エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10856.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:55:08.65 ID:98hSBbIqp
    温泉がないのは致命的

    3: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:56:57.32 ID:JjMSu6Dz0
    茨城はなんか強いのあるんか

    6: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:02:44.15 ID:xC9+ut3r0
    >>3
    筑波山だけでさいたま全土に圧勝や

    4: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:57:26.46 ID:qOsMRaK4p
    長瀞に温泉あるだろ

    5: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 12:59:48.46 ID:j1ZSg7ml0
    日本には温泉のない都道府県は存在しないんやで

    7: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:04:17.50 ID:dJWBYWIn0
    埼玉の温泉は神川町の白寿と久喜の百観音の2強

    9: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:06:51.79 ID:l8qWJnHLp
    >>7
    やっぱ埼玉の温泉は聞いたことない名前やな
    草津伊香保箱根みたいな温泉街では無さそう

    60: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:14.82 ID:98sND3tK0
    >>7
    ときがわも良いよアクセスは悪いけど

    11: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:08:42.59 ID:Q/pYko4V0
    さいたまは全体的にトーキョーのためのベッドタウンやな
    トーキョーに人財も金も搾取されて帰っていくだけの場所

    12: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:09:15.46 ID:l8qWJnHLp
    まあ茨城は海があるか
    埼玉のギャル達は海水浴行く時はどこの海行くんやろか

    28: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:25.04 ID:fDLeLuWTM
    >>12
    大洗鴨川江の島あたりが人気らしい

    15: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 13:39:02.91 ID:H3oJpT/Q0
    埼玉県民だって別に否定はせんやろ

    19: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:14.37 ID:WOUsRnFJd
    コクーンシティがあるから

    20: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:14.79 ID:MkuSCfTeM
    日本の中でも最下位筆頭格やろ

    25: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:19.04 ID:WxB1Zw4j0
    川越も昔風の家屋なんて今はごくごくわずかに残ってるだけ
    来てもがっかりするだけだよ

    34: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:33.08 ID:NUa+0toJM
    武蔵国をむりくり分けるから
    川越とか秩父長瀞くらいしか無い

    35: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:38.59 ID:KBYttu+60
    千葉「うちには東京ディズニーランドがあるからw」←こいつプライドというものがないんか?

    39: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:43.64 ID:6cMvNTDH0
    ワイ茨城県民低みの見物

    41: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:44.04 ID:/hKUmDFd0
    埼玉にはプロ野球があるやろがい!

    44: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:45.50 ID:lvMf3BLQ0
    埼玉県って東京の隣にあるって事以外何も無いだろ
    何も

    46: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:51.21 ID:jOhmQH7D0
    稲荷山古墳で逆転できるやろ

    49: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:15:58.45 ID:Z1z3Vl0v0
    なにもないのがいい

    51: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:03.69 ID:/AxxYITHd
    埼玉に行く用事がないよな

    52: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:05.89 ID:NCBfdGjY0
    日本三大強アルカリ温泉の一つは埼玉県だぞ

    54: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:06.53 ID:VB6E3/Fea
    千葉の方がう○こやろ
    ディズニー抜いたらほぼ何もないで

    75: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:21:01.69 ID:asc99gl/0
    >>54
    房総楽しいぞ

    58: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:11.21 ID:B+eYYstl0
    県民からして住む所という認識だから

    68: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:21.42 ID:axpQCFVP0
    全国ワーストを争えるポテンシャルなのに関東なんかで負けるかよ

    71: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:16:27.92 ID:PITcJxNL0
    温泉なら群馬行けばよくね?

    73: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:19:08.22 ID:DQRls9ju0
    こないだ長瀞行ったわ
    温泉も川遊びも天然かき氷屋もまあまあよかったで

    74: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:19:27.91 ID:AvjbCcCv0
    観光ってと長瀞とか川越くらいのもんかね
    まぁ東京のベッドタウンだし観光要素がないのは当然

    76: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:21:07.98 ID:DQRls9ju0
    栃木は日光鬼怒川イチゴ狩り色々あるのに魅力度最下位とかになっててよくわからん

    83: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:24:15.51 ID:/oFO6srb0
    山田うどんがある

    86: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:26:38.33 ID:ZRArLMSI0
    北関東もどんぐりと思ったけど
    群馬は草津尾瀬
    栃木は日光那須
    茨城は大荒ネモフィラ公園
    があったか

    91: それでも動く名無し 2023/09/03(日) 14:30:44.50 ID:ZamDx1Nf0
    九州のかっぺのワイから見たらなんで埼玉馬鹿にされてるかわからんわ
    熊本よりもはるかに都会やし福岡ともさして変わらんやん


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    埼玉県、関東の中で観光要素最下位が決まってしまう

    1. 憂国の名無士:2023/09/10(日) 17:20:05
    2. そもそも観光した気分にならんから観光地の有無じゃない

    3. 774@本舗:2023/09/10(日) 19:47:58
    4. 1日観光地ならあるんだけどな
      泊ってまで観るもんでもない
      昔から平野だったから農地ばっかだったし、そりゃ観るもんないよ

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る