エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10751.jpg



    1: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:31:27.15 ID:2NXDYRvU0
    7月13日の大分県議会本会議で、東九州新幹線について大分県が「日豊本線ルート」と「久大本線ルート」の両方で費用対効果などを調査していると判明した。

    東九州新幹線は1973(昭和48)年、運輸大臣(現・国土交通大臣)によって「建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画」に加えられた。そこでは「起点 : 福岡市」「終点 : 鹿児島市」「主要な経由地 : 大分市、宮崎市」と規定されている。当時はこれで「日豊本線ルート」だと誰もが思った。ただし、福岡市と大分市の間はどこを通っても良いと解釈することもできる。「久大本線ルート」は基本計画の隙を突いたような提案といえる。

    ちなみに、後述の県議会では「博多駅直結、福岡空港経由」の提案が行われた。九州新幹線の接続点を博多に近づけるほど、時間短縮効果は高くなる。


    2: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:31:40.05 ID:2NXDYRvU0


    3: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:31:50.21 ID:2NXDYRvU0
    博多~小倉間だけJR西日本管轄になるいびつな構造が障壁になってたから全てJR九州で完結する久留米ルートの方がかなり実現性が高い

    4: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:32:13.68 ID:d4b/FbG/a
    これ四国まで延伸するんか?

    5: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:32:38.11 ID:2NXDYRvU0
    >>4
    夢物語

    6: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:32:52.27 ID:nHewEhjv0
    大赤字やろこんなん

    7: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:33:32.80 ID:2NXDYRvU0
    >>6
    大分新幹線はデータ的に黒字取れるらしいで

    8: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:34:10.43 ID:EHyGCcx7M
    ソニックって何時間ぐらいかかんの

    10: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:34:40.12 ID:2NXDYRvU0
    >>8
    2時間50分

    18: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:36:57.90 ID:EHyGCcx7M
    >>10
    結構かかるんやな

    11: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:35:17.44 ID:4vPa3SeRa
    別府まででええやろ
    大分とか馬鹿か

    16: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:36:03.33 ID:2NXDYRvU0
    >>11
    まあ終点が別府か大分かは些細な問題やね

    12: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:35:24.55 ID:8JHUm6Ws0
    要らないねぇ
    こんなん作るならまだ東北日本海側の新幹線のほうがまし

    13: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:35:46.13 ID:QokaRdyI0
    中津民が怒るやろ

    15: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:36:01.68 ID:AWe7ZPR20
    停まる駅を少なくすれば黒字になりそうやけど

    17: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:36:30.44 ID:QMa9QFNI0
    大分がいらん
    久留米由布別府でええわ

    20: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:37:10.22 ID:BywNppuc0
    大分駅この前博多からソニックで行ったけど
    小倉駅で座席回すの知らなかったからびっくりした
    ローカルルール過ぎるわ

    25: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:39:23.95 ID:7apUUHai0
    >>20
    秋田新幹線でも回転させるやん

    22: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:37:55.43 ID:7apUUHai0
    東京上野より短い博多福岡空港なのに空港に駅作る必要性ある?

    26: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:40:13.26 ID:2NXDYRvU0
    >>22
    ルート上に空港あるから繋げとけ的なノリやろ

    24: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:38:07.90 ID:8cCF7MVB0
    大分までなら現実味はありそう
    そこから佐伯延岡宮崎都城鹿児島は旭化成社員しか乗らないやろ

    27: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:41:02.77 ID:VUo4d0vo0
    長崎新幹線も完成しないのに絶対に九州に新しい新幹線はいらんわ
    肥薩線だって何年ほったらかしだよ

    28: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:41:28.97 ID:HVW8kkBnM
    正直繋げるなら久留米ルートがええよな
    たまにソニックで大分行くけど小倉経由するのほんま無駄やなと思う

    29: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:43:39.31 ID:UPOmzSQOd
    整備新幹線で赤字黒字なんて言いだしたら究極的には全部赤字やからな、小倉通ってくれた方がワイはありがたいが地元が作りたいんやったら作れ以上のものはないわ

    31: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:44:58.65 ID:ItPT14bd0
    久大線とかあんな秘境に新幹線通せるんかw

    32: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:45:14.90 ID:NUTF3onAd
    【急募】宮崎行きを黒字化させるルート

    33: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:45:15.73 ID:Avkz3mjy0
    あのさぁ宮崎君の気持ちとか考えたことあんの?

    37: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:48:10.75 ID:8cCF7MVB0
    >>33
    高速道路&西鉄バスにお任せでそっ閉じでええやろ

    34: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:45:56.75 ID:2ZTI1Vr90
    久大本線って災害に弱いのにそこ新幹線通すの維持費ヤバそう

    40: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:49:09.79 ID:ABp+b4jQ0
    日豊線もソニック廃止になるからやめろ

    47: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:52:49.66 ID:ji7JW5ja0
    日田って日田天領水の日田?
    そんなミネラルウォーターが取れるような場所ってど田舎なんちゃうん?
    そんなとこに新幹線の駅作る意味有るんか?

