1:スネアチエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/25(金) 21:49:58.19
香港は今年の中国本土との往来再開以来、世界的な「買い物天国」としての魅力を取り戻すのに苦戦している。長年の孤立によって受けた打撃が浮き彫りとなっている。
観光客は、2019年の抗議デモや新型コロナウイルス禍の制限措置によって急減する前の水準に戻っていない。6月の訪問者数は18年同月の水準を42%下回った。その結果、個人消費は低迷。同月の小売売上高は19-22年のデータを除外したベースで、6月としては11年以降で最低となった。
中国本土からの観光客が高級品を求めて日増しに押し寄せた時期とは明らかに様相が異なる。18年には訪問者数が前年比11%増の6500万人に到達。香港は世界で最も人気のある観光地の一つとなっていた。
(略)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/
2023-08-25/RZXJQ1T0G1KW01
2:ストレプトミセス(東京都) [US]:2023/08/25(金) 21:50:23.43
だって中国なんでしょ?
4:クロマチウム(神奈川県) [US]:2023/08/25(金) 21:50:44.96
ホンコンはあらゆる意味でオワコン
5:ホロファガ(東京都) [CN]:2023/08/25(金) 21:51:15.87
さすがに怖くて行けねーわ
7:クトノモナス(東京都) [US]:2023/08/25(金) 21:51:57.81
九龍城砦をまた作ってくれ
見てみたい
204:シネココックス(沖縄県) [US]:2023/08/25(金) 23:27:42.04
>>7
沢田マンションで我慢しとけ
11:オセアノスピリルム(東京都) [DE]:2023/08/25(金) 21:53:20.09
香港はもう中国の菌糸に侵食されてるだろ。
もう昔とは違う、なんかありゃ身柄持ってかれて即懲役ってな場所に誰が行くかよ。
18:クトニオバクター(大阪府) [EG]:2023/08/25(金) 21:55:01.83
共産国香港
30:クロオコックス(茸) [ニダ]:2023/08/25(金) 21:57:30.58
だってただの中国だし…そういや民主化叫んで逮捕された後そらきれい状態になってた女リーダーどうなったんかな
94:アコレプラズマ(大阪府) [CN]:2023/08/25(金) 22:25:12.53
周庭ちゃんをもう忘れたんか?
32:フィシスファエラ(茸) [DE]:2023/08/25(金) 21:57:43.56
アメリカの制裁って効くんだな
36:スファエロバクター(新潟県) [CH]:2023/08/25(金) 21:58:35.11
旅行者が拘束されるとかはまずありえないが
日本人が好きな香港ってジャッキチェンの時代の香港で今の中国ではないんだよ
41:テルモリトバクター(ジパング) [US]:2023/08/25(金) 22:00:03.06
中国本土から来なくなったってことは金がなくなった証拠じゃん(´・ω・`)
45:ヴェルコミクロビウム(大阪府) [CN]:2023/08/25(金) 22:02:58.56
中国になってしばらく騒動が起きててその後のコロナだしな
行く気にはならんわ
46:キロニエラ(東京都) [ニダ]:2023/08/25(金) 22:03:19.22
これがチャイナリスク
48:フランキア(SB-Android) [ニダ]:2023/08/25(金) 22:03:54.50
二回行ったけどやることなかったわ
日本に行ったほうが百倍楽しいと思う
50:グロエオバクター(茸) [FR]:2023/08/25(金) 22:04:56.53
秋に行くけどホテル高ぇーよ
そもそも部屋も空いてねーし
秋以降は観光客戻るよ
53:ホロファガ(調整中) [US]:2023/08/25(金) 22:07:14.40
そもそも香港へ行く理由がないよ
60:スファエロバクター(新潟県) [CH]:2023/08/25(金) 22:09:54.59
>>53
昔からご飯がおいしいって理由が多かったな
ただ今は日本より物価高いしそこまでしていく理由はないわな
55:ヴィクティヴァリス(長野県) [US]:2023/08/25(金) 22:08:06.12
パチもんのロレックス買った思い出
58:クロマチウム(茸) [US]:2023/08/25(金) 22:08:52.12
>>1
確か中国への外国人観光客が洒落にならんレベルで減ってるんだっけ?
59:放線菌(東京都) [JP]:2023/08/25(金) 22:09:21.25
看板群とディズニーくらいしか思い浮かばない
67:フィシスファエラ(大阪府) [AO]:2023/08/25(金) 22:12:49.39
観光都市としても終わり
金融都市としても世界的な中国離れの今、存在価値なし
映画産業もとっくにタヒんでる
有能な香港人は海外逃亡
ちうごくさんは一体何がしたいんだろうね?
71:リケッチア(茸) [SE]:2023/08/25(金) 22:14:30.49
危なすぎて行けない(´・ω・`)
75:ヒドロゲノフィルス(茨城県) [NO]:2023/08/25(金) 22:16:57.20
香港が中国に返還される直前に香港の
主だった店が軒並み日本人だけの二重価格
やってたのがバレたんだよ
要は日本人だけ割高のメニュー票を出してたの
それで行かなくなった日本人も多いよ
97:スファエロバクター(新潟県) [CH]:2023/08/25(金) 22:29:07.87
怖いって意見ばっかだけど一番は物価がクソ高い
これに尽きる
100:ビブリオ(やわらか銀行) [US]:2023/08/25(金) 22:29:30.56
恨むならブリカスを恨むんだな
- 関連記事
-