エアライン本舗

飛行機・旅客機・空港・航空・旅行関連
HEAD LINE
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • entry_img_10719.jpg



    1:ジャガー(東京都) [ニダ]:2023/07/26(水) 19:59:09.25
    山梨県は2023年7月25日(火)、県内に空港を設置する可能性について、調査業務の発注を開始しました。

    山梨県には空港がありません。これまで検討されたことがありましたが、いずれも実現には至りませんでした。昨年5月に同県の長崎知事が検討を進めると明らかにし、準備が進められていました。

    調査の仕様書によると、新空港はリニア中央新幹線の山梨県駅(仮)と接続できる位置に開港。リニアとのアクセスが便利で、羽田空港の補完的機能を果たし、定期路線だけでなくビジネスジェット、プライベートジェット、その他事業用飛行機など、「いざという時に様々な飛行機が発着できる」存在になれることを想定しています。

    (略)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/
    8605b14713eaebb4054fa7ff81be7d715617d741


    2:オシキャット(東京都) [ヌコ]:2023/07/26(水) 19:59:45.53
    本格的に静岡飛ばしが始まった

    3:コラット(茸) [US]:2023/07/26(水) 20:00:09.02
    いいけどさ
    建設費と維持費のコスパ計算してる?

    5:サイベリアン(光) [US]:2023/07/26(水) 20:01:30.75
    誰が行くの?

    6:セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/26(水) 20:01:39.66
    美味しい果物と温泉、そして富士山
    東京アクセスも首都圏環状リニアでカンペキ

    7:ギコ(茸) [US]:2023/07/26(水) 20:01:53.62
    山梨県の長崎知事

    なんかややこしいな

    84:シャルトリュー(福岡県) [US]:2023/07/26(水) 20:34:20.17
    >>7
    佐賀県の山口知事

    8:現場猫(山梨県) [JP]:2023/07/26(水) 20:02:09.16
    いらねえよww

    9:シャルトリュー(岐阜県) [US]:2023/07/26(水) 20:02:27.21
    山梨って何があるの?
    空港作っても地元民が飛行機で他県に行くだけでは?

    37:オリエンタル(愛知県) [JP]:2023/07/26(水) 20:12:10.08
    >>9
    富士山

    43:白黒(富山県) [US]:2023/07/26(水) 20:13:45.89
    >>37
    静岡県民さんこいつです

    11:白黒(富山県) [US]:2023/07/26(水) 20:03:13.53
    東京近郊の人たち「いや、山梨から飛んだ方が早くない?」
    これワンチャンあるのかな?

    251:ぬこ(東京都) [IT]:2023/07/27(木) 07:34:23.92
    >>11
    山梨空港の場所にもよるけど甲府駅から近い場所であればワンチャン。八王子~立川辺りの住民ならLCC目的で成田に出るより早い。

    15:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [GB]:2023/07/26(水) 20:05:21.32
    八王子あたりにしねーか?

    113:ベンガル(神奈川県) [ニダ]:2023/07/26(水) 20:59:38.80
    >>15
    横田基地あるから無理

    17:セルカークレックス(東京都) [ニダ]:2023/07/26(水) 20:06:08.32
    川勝涙目案件だろこれw

    19:白黒(富山県) [US]:2023/07/26(水) 20:07:18.91
    甲府か……
    もうちょっと東寄りならワンチャン東京西部とか神奈川とか埼玉の客取れるのに

    23:ヒマラヤン(宮城県) [US]:2023/07/26(水) 20:07:52.99
    維持費含めて全額山梨県民負担ならいいけど

    24:ブリティッシュショートヘア(ジパング) [BR]:2023/07/26(水) 20:08:08.95
    盆地の空港はパイロット泣かせ

    26:ジャガランディ(東京都) [VE]:2023/07/26(水) 20:09:13.53
    富士山5合目に空港作れ

    27:チーター(東京都) [ニダ]:2023/07/26(水) 20:09:26.88
    西東京空港にすればかっぺが騙されて利用するかもしれん

    30:マンクス(長野県) [FR]:2023/07/26(水) 20:10:11.90
    途上国みたいな超シンプル空港でいいんだけど、 早くできないかね。
    大手製造業ちょこちょこあるのにアクセス悪すぎる。

    32:オリエンタル(神奈川県) [US]:2023/07/26(水) 20:10:38.19
    いらねぇっての
    空港の前にまともな大学でも作って山梨に引きこもってろ

    34:カラカル(ジパング) [EU]:2023/07/26(水) 20:11:16.18
    仮にリニアと接続すれば大人気になるかもしれんけど
    JR東海が全力で嫌がるやろw

    35:パンパスネコ(東京都) [KR]:2023/07/26(水) 20:11:37.18
    大月に作れ

    42:シンガプーラ(茸) [US]:2023/07/26(水) 20:13:43.84
    山梨県ってその名前とは裏腹に 面積の99割は山なんでしょ?
    平地が少な杉て飛行機が着陸する前に山に激突しちゃったらドーすんのよ?

    254:ぬこ(群馬県) [US]:2023/07/27(木) 07:42:15.60
    >>42
    周りが山だらけの松本にも空港がある

    44:ウンピョウ(青森県) [DE]:2023/07/26(水) 20:13:57.09
    自衛隊基地兼用にしようず

    52:セルカークレックス(東京都) [US]:2023/07/26(水) 20:18:15.14
    >>44
    出来たらクルマアクセスも増えそうだし高速に仕掛けしてもいいよね

    46:ヨーロッパヤマネコ(東京都) [DE]:2023/07/26(水) 20:14:59.30
    ゆるキャン△空港にしよう

    49:ジャングルキャット(山口県) [US]:2023/07/26(水) 20:17:13.04
    いらねー。
    つーか、平らな土地ないじゃん。

    51:猫又(東京都) [US]:2023/07/26(水) 20:17:58.21
    災害時用、非常事態用に1つくらい持っててもいいと思うの
    緊急着陸とかあるかもしれないし

    257:バーマン(沖縄県) [US]:2023/07/27(木) 08:08:01.04
    >>51
    関東は人口の割に滑走路が少ないよね
    羽田、成田、調布、立川、茨城(百里)、厚木、座間、横田、入間、木更津、桶川ぐらいか?

