エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10746.jpg



    1:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:09:47 ID:W6mC
    ある?

    2:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:10:31 ID:ZUe7
    乗客みんなタヒぬような事故は起きてない

    3:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:10:50 ID:W6mC
    東京大阪間でも飛行機でよくね?

    32:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:19:01 ID:Lyk1
    >>3
    搭乗手続きとか入れたらそんな変わんないんじゃね

    34:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:20:31 ID:W6mC
    >>32
    まぁ新幹線のほうが手軽やな
    都心から大阪市内まで行くのにも新幹線やと電車何本か乗り継ぎでええけど飛行機やと色々歩かないかんし
    マイル修行でもしてない限り新幹線やな

    4:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:10:55 ID:WzQS
    車内でスマホが使える

    8:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:12:07 ID:W6mC
    >>4
    新幹線もWi-Fiクソやん
    自前のも遅くなるし

    5:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:10:56 ID:EKfy
    空港の立地がね…

    6:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:11:04 ID:Yiwn
    カタイアイスが食べられる

    9:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:12:45 ID:iJY4
    風景が楽しめる

    10:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:14:09 ID:yhM3
    耳がキーンってなんない

    12:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:14:48 ID:W6mC
    少なくとも東京福岡は新幹線論外だよな

    15:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:15:37 ID:iJY4
    >>12
    夜の新幹線で東京から福岡まで行くのいいぞ
    ほぼ貸し切り状態や

    13:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:14:52 ID:EKfy
    東京ー羽田 30分
    羽田ー伊丹 1時間10分
    伊丹ー新大阪 30分
    合計 2時間10分

    東京ー新大阪 2時間30分

    うーんこの

    16:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:15:39 ID:W6mC
    >>13
    絶妙に迷うくらいやな

    14:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:14:59 ID:a9Zo
    値段

    17:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:15:55 ID:mfcf
    手続きが楽

    18:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:15:57 ID:JnJu
    新幹線はいつでも乗れるが飛行機は30分か、1時間くらい前には空港行くし、時間あんまり変わらんよな

    23:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:16:49 ID:EKfy
    >>18
    変わらんてかその時間考慮したら余裕で新刊の方が早いぞ

    19:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:16:04 ID:DXX0
    本数やろ
    余程の繁忙期でなけりゃ東京駅ついた時間のに乗るで十分やし

    20:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:16:28 ID:htao
    持ち物検査されない

    21:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:16:37 ID:W6mC
    J民的には東京大阪間は新幹線、それ以上は飛行機なんか

    24:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:17:07 ID:DXX0
    >>21
    広島なら新幹線
    空港辺鄙すぎ

    22:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:16:38 ID:iJY4
    手軽さは全然違うわな

    25:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:17:13 ID:vSSA
    地方空港とかやたら辺鄙なところにあったりするしな

    26:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:17:25 ID:C1t8
    気圧差で顔に激痛が走らない

    29:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:18:31 ID:W6mC
    >>26
    飴ちゃん舐めろ😡

    28:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:18:31 ID:RYGD
    空港←辺鄙な所にある
    駅←繁華街

    31:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:18:46 ID:W6mC
    >>28
    新横浜「せやろか」

    35:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:20:49 ID:putS
    本州内の移動ならチェックインの時間分新幹線の方が早い

    あってるか?

    36:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:21:03 ID:9IEr
    東京大阪ぐらいだと飛行機だと短すぎて逆に面倒

    37:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:21:36 ID:W6mC
    九州北海道は飛行機か

    38:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:21:36 ID:iJY4
    飛行機は乗るまでの時間も楽しめるやつじゃないと苦行
    あと持病持ちとかペットありだと飛行機はリスク高い

    39:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:22:00 ID:Bvfm
    飛行機「少なくとも飛ぶ1時間前に来い 乗り過ごした?自由席なんてないでw あーすまん天気悪いわw」

    42:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:22:25 ID:MCT6
    羽田ですら行くのめんどいわ
    品川住みとかならええんやろけど

    43:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:22:34 ID:wj7V
    搭乗手続きがゆるい
    最近物騒やし保安検査は同等でいいんじゃない

    46:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:23:06 ID:iJY4
    >>43
    最近新幹線内の警備員の数増えたような気がする
    気がするだけかもしれん

    49:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:23:24 ID:9IEr
    >>46
    なんならたまに警官が制服きて乗っているで

    44:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:22:46 ID:rpuv
    マジレスしたら天候に左右されにくい
    あと飛行機は指定席やけど新幹線は自由席もあるから乗る時間が読めないときに便利