    49: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:53:49.02 ID:2ZTI1Vr90
    >>47
    大分5番目くらいの都市やし観光地でもある

    52: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:57:13.93 ID:Th+mhswWM
    >>49
    大分で5番目ってそれど田舎って事ちゃうんか🤔

    50: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:54:17.39 ID:qswHmn+sa
    どれくらい時間短縮するんや

    54: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:59:30.88 ID:ABp+b4jQ0
    >>50
    博多→小倉が新幹線、小倉→大分が特急で2時間くらい
    博多→大分が特急で2時間半くらい

    小倉→大分間で1時間半が30分になる想定らしいから博多→大分で1時間くらいかな?

    51: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 00:56:20.52 ID:ELJdFaSYd
    まあ博多や空港から湯布院別府は外国人客とかも多そうやし需要あるやろな
    他の駅は知らん

    59: それでも動く名無し 2023/08/05(土) 01:01:53.55 ID:WkvRh+na0
    久大線ルートは大雨もあったりでダメってわかったろ
    やっぱワイの地元を通る日豊線ルートよ


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    大分新幹線、「博多ー福岡空港ー久留米ー大分」の新ルート提案で実現が大分現実的に

    1. 774@本舗:2023/08/06(日) 20:48:46
    2. 久大線は雨で終わるからな
      久留米方面はまだしも日田までの山道どうすんだよ

    3. 774@本舗:2023/08/06(日) 21:28:18
    4. 博多ー福岡空港ー久留米ー大分って、わざわざ久留米まで遠回りして新設するん?
      湯布院からトンネル掘って直接別府へ!と思ったが、温泉何本も掘り当てて工事難航するか。。。

    5. 774@本舗:2023/08/06(日) 21:29:18
    6. 博多-久留米間ってすでにあるのに空港経由の線路をわざわざ作んのか?
      鹿児島長崎大分、三方向あわせても容量問題ないと思うんだが。

    7. 774@本舗:2023/08/06(日) 22:03:51
    8. 博多-小倉-中津-大分
      中津とか需要ねぇだろ。特急ソニックで十分だ

      博多-福岡空港-久留米-日田-湯布院-大分
      空港は通す必要なし。地下鉄で2駅5分やぞ。
      1ルート目よりは経由地いいけど、久大本線のルートに新幹線は災害的な意味で難しいだろうなぁ

      鹿児島までの東九州新幹線
      論外

    9. 774@本舗:2023/08/06(日) 22:13:49
    10. 博多鹿児島が新幹線で繋がった時、CMで九州が一つにって言ってたのを鼻で笑ってましたわ(大分県民)

    11. 774@本舗:2023/08/06(日) 22:40:25
    12. 一県一空港で都市間アクセス改善してやったんだから、これ以上無駄な主張してくんなよ。

    13. 774@本舗:2023/08/06(日) 23:54:17
    14. 福岡県民的には中津とか大分なんて行きもしないとこ結ぶぐらいなら、湯布院、別府通る方がいいに決まってる

    15. 憂国の名無士:2023/08/07(月) 02:26:52
    16. 需要ないだろ。

    17. 774@本舗:2023/08/07(月) 06:22:31
    18. 九州なんかに新幹線なんて要らないだろ

    19. 774@本舗:2023/08/07(月) 06:52:25
    20. まだ整備新幹線とか寝ぼけたこと言ってんのかよ。
      既存の路線で特急列車の収支が黒字のところ以外は夢見るなよ。

    21. 774@本舗:2023/08/07(月) 09:20:47
    22. 赤字確定の新幹線とかいらんやろ。
      もう九州に新たな新幹線の路線はいらんよ。

    23. 774@本舗:2023/08/07(月) 09:29:05
    24. どっちも工事できんやろ

    25. 774@本舗:2023/08/07(月) 16:36:25
    26. 博多→大分が1時間なら、博多便を選ぶ選択肢もありだな
      クソ不便な大分空港がシヌのは間違いないw

    27. 774@本舗:2023/08/07(月) 18:34:01
    28. 「大分のために博多-久留米に二本目の新幹線ひきたいです、福岡さん負担お願いします」ってうなずくわけないだろ

    29. 774@本舗:2023/08/09(水) 16:19:00
    30. 久大線の代替ならアリだな

      専用線だし災害にも強いし
      いい加減ソニックじゃ遅すぎるんよ
      あとは宮崎鹿児島は線路改良と振り子車両で十分かな

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る