エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10735.jpg
    (※イメージ)



    1: 仮面ウニダー ★ 2023/08/01(火) 06:52:57.02 ID:JB/hNmmS
    [北京 31日 ロイター] - 中国商務省は31日、米中関係が緊張する中、一部のドローン(無人機)関連機器の輸出を規制すると発表した。

    一部のドローンのエンジン、レーザー、通信機器、対ドローンシステムの輸出規制を9月1日から導入する。「国家の安全保障と利益を守る」ことが狙いとしている。

    米政府は半導体製造技術などの対中輸出を制限。中国政府は一部の半導体素材の輸出制限を発表している。

    中国はドローンの生産が盛んで、米国など複数の国にドローンを輸出しており、米議員によると、米国で販売されているドローンの50%以上は中国のDJI社製。

    中国商務省は4月、ウクライナの戦場に中国がドローンを輸出しているとの「根拠のない非難」を米欧のメディアが広め、中国企業を「中傷」しようとしていると批判。中国はドローンの輸出規制を引き続き強化していくと述べていた。

    2023年7月31日8:03 午後
    https://jp.reuters.com/article/china-export-drones-idJPKBN2ZB0PC


    3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 06:58:06.51 ID:WkHeWZ2u
    ACSLにとってはビジネスチャンス
    アメリカでの製造販売も取組み中だし

    5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:00:17.64 ID:R2OWiYzz
    日本もドローンの部品になりそうな部品は
    輸出規制すべきだと思う。
    高めのカメラやレンズも

    6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:03:55.91 ID:7ymxisOe
    ロシアへの
    輸出がストップ
    習は裏切ったな。

    7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:06:40.07 ID:VuhxlHif
    怪しい隠し機能満載の安モノを売られて迷惑してるところだからな。
    これで開発費に見合う適正価格を付けた国産品が作れる。

    9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:07:10.77 ID:G0NNleaY
    中国=(勝ち誇り)やったぜ!
    日本=米国用輸出増えるホクホク

    27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:50:29.39 ID:EhvAiN0O
    >>9
    これぞウィンウィンw

    11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:13:21.45 ID:KMS5yD4E
    ロシアのエンジンもラジコンのだった

    13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:25:46.62 ID:pM1vroPy
    「リスカするわよ」って感じになってきたね。
    一方その頃、米豪2+2が開催されてたりするのが面白いねw

    14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:29:13.73 ID:HI5bSuct
    困るのは中国企業と自力でドローンを作れない国だけだろ

    15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:34:24.56 ID:4VvkNCEA
    いまさら白々しい、ネタは上がってるんだぞ、さっさとお白洲に出やがれ。

    16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:35:56.97 ID:gqeqqOIm
    模型飛行機用エンジンは
    経産省が事故防止と海外勢の軍事転用許すまじの姿勢で厳格に規制している模様
    ちょっとでも性能がいいのを開発すると飛んでくるそうだ
    だから、模型飛行機用エンジンメーカーが全力で作ってるわけじゃない

    17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:37:42.23 ID:ZQIl4OAj
    中国製ドローンが中共のための情報収集アイテムだから事実上の自ら他国の情報収集やめます宣言

    19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:38:32.40 ID:GO32uhtr
    これで困る事無いしシェア失うだけだろ
    中国しか作れないものじゃ無いんだから

    20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:44:47.57 ID:Fiy0ccDW
    ん?日本にとっては朗報じゃね?

    26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:50:00.63 ID:urs22jxR
    なんでソニーとかキヤノンは
    ドローン作らないのかな。
    ソニーは高いドローンは
    作ってるけど高すぎて
    普及しないよアレは。
    何のために作ってるか意味不明。

    31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:57:01.75 ID:GO32uhtr
    >>26
    安いのは中国製で良いからな
    まあそのシェア捨てるらしいけど

    35: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 08:28:23.09 ID:Ke8QkCzj
    >>26
    DJIのおもちゃドローンのことを言ってる?

    36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 08:45:34.76 ID:BpOtRcjK
    >>35
    そのオモチャがウクライナで大活躍してんだよ
    偵察、攻撃評価とか

    40: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 09:12:44.84 ID:4VvkNCEA
    >>26
    ヤマハとかクボタでやってるじゃん

    42: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 09:19:45.94 ID:ydVyXCzr
    >>40
    ヤマハは人民軍に無人ヘリ技術を献上した前科持ちだからちょっと不安

    29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:55:52.25 ID:Okkf7YHF
    >>1
    売らねぇよ、要らねぇよとなるだけの話じゃん。
    チャイナって、レアメタル輸出の失敗をまた繰り返すのか。

    30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 07:56:48.58 ID:pBWNesw2
    セルフ制裁w

    38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 08:46:47.22 ID:VYR8KgwL
    そろそろ国産のドローンに出てきてもらわないとな
    選択肢さえあればDJIなんか買わなくてすむんだが

    39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 09:11:22.36 ID:4JVHgAlh
    戦争での使い道を大々的にプレゼンしてしまったからもう準兵器あつかい
    アメリカのような国なら高くても内製せざるを得ないだろう。CPUとかに近い扱いかなあ

    他の安物なら安く作れる代替地を東南アジアあたりで探すだろうから
    そこを自陣に組み入れようとする駆け引きの余地はあるけど

    41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん 2023/08/01(火) 09:16:30.62 ID:Digfp+k/
    単に日米の内製化が進むだけなんだがw


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    中国、ドローン関連機器の輸出規制へ 「安全保障」を理由に

    1. 774@本舗:2023/08/01(火) 20:59:13
    2. ドローン本体はまだいいけど、重要なパーツの一部がほぼ中国しか作ってないんだよな
      どうするんだろ?

    3. 774@本舗:2023/08/02(水) 11:08:12
    4. 対台湾戦に貯蓄し出したんじゃねーの、ロシアへ売るためもあるんだろうけどロシアは石油でお支払いできるから強いよね

    5. 774@本舗:2023/08/03(木) 02:04:03
    6. 本コメでなんか言われてるけどヤマハは今こそ名誉回復のチャンスだぞ。

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る