限らん
タイは荷物運ぶ奴が荷物の中身くすねて逮捕されてるやついるしな
75:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:56:35.256 ID:oUdbDEwF0.net
ANAでも開けられる時は開けられるよ
72:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:54:49.752 ID:5ZLbxkLjd.net
キャリーバッグとか持ち込もうとすんな、かさばって迷惑だろ
棚もお前だけが使うわけじゃないし
棚に収まらなかったら出発だだ遅れだぞ
76:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 08:56:36.767 ID:A8DGGWrs0.net
なくなってもいいものを預け荷物にするくらいしか対策なさそうな感じだな
83:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2017/08/31(木) 09:13:49.636 ID:vPyxCDDG0.net
持ち込むならキャリーバッグは諦めた方がいい
確かに持ち込んでるの居るがかなり小さいしな
(source:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1504135346)
- 関連記事
-