エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10833.jpg



    1: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:14:15.51 ID:09AL/QDI0
    事前にパラシュート降下の訓練を受けといてもし飛行機が墜落したら一人だけ脱出するのってアカンのけ?✋😟

    2: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:14:47.40 ID:bymplLsA0
    そらもう奪い合いパニックよ

    3: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:15:34.78 ID:AkZaeNXg0
    非常時にドアが開くと思ってるのか?

    4: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:16:13.48 ID:09AL/QDI0
    >>3
    開けろ✋😟

    5: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:20:02.78 ID:A4MeSH+E0
    エンジンに吸い込まれる

    7: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:22:06.35 ID:09AL/QDI0
    >>5
    なんかこう……おしりの方からひょこっと出れば大丈夫やろ😟

    6: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:20:52.43 ID:uMMdlzsm0
    下が海だったら魚の餌だよね😨

    8: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:22:06.38 ID:4ORD/LRH0
    ドア開けたら周りの乗客ともども外に放り出されるぞ

    40: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:09:26.92 ID:t7MoJlpO0
    >>8
    いざとなったらどうせみんなタヒぬんやから遅いか早いかの違いしかないやん

    10: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:24:10.55 ID:G5wbz+tF0
    旅客機内の気圧が外とどれだけ異なるか
    それを上空で外気入れたらどうなるか
    気温がどのくらい違うか
    時速数百キロの中で外に飛び出したらどうなるか
    時速数百キロの飛行機が操縦不能になって前後不覚になっている状態でさらに外気が入ってきてどう見動きを取るのか

    まずはここから考えてみよう

    16: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:40:54.28 ID:xj8bgBGcd
    >>10
    いろいろやらない理由をもっともらしく並べてるけど
    なにもしなかったら脂肪率100%やねんから
    飛んで見る価値はあるやろ

    12: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:26:20.14 ID:9yHY1Fz60
    機内で受け身取ればへーきへーき

    17: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:41:10.83 ID:WenYQp8Ka
    ドア開けて無事ならDC-10は落ちとらん

    23: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:47:40.38 ID:MyYYtfx1a
    ちなみに軍事旅客機にパラシュート積んどるのはロボアニメみたく機体のケツから飛び降りれるようになっとるかららしい

    24: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:48:34.46 ID:8FASp3ap0
    わかる 大体 祈る時間あるし
    飛び降りにかけてほしい

    25: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:50:20.56 ID:G5wbz+tF0
    そもそも操縦不能でキリキリ舞いの状態になってる飛行機で身動きとれんから
    ベルト外した瞬間窓や天井に次々打ち付けられて空飛びまくるで

    27: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:52:29.98 ID:gXXwkNks0
    それで助かるならみんなそうしてるやろ

    30: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:54:15.15 ID:xj8bgBGcd
    旅客より圧倒的にスピードが速い戦闘機に脱出機構がついてるからな
    旅客機につけない理由がないわ

    31: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:57:19.19 ID:vsB+yDI/0
    >>30
    パイロット席だけにつけたらオモロそう
    パイロットの人間性が試される

    33: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 17:59:46.25 ID:G5wbz+tF0
    >>30
    あれは座席ごと射出する仕組みやからな
    窓を開けたら何もできなくなるから、一気に射出する仕組みなんや
    旅客機でもそれができればありやけど、まあ構造的にどう考えても無理やわな
    全員同時にやらなアカンし

    35: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:01:25.73 ID:vsB+yDI/0
    パラシュート背負った状態で窓際座って窓ガラス割れてそのまま吸い出されて運良く機体にぶつからんでその状態でもなお意識保ててパラシュート操作できる状態ならワンチャンあるんちゃうか
    F15のパイロット並みの耐G能力やな

    36: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:01:33.39 ID:aPfgFAiB0
    できない理由ばかり言ってちゃダメ

    37: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:02:38.81 ID:xj8bgBGcd
    旅客機からパラシュート降下で避難することは可能や
    乗客全員にパラシュート降下訓練を受けさせないといけないから
    コストと売り上げ的に搭載がむずかしい、というのが正確な言い方やな

    38: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:05:19.75 ID:vsB+yDI/0
    あと酸素マスクと酸素ボンベも装着しとかなアカンな

    39: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:06:37.92 ID:wSLsZuSZd
    乗らないのが1番
    国内移動ならでんちゃにしとけ

    41: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:12:33.01 ID:y3Rbcw8P0

    42: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:13:14.03 ID:vsB+yDI/0
    >>41
    ケツマイモやん

    43: 風吹けば名無し 2023/08/31(木) 18:13:51.21 ID:HDt7fZ0DM
    旅客機にフレアがついてないのがそもそも怖い


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    あの、旅客機ってパラシュート持参したらアカンのけ?

    1. 774@本舗:2023/09/02(土) 16:30:41
    2. いいと思うけど開けてくれないから自力で外に出る必要があるね

    3. 774@本舗:2023/09/02(土) 16:56:36
    4. 乗務員ですらロック解除できないのに
      客にロック解除できるわけがない

    5. 774@本舗:2023/09/02(土) 17:44:19
    6. メーデー観て出直しな(´・ω・`)

    7. 774@本舗:2023/09/02(土) 17:57:07
    8. 空けたら残りの人脂肪確定なんじゃないのw

    9. 774@本舗:2023/09/02(土) 18:31:07
    10. そもそもパラシュートだけ持って脱出できたところで死ぬまでの時間が伸びるだけや

    11. 774@本舗:2023/09/02(土) 18:32:41
    12. ほならね、旅客機そのものにでーーーっかいパラシュート付けたらええやん?

    13. 774@本舗:2023/09/02(土) 18:42:16
    14. じゃあもう俺がパラシュートになる

    15. 774@本舗:2023/09/02(土) 20:26:39
    16. パラシュート使わなきゃならんような事態になった時点でほぼ死だから気にすんな

    17. 774@本舗:2023/09/03(日) 15:18:23
    18. F111アードバークが射出座席ではなくコクピットブロック全体で
      脱出カプセルってのやったこと有るけど惨憺たるもんでしたな
      F111そのものの寿命を縮める主要原因の一つになる位駄目だった

    19. 774@本舗:2023/09/04(月) 10:56:39
    20. こういうときに、できない理由ばかりって言う奴
      物理的にできないことを精神論でなんとかしろとか騒ぐオレの糞上司と同じだよな

    21. 774@本舗:2023/09/05(火) 06:46:54
    22. できない理由を真面目に調べたら本当にできないから言ってるんだってことが判るだろうに

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る