    58:バーマン(茸) [ニダ]:2023/07/26(水) 20:21:01.51
    東京行くのに特急しかないからできたら助かるかな
    山梨から出る分には良いが飛行機で山梨来るやついるのか?

    75:ベンガルヤマネコ(愛知県) [CN]:2023/07/26(水) 20:25:16.17
    >>58
    空港リニア直結なら東京まで20分名古屋まで20分
    名古屋ならセントレア降りるより早いまである

    60:ロシアンブルー(茸) [DZ]:2023/07/26(水) 20:21:33.61
    静岡が喧嘩売りすぎたからな

    77:ピクシーボブ(東京都) [FR]:2023/07/26(水) 20:27:20.52
    今まで無くて問題なかったんだから必要ないんだよ

    79:マーブルキャット(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 20:31:00.48
    要らんだろ。
    ていうかセスナ機の飛行場でいいんじゃね?

    96:ソマリ(千葉県) [US]:2023/07/26(水) 20:43:02.78
    どこからどこへ行く時に使うのか
    いまいち想像できん

    97:イリオモテヤマネコ(光) [CA]:2023/07/26(水) 20:43:10.60
    静岡が困るんならなんでもいいや、やれ

    121:ヒョウ(山梨県) [US]:2023/07/26(水) 21:13:55.74
    山梨空港⇔静岡空港定期便よろしく!

    126:パンパスネコ(石川県) [DE]:2023/07/26(水) 21:22:18.44
    風林火山空港

    142:ピクシーボブ(光) [US]:2023/07/26(水) 22:06:10.33
    山のブドウ畑に激突するとこしか頭に浮かばない

    158:サバトラ(東京都) [US]:2023/07/26(水) 22:49:55.90
    離陸は何とかなるが着陸が難しいな
    市街地上空で旋回しながら高度を落とすしかない

    161:ボブキャット(岡山県) [UA]:2023/07/26(水) 22:53:04.75
    >>158
    山梨の東側が横田空域だからなおさら
    面倒。


    関連記事

     スポンサードリンク

    topics
    コメント欄

    山梨県、「山梨空港」の建設を検討

    1. 774@本舗:2023/07/27(木) 11:49:46
    2. 関東西部の需要を取り込めれば目があるだろうな
      新幹線の品川と新横浜がそうだったように
      路線がショボくて自滅しそうだけど
      静岡は鈴与がやってアレなんだから、エプソンがどこまで頑張るかだろ

    3. 774@本舗:2023/07/27(木) 11:56:19
    4. 茨城空港よりはまだ需要あるだろうけど
      コスト的に見合わないんじゃないかな

    5. 774@本舗:2023/07/27(木) 12:03:22
    6. 農道空港くらいあるんじゃないの?

    7. 774@本舗:2023/07/27(木) 12:12:28
    8. (山梨)富士山空港とか命名して静岡と争え

    9. 774@本舗:2023/07/27(木) 12:47:34
    10. そんなことより三重に空港くださいよ
      セントレアも伊丹も2時間以上かかるんすよ

    11. 774@本舗:2023/07/27(木) 12:48:23
    12. >>1
      関東西部からだとアクセスが絶望的に不便すぎて話にならんよ。
      鉄道だと中央線+富士急、自動車も中央道しか選択肢がないしな。

    13. 774@本舗:2023/07/27(木) 13:42:51
    14. インバウンド狙いかね。

    15. 774@本舗:2023/07/27(木) 14:51:38
    16. 日本航空高校兼用滑走路にするのか

    17. 774@本舗:2023/07/27(木) 14:52:38
    18. 大雪の時、陸の孤島になったからな
      災害時に20号と中央道がやられると
      物資が届かなくなるから空便は欲しいと思ったわ

    19. 774@本舗:2023/07/27(木) 17:21:43
    20. 空港ない地域だから良いのにね

    21. 774@本舗:2023/07/27(木) 22:50:55
    22. >>8
      そういや韮崎にあったな
      うちのすぐ近所にJAAの北海道校があるわw

    23. 774@本舗:2023/07/28(金) 00:59:07
    24. リニアと接続とか考えてるんだろ?頭悪いね
      そもそも山梨に用事ある人居る?

    25. 774@本舗:2023/07/28(金) 01:04:06
    26. >>9
      その大雪の時にコンビニの弁当も納品できなくなってセブンイレブンがチャーターヘリで航空高校の滑走路に運ぶって記事があったけど実際やったかどうかは知らんな。
      でも災害時だけならそれこそ航空高校の滑走路で十分では?
      平時の需要は信州まつもと空港より無いんじゃないの?

    27. 774@本舗:2023/07/28(金) 14:37:13
    28. あんな山あいに空港なんて作れんの?

    29. 774@本舗:2023/07/28(金) 23:43:20
    30. 夏場は積乱雲のゆりかごやんけ…

    コメントの投稿






    管理者にだけ表示を許可する
    トラックバック
    この記事のトラックバックURL

    スポンサードリンク
    月別アーカイブ
    ブログ内検索
    タグ


    メールフォーム

    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

     


    topへ戻る