1:紅あずま ★:2017/07/05(水) 16:12:36.18 ID:CAP_USER9.net
「入国シール」富士と桜に 来年にも五輪機に変更
東京新聞:2017年7月5日 夕刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201707/CK2017070502000237.html 富士山と桜をあしらった新しいシールを使った上陸許可証印のイメージ
法務省が来年初めにも、外国人の入国審査時にパスポートに貼る上陸許可証印のシールを、キリの絵から、海外でも認知度の高い富士山と桜をあしらった絵に変えることが5日、分かった。2020年の東京五輪・パラリンピックを見据えた改定で、担当者は「日本に来たいと思うきっかけにしてほしい」と話している。
上陸許可証印は、在留の資格や期限に関係なく、日本への入国審査の際に、審査官がパスポートに貼り付ける。絵柄にしているのは偽変造されにくくするためという。
新しいシールでは、山頂に雪が積もった水色の富士山のそばに、薄いピンク色の桜の花1輪を大きくデザインした。
日本政府観光局が今年1月に発表した16年の訪日外国人客数(推計値)は、前年より21.8%増の2403万9000人で、過去最高を更新した。
3:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:13:40.80 ID:cTmNhKSS0.net
旭日旗にして反日外国人を入国させるなよ
4:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:15:12.77 ID:7zdztoBr0.net
>>3
その案イイね。
6:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:18:49.31 ID:WxLRiHvX0.net
いっそのこと御朱印で
13:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:26:55.30 ID:YZKHjEuJ0.net
スタンプではなく以前からシール貼ってたなんて知らんかった
22:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:39:31.97 ID:kXf8V9o60.net
>>13
同じく、初めて知った
もう10年近く海外行ってないから、その間にシステムが変わったのかと思ったけど、外国人だけなんだよね
28:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:12:55.76 ID:hO4p/Dqb0.net
>>22
俺たちも帰国した時はこんなの貼って欲しいよなw
35:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:46:39.04 ID:4Y0Z0kYd0.net
>>13
出国は日本人と同じスタンプだよ
20:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 16:32:58.58 ID:w2yZJqlx0.net
カネある国だなあ くだらない事に無駄遣いだけど
29:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:14:32.19 ID:VhKEHwwz0.net
>>20
南アフリカ共和国の入国はもっと豪華絢爛な大型ステッカーを貼ってくれるぞ
43:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:57:21.93 ID:W5OYaPsQ0.net
タヒチの入国スタンプの絵柄が俺は好きだ
椰子の木と怪しいフル○ン小僧
30:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:22:07.15 ID:38pXd98U0.net
ピカチュウかマリオにしろよ
41:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 17:54:18.83 ID:LvNZeOdl0.net
桜を使うと、朝鮮人の起源ファンタジースイッチが入るぞw
46:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 18:06:14.07 ID:WrEqlJ+Z0.net
五輪をいいわけにすれば、いくらでも予算が取れるシステム。
52:名無しさん@1周年:2017/07/05(水) 21:19:36.60 ID:l9R5dTJD0.net
サクラにフジヤマか。
そのうちゲイシャの絵も入れるんだろうか。
(source:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1499238756)
- 関連記事
-