1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:13:05.56 ID:3Wqj+QQLd
なんや?
2: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:14:17.77 ID:fKluxWe70
手続きめんどうだから
3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:14:19.44 ID:pjAabuZR0
空港から都市部までが遠い
5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:03.76 ID:YXQkofTEa
飛行機「空港遠いです、保安検査でカバンの中身チェックします、ライターやカッターは問答無用でゴミ箱行きです、ペットボトルたくさん持ち込めません」
8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:16:30.19 ID:w2XBcj8L0
>>5
逆に新幹線みたいな閉鎖空間でライターもカッターもペットボトルも詰め込み放題ってヤバいな
各駅と違ってなかなか逃げられんやろ
6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:18.91 ID:T978sTESd
離陸から着陸までは早いけどトータルだと言うほど早くないよな国内線
7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:15:52.55 ID:yU+JdK9C0
電車と同じ感覚でそのまま乗れるほうが楽やし
11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:17:08.89 ID:B8eOWokY0
静岡通過してバカにしたいから
12: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:17:20.69 ID:Mave0ghs0
遠ければ飛行機使うよ
近くなら新幹線の方が乗りやすくて使いやすい
13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:17:40.05 ID:lfpF7aX/d
荷物をまとめる時点でこれは手荷物で、これは預け荷物で……っていちいち考えるのがもう面倒
16: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:18:32.83 ID:s7OqQykOa
>>13
リニアってこの辺どうなるんやろ
15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:18:27.07 ID:Q2jzqrJo0
気圧がダルい
17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:07.79 ID:PDKV2ed3r
各地の空港に新千歳くらいのワクワク感が欲しい
18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:20.64 ID:WkTxsjgl0
ゆうてワンチャン落ちるかなゆうストレスがあるやん
20: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:19:33.97 ID:48xukYPg0
高いです
市街地から離れてます
待ち時間あります
23: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:26.27 ID:3Wqj+QQLd
>>20
新幹線より安いことも多いしマイル貯まったら無料で乗れるぞ
22: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:15.47 ID:WuJEb/9/0
こわい😢
24: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:26.80 ID:ehmKPKLFM
予定に合わせやすいのは強い
飛行機は飛行機を中心に組み立てないといけないから窮屈になる
25: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:20:51.11 ID:wgpoBOcS0
ワイ3日前の金曜に飛行機で帰るはずが雷雲の影響で全便キャンセルなってて
翌日の夜中に振り替えなってネカフェに泊まった
ほんでもって翌日のその振り替えたやつが30分遅れて到着しやがってクソイラついた
31: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:22:36.13 ID:EH8yGF570
着陸待ち中にトイレ行きたくなると怖いし
前もって予定立てるの面倒だし
34: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:23:51.11 ID:rruQu6T80
所要時間が4時間以内なら新幹線それ以上なら飛行機やな
37: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:38.28 ID:Iy/zusabM
天気に簡単に左右されるから信用ならん
46: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:29:59.94 ID:OFnB1RCir
>>37
大雪でも台風でも動く新幹線が異常なだけや
38: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:39.20 ID:OFnB1RCir
普通は高速バス使うよね
寝てる間に着いてるから実質移動時間ゼロや
40: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:25:45.02 ID:lrQ76bvd0
メーデー見てると新幹線一択
41: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:27:05.18 ID:wgpoBOcS0
飛行機はまだ飛び立たないの?っていうイラつきタイムが多すぎるのも心象悪い
観光活発になってどこの空港もパンパンで降りれない飛び立てないが多発してるやろ
43: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:28:17.45 ID:knf1idoD0
空港が近くに無いんや
50: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:30:45.24 ID:REd9t5TTd
席が狭いよね?🥺
ちなデブ
54: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:32:02.24 ID:odgWu0/lr
10分おきに来てすぐ乗れるのは精神的にだいぶ楽なんだよな
59: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:33:41.78 ID:EBMUK+Pya
>>54
指定席とっても最悪乗り遅れたら後続の自由席乗れるしな
55: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:32:21.88 ID:57oN9PtCd
出発30分前までに搭乗手続きしないと無効です
は?アホか?
58: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:33:32.54 ID:622wRWeKF
待ち時間長いのもラウンジ入れば快適やぞ
まさかラウンジ入れないわけないよな?
61: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:34:05.77 ID:wgpoBOcS0
降りたあとすぐ在来線乗り換えて行ける新幹線のメリットが強すぎる
62: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:34:55.75 ID:ZEw/ZKN2d
オンラインチェックインくそ楽でいいや
66: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:37:01.05 ID:tPRs5LAG0
新幹線は気楽
69: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:38:29.09 ID:wgpoBOcS0
先々週時間なくてジェットスターにしたら
サイレントで乗り場隣に変わってて草だった
71: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:02.38 ID:y9xfjnlP0
新幹線が飛べば話が早いんやけどな
何だかんだで待ち時間と乗り降りの時間で結構かかってる
73: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:40:42.52 ID:LZGmbr7rM
どっちも高いわ
普通高速バスだよね?
80: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:45:22.45 ID:3Wqj+QQLd
>>73
陸マイラーなろうや
マイル貯めたら無料で飛行機乗れるで
75: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:41:16.80 ID:wgpoBOcS0
手荷物検査で引っかかってベルト外させられるプレイがたまに発生する模様
78: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:42:49.86 ID:+cOs3WPN0
シーズンだと高いのはどういう理屈やねん
お前らいつもとやってること変わらんやろ
82: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:46:03.19 ID:nYeYvdJG0
耳がね
84: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:47:18.73 ID:QV0BnEIG0
東京から高松まで旅行行こうと思ってるんだけど飛行機のほうがええか?
千葉住みだから成田発のLCCも使える
87: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:48:19.11 ID:3ckNeSKs0
>>84
東京から四国は飛行機一択やろ
86: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:48:09.64 ID:O+tXufqo0
最近飛行機も満席の便が多くて取りにくいよな
コロナ明けてみんな旅行しとる
88: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 14:48:22.86 ID:F/6g8gJw0
新幹線→あー明日大雨か…移動めんどいな
飛行機→あー明日大雨か…飛ぶか分からんから早めに空港で待機してダメだったときの移動方法も抑えとかな…
- 関連記事
-