エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10882.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:56:07.39 ID:t6jqWs6N0
    チケット高すぎやろ

    2: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:56:48.39 ID:t6jqWs6N0
    東京名古屋往復で五万って

    3: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:57:06.65 ID:t6jqWs6N0
    富裕層しか乗れんやろ

    6: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:02:56.04 ID:H2Cl1nWR0
    >>3
    もともとそういうのりもんやで
    狭い日本で飛行機とか趣味でしかない

    9: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:05:31.12 ID:t6jqWs6N0
    >>6
    気軽に乗ってる人ら凄いなー

    5: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 01:58:51.88 ID:9kMzWGzTM
    ホテルとのパックのやつやとLCCとそんなに変わらなくなるぞ

    8: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:04:59.05 ID:t6jqWs6N0
    >>5
    いまさっと調べてみたが高いやん

    13: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:09:42.79 ID:zQm0mxIxa
    >>5
    LCCのパックのやつ選んだらもっと安いんだよなぁ

    7: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:04:33.27 ID:DVmQIHCh0
    未だにJAL使ってる奴とか反ジャニーズの弱者男性だけやろ

    10: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:05:40.70 ID:UarYMm/i0
    便変えたり融通が効くから助かる

    11: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:06:25.40 ID:t6jqWs6N0
    >>10
    サービスがええんやね

    12: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:08:40.19 ID:7gmbxXSwa
    荷物すぐ預けられたり色々楽やし乗り心地いいんやで
    ちょっと帰省するだけならLCCやけど

    15: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:12:45.88 ID:JSomWOm80
    スカイマークとかAirDOとかソラシドエアみたいなLCCとレガシーの間の航空会社が1番使うわ
    LCCは成田な時点でカスやし

    16: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:13:17.28 ID:y3wJ9YsQd
    田舎はそれしかない定期

    17: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:16:33.51 ID:me+WaBao0
    LCCから1.5から2倍平気でするよな
    アジア旅行までなら狭さ気にならんし

    18: それでも動く名無し 2023/09/18(月) 02:21:34.21 ID:CLzE1ZC5a
    クレジットのポイントアップボーナスにANAあるから積極的に使ってるわ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    JALとANAの飛行機に乗るやつwwww

    1. 774@本舗:2023/09/19(火) 16:15:39
    2. 東京〜名古屋往復。。。?修行僧かな?

    3. 名無しさん:2023/09/19(火) 17:25:39
    4. 函館住みだけど、函館空港の国内線はJAL、ANA、エアドゥしかないんだよ・・・。

    5. 774@本舗:2023/09/19(火) 17:30:16
    6. 東京〜名古屋往復で飛行機???普通新幹線やろ
      こっちは飛行機使うと片道5万やで?

    7. 774@本舗:2023/09/19(火) 17:30:20
    8. >>1
      73Hのインタ仕様に乗りたい人じゃない?
      とはいっても不快ラックスじゃなかったっけ?
      ありがたがって乗るもんじゃないと思う

    9. 774@本舗:2023/09/19(火) 18:04:27
    10. そんな便が存在する事すら知らんかったわw 往復で買えば3万円未満やからそれほど高くないやろ? 名古屋空港(NKM) に行くならどうかと思うが 中部国際(NGO)の近くに行くのなら乗り換えとか考えたら選択肢としてアリかもしれんね。
       

    11. 774@本舗:2023/09/19(火) 18:19:30
    12. かなり前から予約すればそんな高くないし、何より融通聞くのが良い
      それとLCCは成田だから遠い。安いのならスカイマークとかエアドゥで十分

    13. 774@本舗:2023/09/19(火) 19:23:46
    14. 主に会社の出張目的で飛行機・新幹線を利用するから、どうせ費用は会社持ち
      だったら飛行機はマイルが付きやすい大手航空会社、新幹線は指定席にするよ

    15. 774@本舗:2023/09/19(火) 23:06:30
    16. ウチの会社に限らずだろうけど、社用で飛行機乗る時はマイルとかポイント付与禁止してるよな。
      ていっても会員登録してるから勝手にマイルが付くんだけどね、勝手に。

    17. 774@本舗:2023/09/21(木) 11:32:54
    18. 地方空港で東京に戻る時、JALでの往復だったんだけど
      某LCCが機材繰りできず欠航となり、一気にANAやJALになだれ込んできたことがあったわ。
      その日は日曜日だったのでLCC客の皆さんが大騒ぎ。
      こういうのを見るとANAかJALの方が安心だと思った。

    19. 774@本舗:2023/09/21(木) 11:46:00
    20. LCCはチケットは安いけど、座席指定、預け荷物、欠航の払い戻し等でお金がかかるときいたのと
      成田利用なのを計算するとJALと大差ないのでJALを利用している。
      マイルも溜まるし、溜まったマイルを飛行機代にも宿泊付きツアー代金にも充てられるし。
      それと台風等の悪天候の時もきちんと対応してくれた経験があるので安心感からいつもJAL。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る