    47:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:23:18 ID:qEla
    環境に優しい

    50:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:23:42 ID:EKfy
    あとシンプルに飛行機は高すぎる
    安くしようとしたら事前にLCC探して半端な時間の便に乗らなきゃいけない

    53:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:24:10 ID:9IEr
    >>50
    まぁ距離次第やね
    東京から北海道なら圧倒的に飛行機のが安い

    62:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:26:22 ID:EKfy
    >>53
    北海道も場所次第や
    函館なら新幹線の方がずっと安い
    札幌以北は流石に時間差考えて飛行機一択
    てかはよ北海道新幹線札幌まで延伸しろ

    78:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:28:16 ID:9IEr
    >>62
    前調べたとき函館でも飛行機のが安かった気がするけどなぁ

    86:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:29:13 ID:EKfy
    >>78
    LCCで安い時期に取れればね
    新幹線やって早めにとるならえきねっとの値引きチケットとかあるんやで

    51:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:23:46 ID:cK47
    予約なし

    52:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:24:01 ID:i3Mb
    羽田空港行きしかない空港もあるんやで
    能登空港っていうゴミやけど

    59:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:25:03 ID:cK47
    >>52
    南紀白浜もやな

    56:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:24:42 ID:h3AL
    >>52
    萩空港「ざっこw」

    65:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:26:33 ID:i3Mb
    >>56
    調べたら同レベルやんけ!

    58:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:24:57 ID:MCT6
    新幹線も車内販売縮小してつまらんくなったな
    昔タコ焼きとか売ってる車両あったよな

    61:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:26:19 ID:wj7V
    >>58
    食堂車が欲しい

    64:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:26:24 ID:612R
    【悲報】ワイ、東京から博多まで5時間新幹線乗り脂肪

    66:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:26:38 ID:iJY4
    考えれば考えるほど速さ以外で飛行機が新幹線に勝ってるところが思いつかない

    71:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:27:16 ID:612R
    夜行列車←こいつが負けた理由

    75:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:28:01 ID:cK47
    >>71
    高い
    遅い

    95:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:31:47 ID:oyZ7
    >>71
    会社にやる気がない
    新幹線あるんやから新幹線乗れやって姿勢が見え見え

    80:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:28:39 ID:9IEr
    >>71
    でもワクワクしたで
    サンライズ出雲よかった

    77:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:28:06 ID:MCT6
    とにかく飛行機はなんとなしに不快すぎるわ
    結局狭さなんかな

    92:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:30:03 ID:iJY4
    飛行機は離着陸時のスピード感がいい

    93:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:30:47 ID:Dd7B
    新幹線は手荷物検査しないからナタ振り回すやつおるしなあ

    110:名無しさん@おーぷん:23/08/02(水) 14:35:58 ID:UEA8
    落ちない


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    新幹線が飛行機に勝っているところ

    1. 774@本舗:2023/08/06(日) 11:45:58
    2. 飛行機は搭乗手続きだのアクセスだのでかえって時間かかるから
      東京大阪程度の距離なら新幹線かな
      新横浜だって辺鄙っても新横浜線が開通したからアクセス大幅に改善したぞ

    3. 774@本舗:2023/08/06(日) 12:00:31
    4. 飛行機は空港行くまでが面倒臭い
      何なら降りた後も空港から目的地までが面倒臭い

    5. 774@本舗:2023/08/06(日) 12:25:09
    6. 落ちないのと本数が多い
      搭乗手続きが簡単

    7. 774@本舗:2023/08/06(日) 12:28:53
    8. 東京-岡山と広島(広島は空港の位置の問題)で所要時間が同じだった気がする。
      それ未満の距離なら新幹線の方が速い。 但し、新幹線の駅のある市が目的地の場合に限る。 ローカル線への乗り継ぎが悪くて1時間待ち なんて事もあるから結局は調べて選ぶしかない。
       

    9. 774@本舗:2023/08/06(日) 12:37:10
    10. 新幹線のほうが便数多い
      駅は街の中心にあり、空港は外れにある
      アクセスが良い空港は限られる

    11. 774@本舗:2023/08/06(日) 12:45:51
    12. 横浜-博多は新幹線でグリーンだわ。
      空港行くまでめんどくさい。
      手荷物検査がある。
      座席の幅が狭い。
      コンセントが座席の近くにない。
      預けた荷物を受け取るのに時間がかかる。
      飛行機に乗るのは北海道か沖縄だけだわ。

