エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10851.jpg



    1: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:00:27.55 ID:vWH51L05M
    前掛けしたボディバッグに入れてるんだけど冷静に考えたらバッグごと奪われた時詰むよな

    2: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:02:00.71 ID:1lyNwuH90
    別に無くしてもそこまで困らなくね

    13: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:35:36.56 ID:Wyqv+e2D0
    >>2
    パスポート無くして困らないは草
    どうやって帰るつもりや

    3: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:02:51.60 ID:vWH51L05M
    えっ…!?
    めっちゃ困ると思うんだけど…🥺💦

    4: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:02:56.33 ID:i4FHn0rV0
    ワイはフランスでスリにあった時
    パスポートはシャツの中の薄っぺらいバッグに入れとって助かったやで

    外のボディバックに入れといた現金はやられた

    5: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:03:19.37 ID:IAueSfS5p
    パンツの中、前カバンに入れてた時スられてそれからはずっとパンツ中や

    6: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:04:06.41 ID:vWH51L05M
    パスポートと緊急用のカードは服の下に隠せるミニポーチみたいなのに入れといた方がええか

    9: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:08:26.30 ID:i4FHn0rV0
    >>6
    強盗に会わん限りはそれで大丈夫やと思う

    7: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:05:01.52 ID:WX/6HlWQ0
    スマホすられたら詰みそう

    8: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:05:18.20 ID:vWH51L05M
    少量の現金と取られてもいい海外用の安いスマホは鞄ってスタイルが最強か?

    10: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:12:51.23 ID:HzY+4bJT0
    首にかけてた

    11: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:22:15.24 ID:9jgczjtR0
    ウエストポーチの奥の小さなポケット

    12: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:23:27.42 ID:vWH51L05M
    >>11
    スリにだけ注意するならこのスタイルでもええような気がしてる
    ワイのボディバッグにも隠しポケットあるし

    14: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:41:12.19 ID:jhjHPbxK0
    前掛けのボディバッグに入れといてダメなら何やってもダメだよ

    15: 風吹けば名無し 2023/09/07(木) 02:47:28.32 ID:vWH51L05M
    >>14
    確かに
    バッグ奪われるような強盗に遭遇したなら命を取られなかっただけでもラッキーやしな


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    お前ら海外旅行の時どこにパスポート入れてる?

    1. 774@本舗:2023/09/08(金) 22:08:41
    2. 首に掛けてインナーの下
      これが基本だろ

    3. 774@本舗:2023/09/08(金) 22:39:01
    4. 普通にカバンに入れてたわ。
      暑い国でインナーの下とかパスポートヨレヨレになってしまうやん。

      むしろ盗難にあったときに日本大使館に連絡して再発行手続きが早く進められるように
      パスポートのコピーと画像をクラウドに置いておけばよい。

    5. 774@本舗:2023/09/14(木) 03:34:30
    6. 通常はズボンの下の腰ベルト
      宿で見せるのはカラーコピーでいけるから普通の財布に入れてるけど
      今日は国境超えるぜみたいな日はウエストポーチの奥

    7. 774@本舗:2023/09/14(木) 03:54:42
    8. 国内のバス移動とかだと腰巻きに入れてるし、ドミは危ないから安宿の個室にしか泊まらんが、宿に行ったらバックパックの中にパンツとかの汚れ物といっしょのとこにパスポートイン。一応バックパックに南京錠はかける。
      部屋の金庫は信用ならん。
      でパスポート持ち歩かずに市内観光に行く。町中でたまにパスポートプリーズとかいうてくる警官がいるがまず偽警官と疑ってからコピーでいいか?原本は部屋にあるから、まず事情なんでも話すからそっちの警察署行って、あとでみんなでうちの宿に来ようよ!とか言えばオーケーオーケー俺たちは行かないって言われた事しかない。やっぱりあいつらは中南米に多い偽警官だと思う。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る