1:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 12:54:53.75 ID:l/fcnd/00
2013年に日米両政府が合意した統合計画で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の返還条件の一つに有事など緊急時の民間施設の使用が盛り込まれている問題で、翁長雄志知事は5日の県議会6月定例会で「(米軍には)絶対に那覇空港を使わせない」と述べた。
一方、稲田朋美防衛相は6月の参院外交防衛委員会で米側との調整が整わなければ普天間飛行場は「返還されないことになる」と明言している。県民の多数が反対している辺野古新基地が建設される上、政府、県、宜野湾市が一致している普天間返還も実現しないことになり、県は、普天間移設事業の根幹に関わる問題だとして政府に説明を求めていく考えだ。
嘉手納基地より南の施設・区域の返還時期などを定めた統合計画では、普天間返還の八つの条件の一つに、緊急時に辺野古新基地より長い滑走路を前提とした民間施設の使用が明記されている。稲田氏は6月、この条件が満たされなければ普天間は返還されないと防衛相として初めて明言した。
しかし、謝花喜一郎知事公室長は5日の県議会で、13年に当時の小野寺五典防衛相が来県し仲井真弘多知事に統合計画を説明した際「返還条件の説明はなかった」と指摘。これまで政府から詳細な説明はないとし、「大きな衝撃を持って受け止めている」と述べた。
緊急時の辺野古新基地の「代替施設」を巡っては、米政府監査院が今年4月に作成した報告書で、普天間の滑走路が約2800メートルであるのに対し、辺野古新基地は約1800メートルのため「固定翼機の訓練や緊急時に対応できない」と指摘。日米両政府が緊急事態に使用可能な滑走路として県内1カ所を含む国内13カ所を特定したことを明らかにし、早期の確定を促した。
「県内1カ所」を米側は公表していないが、この日の議会で謝花氏は、普天間の滑走路の長さを勘案すれば、約3千メートルの滑走路を持つ那覇空港が推察されると述べた。その上で、観光への影響や自衛隊との共有による危険性などを挙げ「那覇空港の米軍使用は認められない」と語った。渡久地修氏(共産)、平良昭一氏(おきなわ)の質問に答えた。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/109237 
3:名無しさん@涙目です。(中部地方)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 12:55:57.00 ID:SGBvx9yr0.net
県知事に空港の使用を制限する権限てあったっけ?
4:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 12:55:58.12 ID:WHWFA6m20.net
さては災害でも使わせないつもりだな?
7:名無しさん@涙目です。(広島県)@\(^o^)/ [SE]:2017/07/07(金) 12:56:47.88 ID:ZdmX0TPK0.net
民間使わなくてはいけないくらいの有事なら
使わせないとか言ってる暇ないけどな
8:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [RO]:2017/07/07(金) 12:57:14.80 ID:z/hwoTfY0.net
風圧で自分のズラが吹っ飛ぶのを恐れてるんだな
10:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 12:58:21.85 ID:mJKHpP7G0.net
沖縄を私物化すんな王様にでもなったつもりか
135:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 15:01:31.37 ID:+A0vxcQ80.net
>>10
いやもう琉球国王気取りだろ
11:名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 12:58:25.92 ID:LYBb7lLO0.net
そもそも那覇空港って自衛隊の発着が名物化してるのに
なに言ってんだこの老害w
13:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 12:58:49.68 ID:dR7t7pcB0.net
沖縄をアメリカに返還しよう
こんなやつらいらん
262:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 21:59:12.29 ID:HrvDv++C0.net
>>13
賛成
15:名無しさん@涙目です。(岩手県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 12:59:08.93 ID:DMnVxfHP0.net
空港の権限は国交大臣だろ
県知事ごときが出しゃばるな
16:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 12:59:13.36 ID:ylFqooJ30.net
一県知事の分際でなに安全保障に口出してるの?
19:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:00:07.10 ID:kLXitj+/0.net
日本の民間機が、フライト中になにかあった際には
横田基地とか物凄く早い反応でここに着陸してもいいぞと言ってくるけどな。
68:名無しさん@涙目です。(長野県)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:21:34.25 ID:8resWX/B0.net
>>19 東日本大震災の時は殆ど受け入れなかった
76:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [FR]:2017/07/07(金) 13:26:48.07 ID:pMrLBDZs0.net
>>68
パ・ヨチン嘘はやめよう 羽田に向かっていた86機のうち11機も受け入れている
144:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ]:2017/07/07(金) 15:10:09.54 ID:k+Y92P6P0.net
>>68
そういう嘘を言うとお金貰えるの?
24:名無しさん@涙目です。(中国地方)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:01:53.20 ID:BOmha6ux0.net
でも人民解放軍が要請したら?
28:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 13:02:56.48 ID:22kaLSGv0.net
>>24
これ
31:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [EU]:2017/07/07(金) 13:04:22.85 ID:ROq+ATFj0.net
イデオロギーの為に沖縄県民の命も犠牲にしそうなレベルだな
このハゲ
38:名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:06:57.00 ID:4DOVRWkG0.net
そりゃ沖縄にあんだけ米軍基地ありゃ使う必要ないだろ
41:名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [RU]:2017/07/07(金) 13:07:41.48 ID:xdgPaZ6L0.net
緊急度合いにもよるだろ、ウ○コ漏れそうとか
50:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:12:50.64 ID:hJxw82bg0.net
翁長って頭が悪いなwww
日本の地方空港は民営化した関空を除けば全部滑走路は「国」が所有している。
自分の所有物に米国の軍用機の着陸許可を与えても何の問題もない。
84:名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [IN]:2017/07/07(金) 13:37:44.24 ID:9v3p1v9f0.net
合理的な判断に基づいてなくて感情や特定の思想による条件反射だからな
42:名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:08:00.41 ID:8v2AR9pj0.net
那覇空港って自衛隊機いっぱいじゃん
60:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:18:46.86 ID:hJxw82bg0.net
>>42
日本の民間機用空港に空自の航空機が離発着出来るのは>>50が理由だよ。
54:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:16:49.95 ID:JB/oHJ+D0.net
緊急時は国の内閣の命令でどうとでもなる
53:名無しさん@涙目です。(関西・東海)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/07(金) 13:16:49.54 ID:lyIKc7WkO.net
基地推進してたやつがなんでいきなり反基地反米になったのか知りたいね
70:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:22:34.65 ID:hJxw82bg0.net
>>53
仲井眞との遺恨が原因と言われている(真相は本人にしか分からないが)
仲井眞が「翁長に禅譲する」という約束を反故にしたので、翁長が引きずり
降ろそうとして宗旨変えしたというのが一般的だね。
62:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 13:19:15.25 ID:8b737Ynh0.net
この馬鹿共に毎年3000億円払ってるのは冗談としか思えない
72:名無しさん@涙目です。(大分県)@\(^o^)/ [CN]:2017/07/07(金) 13:24:22.78 ID:zUxoAKCi0.net
つまり那覇空港から那覇基地にしちゃえばいいんだね
民間機?どっか海埋め立てて空港作れよw
100:名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [KR]:2017/07/07(金) 13:58:17.56 ID:rzbmenO/0.net
緊急時って言ってんのに返還がどうとか頭沸いてるんすかね?
111:名無しさん@涙目です。(禿)@\(^o^)/ [ニダ]:2017/07/07(金) 14:19:42.93 ID:Ih41yBjo0.net
緊急時も使わせないって
墜落しろって言ってるのか
120:名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [NL]:2017/07/07(金) 14:33:57.40 ID:UGv2EPRj0.net
新基地ができて辺野古が返還されないワロタ
こういう風に人って騙すんだな。
125:名無しさん@涙目です。(空)@\(^o^)/ [US]:2017/07/07(金) 14:49:55.87 ID:Q/XEXWeh0.net
>>120
ほんと返還させたいのかさせたくないのか、沖縄にははっきりしてほしいわ。
(source:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1499399693)
- 関連記事
-