    13. 774@本舗:2023/08/06(日) 13:49:50
    14. 飛行機のデメリットは料金(新幹線より高い)と時間(空港の場所が辺鄙、手続きに時間がかかる)がある。
      時間は、距離が遠くなるほどデメリットよりメリットの方が大きくなる。
      料金は、新幹線の方が安いけど値段だけで考えるなら条件次第で18切符とか夜行バスとか選択肢があったりもする。
      なので飛行機を選ぶメリットは時間(遠距離の場合)、新幹線はコスパって感じかな。

    15. 774@本舗:2023/08/06(日) 13:52:39
    16. 乗り心地が全然違う。
      飛行機は座席クラスの問題じゃなくて人間扱いされてる気がしない。

    17. 774@本舗:2023/08/06(日) 14:06:24
    18. 新幹線は事前予約なしでも普通に乗れるし、本数多いから自分の都合の良い便に乗れる
      飛行機は予約なしで行こうとかリスク高すぎるし、便が限られるからどうしても発着時間に行動が縛られる
      単純な移動時間の総計では比較できない差があるよ

    19. 774@本舗:2023/08/06(日) 14:21:29
    20. 空港行くまでが大変。東京まで出ないと空港ない。

    21. 774@本舗:2023/08/06(日) 15:29:17
    22. 前に年の半分は出張に出る仕事してた時は品川駅徒歩10分内の部屋に引っ越して自腹でグリーン券買って新幹線で寝てた。
      自宅のドアを出て目的地の玄関をくぐるまでのトータルの時間と、その間に取れる睡眠時間の割合を考えると羽田には行きたくない。
      グリーン席で足伸ばして駅弁を食う時間が唯一の癒しだった。

    23. 774@本舗:2023/08/06(日) 15:49:43
    24. 飛行機が勝つのって四国南九州北海道に行くときくらいでしょ
      東京-博多でさえ新幹線で行こうか悩むのに

    25. 774@本舗:2023/08/06(日) 15:53:11
    26. >>3
      落ちた実績がないだけで新幹線も可能性あるんだよなあ
      阪神大震災が早朝で良かったよ

    27. 774@本舗:2023/08/06(日) 16:01:01
    28. >>13
      全然関係ない話だけど、
      もちろん文脈から考えてそういう意味じゃないのは理解しているが
      どんな意味であっても大災害に「良かった」という表現を使うとマジで怒る人がいるから気を付けなよ
      災害は起きない方がいいんだからさ
      俺みたいに実際に被害にあった人間からすると違う意味だと分かっててもやっぱりキツいんだよ...

    29. ヤ丼のそーま(・8・):2023/08/06(日) 16:10:12
    30. 手軽さ本数価格搭乗するのにある場所登場にかかわる手続きや待ち時間の短さ

    31. 774@本舗:2023/08/06(日) 17:04:09
    32. マイル

      終わり

    33. 774@本舗:2023/08/07(月) 01:43:59
    34. 新幹線より3000円以上安ければ飛行機。
      事前に買えばJALANAでも安いことも多い。

      2時間以上同じ乗物に乗り続けるより乗換えがあった方が個人的には楽。
      東京-大阪が限界なので、岡山、広島は休憩がてら新大阪で乗り換える。

    35. 774@本舗:2023/08/07(月) 05:02:12
    36. エアライン本舗なのに新幹線派が多いな。
      自分も海外でもなければ新幹線のがいいけど。

    37. 774@本舗:2023/08/08(火) 02:08:55
    38. 新幹線の客層が嫌だな
      小汚いリーマンが臭い上に飲み食いでまた臭い
      そしてうるさいのも多い

    39. 774@本舗:2023/08/09(水) 16:39:49
    40. ワイは羽田-伊丹でも飛行機やで。
      いつも窓際(左側)の席をとってワクワクを愉しんでいるし、何よりも新幹線の遅さにイライラして三河安城(通過)あたりでガッカリするし、新幹線の料金は結構高いし、車内で暇を持て余すので551蓬莱やマクドを食ってると白眼視されるし。
      (飛行機は混雑時を除けば40分ぐらいで離着陸しよるし
      >帰路で伊丹の門限に間に合わせようと航空会社都合で離陸後に直進行軍してギリギリ間に合わせたのには草
      >雪で機材が遅れ・手荷物だけで持ち主の着席がなかったなどで離陸20:10~着陸20:52)

      環境については、SAFとかの燃料を使えばCO2排出しないのでグレタさんもニッコリ?

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る